いい天気になった昨日、
春の花まつり、花苗の即売会が開かれました。
お祭りパフェも好評でしたよ!!

イチゴ組全員出勤でしたから、
農場長はみんなにすっかり頼りきり。
お気楽なオッサンになっていました。
今日も応援をお願いいたします。
春の花まつり、花苗の即売会が開かれました。
お祭りパフェも好評でしたよ!!

イチゴ組全員出勤でしたから、
農場長はみんなにすっかり頼りきり。
お気楽なオッサンになっていました。
今日も応援をお願いいたします。
今回の花まつりは今までと違う場所にチラシを配ったせいか、
ハイフラワーイチゴ組が浸透してきたせいか、
今までとは違うお客様が来てくださいました。
ただ、今までのお客様の来園が少ない気がして、
郵便局の配達がきちんとされていたかなぁ・・・と
ちょっとだけ疑っちゃう農場長でした。

花への思いはそれぞれで、

お客様と花たちとのかかわりを垣間見ることができます。

小さなお子さん連れが多かったので、
これからの園芸に明るい光が差したような・・・

もっと若い方たちにも花の魅力を知ってもらえたらいいですね。
ただ今の世の中、
みなさん忙しすぎるのです。
もっと生活にゆとりがあるといいのですけれどね。
あぁ・・・、それって私に言えることかもしれません。
今、うちの庭は草ぼうぼう生えてきました!!
生活にゆとりを、仕事にもゆとりを!!
生活の楽しみはお金を稼ぐことではないはずですから。
私ですか!?
一年のほとんどの時間を農場で過ごしています。
家ではご飯を食べて風呂に入って寝る・・・だけかな。
私はやっぱり仕事が好きなのですね。
いや、家庭を大事にしないとですよね。
でもねぇ・・・。
それって良くないのかもしれませんねぇ・・・。
あっ、そう言う話ではなくて、
お家でも花を楽しむことのできる時間を
ちゃんと持ちたいですね。
・・・私がですね。 ^^。
Ojaja からのリレー生産、ガーデンカーネーション。
いよいよ出荷になりました。

オスカーと言う品種。
とても作りやすいのですね。

あとはお店で売れてくれたらバッチリOKです。
ちょっとお高い商品は私には重荷です。
30年、お安い花苗を作ってきましたから。
それでもこうして付き合うと、どんな花でも同じですね。
ちゃんと見てあげて、やり取りをして、
どんなふうに仕上がって欲しいかを花たちに伝えていく。
このやり取りがないと花づくりはただの作業になっちゃう。
ただの植え込みや水くれになっちゃう。
今日も雨の一日になります。
こんな日は普通は水くれはしませんが、
乾いちゃっているとあげなければいけません。
そんな時にも、
「あっ、乾いちゃったからちょっとあげちゃおう!」
と言う安易なくれ方をするのはいけませんよ。
どんな工程にも意図が必要ですし、
効果への期待がなければと思っています。
植物は育つものではなくて、育てるものですから。
・・・とはいえ、
今日は無理には水はくれないし、
乾いていたらそこだけチョロチョロって掛けちゃう。
偉そうなことは言うものの、
実際はかなり適当な農場長でした。 ^^。
さて、今日はイチゴ狩りのお客様が少し。
この天気ではパフェも食べてはくれなそうですね。
春だから、寄せ植えでもしてくれないかな。
この天気ではそんな気分にもなりませんよね。
あぁ・・・、今日も頑張らないと。
園芸業界、ここで頑張らないとねっ!!!
はい、私はイチゴ屋さんですが、
本当は花苗生産農場ハイフラワーの農場長さんです。
雨の日は水くれの時間がいらないので、
こんなくだらないことを書く余裕のある私でした。
では、今日も頑張りましょう!!! ^^。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!