今日はハイフラワーから嫁に行った
Niwako-chan の家族がイチゴ摘みに来てくれました。
嫁に行った娘が孫を連れてきてくれるのは
とてもうれしいことですね。 ^^。
また来てね、みんなで。ありがとう!!
今日も応援をお願いいたします。
Niwako-chan の家族がイチゴ摘みに来てくれました。
嫁に行った娘が孫を連れてきてくれるのは
とてもうれしいことですね。 ^^。
また来てね、みんなで。ありがとう!!
今日も応援をお願いいたします。
今日は暖かな日になりました。
Ojaja が定休日の土曜日。育苗係です。
イチゴのお客様をちょっとちょっと見ながら
育苗とB棟の水くれのチェック。
新人2名がいつも通り頑張って水くれですよ!!


2人ともよく植物を見て、丁寧にくれてくれます。
もちろん、腕前はまだまだですが、植物との付き合い方を
実践でしっかりと学んでもらえたらと思っています。
苗の水を終えて、ミニガーベラを見ると、
なんだか様子がおかしいのですよねぇ・・・。
これはいいと思うのですが、

こっちはどうもおかしい。

根っこをチェックすると、悪くはない感じでした。
直根がググゥ~~~~っと下に伸び始めたところのようです。
ここで何かをしておけば、たぶん大丈夫かと。
どうしたらいいかわからなかったのですが、
潅水ムラと用土中の肥料の濃いところがありそうだったので、
ジャボジャボに水をくれてしまいました!!!

これ、1ミリ穴の超大穴仕様のハスグチです。
自分で穴を大きくした特別製。
私のしるしがついています!!

修理を何度もしたので、ちょっとボロッチイ。
はいっ、ジャボジャボにくれておきましたよ!!!
夕方に見に行くと、顔色が変わっていたので、
おそらく塩類集積で動きにくかったのだと思います。
出荷になりますよ、ミオソティス(忘れな草)たち。
これはミオマルク。

ほらねっ、

可愛い花ですよね、


こんなに咲いてきましたよ!!!

こっちは普通の忘れな草、モナミブルーです。

小さなシンプルな花ですが、可愛いです。

この地域の田んぼの一部は、大規模化の事業があり、
1枚3反の大きな田んぼになりました。
大手の担い手が稲を作っています。
農道が立派になったために田んぼから高くなり、
法面(ノリメン)が大きくなりました。
このまま放置しては、法面が崩れていってしまうのです。
そこで、地域の方がセンチピードグラスを
3年前から植えて法面の保護を進めています。
その新しい取り組みで、ちょっと試験を。
これなのですよ。

この袋状のものに栽培用土を入れて、
種を上から蒔いてみました。

こんな感じのものです。

このチューブにセンチピードグラスを生やしておいて、
農道と法面の境に置くことで、
センチピードグラスを一気に生やしてしまうというもの。
うまくいくかどうかはわかりませんが、
とにかく試験をしてみることになりました。
まずはちゃんと発芽をして、育ってくれないと・・・。
楽しみのような不安な試験です。
結果は・・・1か月後かな!? もう少し先!?
さてさて、今日は風も穏やかで、いい一日でした。
世の中はコロナウィルスの影響で、
あちこち大騒ぎですね。
学校も休みになっちゃうようで、
パートさんが来てくれるのかどうかわかりません。
これから仕事が忙しくなるっていうのに、
コロナめ、・・・どうしようもないか。
何とか収束してほしいですね。
日本中が滅茶滅茶になちゃいますよね。
ハイフラワーで休日を過ごしませんか!?!?
あきひめ・紅ほっぺ・よつぼし3品種30分食べ放題!
<2歳以下無料♪>
花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>
あきひめ・紅ほっぺ・よつぼし3品種30分食べ放題!
<2歳以下無料♪>
花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!