今日はいい天気!!
風もないし、きれいに晴れ渡っています。
こんな日がいいですね、春ですね!
ムルチコーレがきれいに咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/12/5b551abb3b466e7322e0de457d0aa23d.jpg)
満開という訳にはいきませんね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/38/351469baf9c4b7eef89353d060e651d3.jpg)
パッチリ咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/92/7e3a92a634b5ec3e2e436522ea2f9623.jpg)
水玉がきれいですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/23/69a1117c498f19de3e3b15978504b4f8.jpg)
ビタミンカラーのムルチコーレ。
元気をもらっちゃいました、^^ 。
農場ではみんなが水くれでした。
いい天気ですからね! 間に合ったかなぁ・・・。
Pi-chan
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4c/9f8fb4259be916147bb8193869636df4.jpg)
Shi-mo
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b5/58cd6b951273c03f1f2803a30abc2b10.jpg)
電話中です!
Oyone-chan
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cf/2eb73aa3a0cd33ab451e311536114f87.jpg)
あららららららぁぁぁ・・・。 Udo-chan です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9f/dda596cbc4205b2aebbe4833182086fa.jpg)
休憩時間ですよ。お母さん安心して下さい。
Su-sa- & Koba-T なにやら打ち合わせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8d/1513cd8204759f7b60e72172365402e0.jpg)
Su-sa- の担当している切花シリーズ。
ただ今好評出荷中です!!
そのなかで、カレンジュラと言うものがあります。
そう、キンセンカです。
これが、人気があるときとないときの差が極端で、
今年は・・・・・・何とか・・・・・・ねぇ。
きっと残っちゃったものでしょうね、
Su-sa- がプランターに植えていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/16/4489e403c8e745f5b74f0076e4fd6bc5.jpg)
それにしても、きったねぇ~~~鉢だなぁ。
でも、いい株になっていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/89/3a7c7f52b15466b5c8485b0ea75d4cd5.jpg)
花も栄養たっぷりで花が充実しています。
栄養不足になると、八重が半八重になっちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1f/b200b6c9c82633fa3f98b096bc28eb35.jpg)
きれいになりました。
植えてみないと分からない、キンセンカの魅力1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5a/9b1478b1f7f1ef7bd20333b567cb5208.jpg)
なかなかいいもんでしょう!?
きれいな花の絨毯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e1/29225ad8024fe79b45dd893fb22c8769.jpg)
春の温室ならではの景色です!
秋には満開になる前に出荷になってしまうのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/14/29892214c94702fb745f71276e7d6ffd.jpg)
試作のガーベラが咲きました!
とはいうものの、はっきり言って バカっ花(ばかっぱな)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a6/226fc5a9e6923af1bf8e879f16c94d60.jpg)
苗のうちに、花芽が確実に分化していましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c3/f05f32a8bb072b2905354a4c30bb0289.jpg)
情けない花!
でもひょっとしたらいい色かもしれません。
・・・・・・そう思わないと参るよね、これでは。
殺風景な花壇に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e6/1aac437c5be8a2545cc294441e8f09d4.jpg)
スイセンが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/88/024027b74958a127d23e0903b64e28da.jpg)
その株もとに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2e/2269e07189d430f4dec678df32858bf4.jpg)
なんでしょう!?!?
キンギョソウとナデシコの苗が植えられていますョ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d4/dbff27dac2fea94d35f80306dd4c3247.jpg)
誰が植えたのでしょうねぇ!?!?
・・・って、私は知っています。
きれいになりますように!
私は今日から確定申告の領収書整理をスタートです。
私たち経営者は、一応 農業者と言うことで、
それぞれが、確定申告をしています。
これが面倒なのですよねぇ・・・。
おまけに、いつもどこかを間違えているのです。
ですから4月になる頃には、税務署から連絡が来ます。
今年は正確に申告しないといけません。
・・・と、毎年思うのでした。
がんばりまぁ~~~す!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
風もないし、きれいに晴れ渡っています。
こんな日がいいですね、春ですね!
ムルチコーレがきれいに咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/12/5b551abb3b466e7322e0de457d0aa23d.jpg)
満開という訳にはいきませんね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/38/351469baf9c4b7eef89353d060e651d3.jpg)
パッチリ咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/92/7e3a92a634b5ec3e2e436522ea2f9623.jpg)
水玉がきれいですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/23/69a1117c498f19de3e3b15978504b4f8.jpg)
ビタミンカラーのムルチコーレ。
元気をもらっちゃいました、^^ 。
農場ではみんなが水くれでした。
いい天気ですからね! 間に合ったかなぁ・・・。
Pi-chan
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4c/9f8fb4259be916147bb8193869636df4.jpg)
Shi-mo
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b5/58cd6b951273c03f1f2803a30abc2b10.jpg)
電話中です!
Oyone-chan
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cf/2eb73aa3a0cd33ab451e311536114f87.jpg)
あららららららぁぁぁ・・・。 Udo-chan です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9f/dda596cbc4205b2aebbe4833182086fa.jpg)
休憩時間ですよ。お母さん安心して下さい。
Su-sa- & Koba-T なにやら打ち合わせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8d/1513cd8204759f7b60e72172365402e0.jpg)
Su-sa- の担当している切花シリーズ。
ただ今好評出荷中です!!
そのなかで、カレンジュラと言うものがあります。
そう、キンセンカです。
これが、人気があるときとないときの差が極端で、
今年は・・・・・・何とか・・・・・・ねぇ。
きっと残っちゃったものでしょうね、
Su-sa- がプランターに植えていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/16/4489e403c8e745f5b74f0076e4fd6bc5.jpg)
それにしても、きったねぇ~~~鉢だなぁ。
でも、いい株になっていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/89/3a7c7f52b15466b5c8485b0ea75d4cd5.jpg)
花も栄養たっぷりで花が充実しています。
栄養不足になると、八重が半八重になっちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1f/b200b6c9c82633fa3f98b096bc28eb35.jpg)
きれいになりました。
植えてみないと分からない、キンセンカの魅力1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5a/9b1478b1f7f1ef7bd20333b567cb5208.jpg)
なかなかいいもんでしょう!?
きれいな花の絨毯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e1/29225ad8024fe79b45dd893fb22c8769.jpg)
春の温室ならではの景色です!
秋には満開になる前に出荷になってしまうのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/14/29892214c94702fb745f71276e7d6ffd.jpg)
試作のガーベラが咲きました!
とはいうものの、はっきり言って バカっ花(ばかっぱな)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a6/226fc5a9e6923af1bf8e879f16c94d60.jpg)
苗のうちに、花芽が確実に分化していましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c3/f05f32a8bb072b2905354a4c30bb0289.jpg)
情けない花!
でもひょっとしたらいい色かもしれません。
・・・・・・そう思わないと参るよね、これでは。
殺風景な花壇に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e6/1aac437c5be8a2545cc294441e8f09d4.jpg)
スイセンが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/88/024027b74958a127d23e0903b64e28da.jpg)
その株もとに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2e/2269e07189d430f4dec678df32858bf4.jpg)
なんでしょう!?!?
キンギョソウとナデシコの苗が植えられていますョ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d4/dbff27dac2fea94d35f80306dd4c3247.jpg)
誰が植えたのでしょうねぇ!?!?
・・・って、私は知っています。
きれいになりますように!
私は今日から確定申告の領収書整理をスタートです。
私たち経営者は、一応 農業者と言うことで、
それぞれが、確定申告をしています。
これが面倒なのですよねぇ・・・。
おまけに、いつもどこかを間違えているのです。
ですから4月になる頃には、税務署から連絡が来ます。
今年は正確に申告しないといけません。
・・・と、毎年思うのでした。
がんばりまぁ~~~す!
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!