goo blog サービス終了のお知らせ 

農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

ジャガイモ掘り  & C棟は・・・ & ペチュニア

2021年06月20日 | 観光農園
今日はいい天気!!
昨日の雨の中のジャガイモ掘りは
・・・あれはあれでいいものですよ。

雨の日、合羽さえ着ていれば
そんなに嫌いではないのです。

今日も応援をお願いいたします。



今日は昨日からスライドのお客様もいらして、
ちょうどいい人数でのジャガイモ掘り。

 


    ちょっと芋が湿り気味でしたが、
    昨日から見たら全然問題なし!!
    


 緊急事態宣言や蔓延防止宣言の中のジャガイモ掘りは
 少々まずいかなと思うこともありました。
 広々としたところでのジャガイモ掘りで、
 みんなの気持ちもハレバレですねっ!!
 

ちゃんと一列を掘ってくれる方もいるのですが、
浮気をしたりチョっと飛んだりしている方もたくさんいて、
ジャガイモ掘りビジネスはなかなか難しいものですね。

ジャガイモ畑は歯抜けばかりになったので、
今日で終了になります。
みなさん本当にありがとうございました。 ^^。

明日からはパートさんのジャガイモ掘りになります。
お値段少々お安めにして、
残りをもれなく掘りつくしてもらいましょう!!



今日はジャガイモ掘りと並行して、
農場見学ツアーが2組。

なんと、1組は去年の秋と、
今年の春にもお越しいただいた方なのです。
前回お買いいただいた花たちを
画像で見せていただきました。
みんな元気にお庭で頑張ってくれているようです。

そんな報告もとてもうれしいですねっ!!

その組の方には勝手知ったるハイフラワーで、
初めての方を残して先に進んでいただいちゃいました。

農場は春の花から夏に花に変わって、
少々様子が違っていたかと思います。

2組とも楽しんでいただけたのかな!?!?
広々とした生産現場の花たちを選ぶのは
何度来ても大変なようです。

オマケも持って帰ってもらって、
・・・今日植えるのかなぁ!?!?




午後、農場をウロウロ・・・。

  シラサギさんたちも心地よさそうな今日です。
  


C棟は Yutapon の管理温室。
今日も頑張って日曜出番で水くれをしてくれていました。

今、入れ替わりで、植えたての商品がたくさんになっています。



   これは何を植えたのかな!?!?
   



出荷間近のペチュニアですねっ!!



      


  水をもらってうれしい時間です。
  


どれどれあなたはどんな具合かな!?!?



    いい根っこをしていますよ。 ^^。
    

 この根っ子ならばこの暑さでも傷むことは少ないですね。
 ペチュニアにとって夏はかなり厳しい環境です。
 根っこがしっかりとしていないと
 植えてすぐにいなくなってしまいます。

 ハイフラワーのペチュニアが
 みなさんのところでも頑張ってくれるといいのですけれど。




夜になって、
ほたるの観賞会の最終日なので、
ほたるを見に行ってきました。

今日はたくさんのお客様がおいでになっていました。
中にはジャガイモ掘りをした後に来られた方も。
いったいどこで時間をつぶしていたのでしょうか!?!?

今年はほたるの飛び始めが早かったそうで、
そろそろおしまいになっちゃうようです。

ここから産卵、ふ化して幼虫になるまでの1か月が
ほたるの勝負どころだと聞きました。
天気が安定して、たくさんの幼虫が
元気に生まれてくれることを祈りますね。



さて、明日は天気がいいようなので、
サツマイモの植え付けがまたあります。

野菜の先生がまたたくさんの苗を切ってきてくれました。
明日の夜は雨が降らないようなので、
しっかりと植えないと枯れちゃいますね。



イチゴの苗受け、さつまいも植付、トウモロコシの草取り、
山芋のツル巻きと草刈り、ジャガイモの掘りつくし、
そうそう、イチジクとブルーベリーの堆肥マルチ・・・

やることいっぱいになってきたよ!!
頑張りましょう、イチゴ組さんたち!!!  ^^。


花農場のほうももう少し頑張らないと、
植え込みも少々残り気味です。

出荷が少ないので、
今のうちにリセットしておかないとですねっ!!




さて、帰りに鴻巣によって納品です。
犬猫健康サラダと寄せ植えをもって、行ってきます。


では、また明日。   ^^。




ハイフラワーでは今年も新人さんを募集中です!!






コロナが心配ではありますが、
広々としたハイフラワーの農場で
休日を過ごしませんか!?!?



花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中のジャガイモ掘り!!

2021年06月19日 | 観光農園
今日は雨。朝から降っているのですが、
ハイフラワーはジャガイモ掘りができますよ!

・・・っていうか、やっちゃいます!!

今日も応援をお願いいたします。



雨なのですが、今日しか来れない人もいるわけで、
ジャガイモ掘りは結構されたのでした。

もちろんキャンセルの方もいて、
明日にスライドの方もいて、
雨の日はどんな形でも対応しちゃうハイフラワーです!!

いつもなら栗間で近くまで移動するのですが、
今日は車がどろどろになっちゃうので、
事務所からテクテク・・・。

雨降りでもみんな元気にジャガイモ掘りしてくれました。

雨なのに4袋も予約してくださった方がいて、
お手伝いして掘ってもらいました。

お手伝いしたから堀り過ぎちゃって、
一袋オマケしちゃいました。   ^^。


今日は大サービス、軽トラックでジャガイモを受付まで運搬。
そして、普通ではやってはいけない水洗い!!

イモは乾かさないと傷んでしまうのです。

みなさん、早いところ食べちゃいましょうね!!!


帰ってきてから少しゆっくりしてもらって、
みんな笑顔で帰っていきました。


その中のひと組は、ハイフラワー1期生OGの2人。
今年の芋ほりにも登場です!!

娘が2人里帰りしたようなもので、
本当にうれしいですねっ!!!

動物公園にいる Yasue先輩のお土産は、
今、動物公園で大人気のこれっ!!

  もちもちグンディ
  

  なかなかかわいいですよ!!

あっ、このきな粉餅もわらび餅みたいでおいしいですよ!!!


   そしてもう一人は、私の好物を!!!
   

気を遣ってくれるいい奴らです。  ^^。


次はエダマメですよぉ~~~~!!  ^^。




さて、今日は残業がたくさんでした。
みんな夜中まで頑張ってくれて。

本当にありがとう。  ペコペコ・・・。


私は申し訳ないのですが、月末の請求書の整理。
入出金の確認をしていました。

月末はいつもこうして遅くなります。
ねむくなるので効率が悪いのですが、
夜しか時間をとりにくいので、こうなります。

みんなと一緒に終わって・・・帰ります!!



あしたはてんきがよくなる予報です。
みんなでジャガイモ掘り、頑張っちゃいましょう!!!




ハイフラワーでは今年も新人さんを募集中です!!






コロナが心配ではありますが、
広々としたハイフラワーの農場で
休日を過ごしませんか!?!?



花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモの定植 & ネズミーランド & 今どきのマスク

2021年06月18日 | 野菜プロジェクト
今日はサツマイモを植えたのです。
イチゴ組みんなで植えたのですよ!!

今日も応援をお願いいたします。



昨日土砂降りだったので、
今日は午後からサツマイモ、紅はるかの定植でした。



はじめはイチゴハウスの北側、ポピー畑のところです。
イチゴ組で畑で作業をするのは初めてですよ!!



      

実は植え終わってから野菜の先生が来て、
「苗が浮いているよ!」と言うので、
ちょうど作業が終わったと言いに来たN君とともに
畑に戻って押し直してきました。

あぁ~~~~~。   ^^。

きっとおいしいサツマイモができるに違いない!!




U-tan が夏休みを使って、ネズミーランドに行ってきたのです。
お土産を頂きました。

  

まぁ、腹ペコな私たちのために、
こんなにたくさんいただいちゃって!!!

オマケのこのお煎餅は・・・

  こんなかわいい形でした!!
  

  しかも固焼きでとても香ばしいおいしいお煎餅でした!!




その U-tan と、イチゴ組の2人に消毒の時のマスクを買いました。
消毒用のマスクは今まではくすんだ青1色で、
いかにも消毒用と言った色でした。

このコロナ禍のおかげで、マスクのラインナップが増えていて、
6色くらいの中から選べるのですよ!!

  ほらっ、なんて素敵なこと!!
  

  まるでゴレンジャーのようです!

  あらっ、ゴレンジャー、知ってますよね!?!?

U-tan の希望色はイエロー。
あとの2つは、ケンカをしないで分けるんだよ!!!




夕方に、Shi-mo と2人で軽ダンプ2台に乗って、
タイヤの交換に出ました。

すっかり減っちゃったタイヤとパンクしたタイヤ。
このダンプももう20年以上使っているので、
その時のタイヤではないはずなのですが、
交換が必要な状態のものだらけ。

スペアがない状態だったので、4本を注文し、
2台のうちの悪い方から
4本のタイヤを交換してもらうつもりでした。

ところが、営業さんの言葉に乗せられて、
2台分、8本そっくりと替えてしまうことになっちゃいました。

営業さんの甘い言葉に弱い農場長でした。
             (;´д`)トホホ・・・。「」


さてと、
明日は雨の予報なのですよ。
ジャガイモ掘りは雨天決行ですが、
キャンセルも入りそうですね。

いつでもキャンセルOKのハイフラワーですから、
よく考えて遊びに来てくださいねっ!!



ハイフラワーでは今年も新人さんを募集中です!!






コロナが心配ではありますが、
広々としたハイフラワーの農場で
休日を過ごしませんか!?!?



花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また雨が・・・

2021年06月17日 | 農場の話題
今朝は少々肌寒かったのです。
日中は暑くなりましたね。
そしてまた土砂降りの雨が・・・。

今日も応援をお願いいたします。



今日は朝から Ito-kun がイチジクの株周りに
バーク堆肥でマルチをしてくれています。
まだまだたくさんあって、頑張らないといけません。

イチゴは加工用の実を採って、加熱・冷凍をしてもらいました。
イチゴのデザートをお客様に食べていただこうと言う企画です。
でもまだキッチンが仕上がっていないのです。

イチゴのランナー受けは少々遅れていますが
ランナーが順調に伸びてくれているのでちょっと安心しています。

でもこの安心が命取りになりそうです。 (;´д`)




午後からは農場の商品チェック。
2週間前から、2週間後に出荷予定の商品の数と
品質をチェックすることになったのです。

クリップボードにチェックシートを挟んで、
農場の中をウロウロウロ・・・。

チェックをしていると・・・、

    雨が降り出しました。


そして今日もかなり激しい土砂降りになりました。
なんでこう普通に降ってくれないものですかね。
先日までカラカラだったのに、今はドボドボ!!!
野菜畑に入れやしません。

昨日に引き続いて結構長めに降ってくれちゃったにわか雨。
そのあとはスゥ~~~~~~っと涼しくなりました。



時間があったので、潅水設備を修理。
修理が終わると野菜の先生が来ているじゃないですか。

さつまいもの苗を持ってきてくれていました。
明日はサツマイモの植え付けになります。
とても立派な苗。今まで見たことのない太さです!!

明日、畑が乾いてきたら、
一気にみんなで植えちゃおうかな。

バタバタと忙しくなりますね。  ^^。



さてと、帰るとしましょうか。
明日もまた頑張りましょう!!




ハイフラワーでは今年も新人さんを募集中です!!






コロナが心配ではありますが、
広々としたハイフラワーの農場で
休日を過ごしませんか!?!?



花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろあって、写真撮ってない!

2021年06月16日 | その他の話題
今日は時々雨が落ちてきて、
何ともはっきりしない天気でした。

午後3時ころには土砂降りになって、
みんなビチョビチョ!!!

今日も応援をお願いいたします。



今日は朝から何だか忙しかったのです。

朝いちは、イチジクの株元に堆肥を入れるので、
軽トラとダンプに堆肥積み。

出荷棟に戻ると
埼玉こども動物自然公園のコアラの餌
ユーカリの苗の出荷のために
Yasue-先輩が来ていました。

ユーカリの出荷準備はされて箱に入っていたのですが、
頭が出ていて、蓋が閉められない!!

浜松の森林組合の方が引き取りに来たので、
一緒にダンボールを切ってガムテープで貼り付けて
無理やり蓋をして積み込みのお手伝い。


チョチョっと水をくれて、
センニチコウの植え込みがあるので苗の準備。

イチゴ組の中の男組がイチジクの株元に
直径1mくらいに堆肥をまいてくれています。

その作業をチェック。
堆肥の量が少なかったので、増し増しで!!

午後は農場のチェックをしてから
動力噴霧器機の乗っている台車のキャスターの交換。

   あれっ、雨が・・・

と思ったら土砂降り!! すごい雨です!!


これがけっこう長く降っているので
合羽を着て農場の見回り。
何事もなかったようで一安心!!


落ち着いてから、イチゴの親株に薬剤散布。
台車のキャスターを交換したのでスムーズに噴霧機の移動。
病気とダニや虫たちの予防です!!


今日はそれでおしまいでした。
何だかもっとやらなくちゃいけないことがあるような気がして。


もう6月も半分過ぎたので、
そろそろ事務作業をしておくとしましょうか。


雨、降ったらにしようと思います。  ^^。



ハイフラワーでは今年も新人さんを募集中です!!






コロナが心配ではありますが、
広々としたハイフラワーの農場で
休日を過ごしませんか!?!?



花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする