農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

アップルソーダ & 切り花シリーズ & 大根の葉っぱ!?

2022年09月22日 | ハイフラワーの花
今日は快い秋の一日でしたね。
夕方、思いもかけず雨がザァ~~~っと。

今日も応援をお願いいたします。



農場チェックに回っても、
秋になるとパンジー、ビオラ、アリッサム、
スノーランド、キンギョソウなど、
生産している品種があまり多くなくなります。
寒さに向かっていく花壇苗はそれほど多くないのです。

パンジー、チョロチョロと咲き出していますよ!!



先日から可愛い花を上げているのはよく咲くスミレ。

  

   手前で咲いてくれているのはアップルソーダ。
   可愛らしい花色に惹かれますよね。
   


リンゴもたくさんの品種がありますよね。
こちらのスーパーでは見たことのないリンゴが
リンゴ園の直売で見られました。

  この子は何の品種に当てはめることができるかな!?
  色幅のあるパンジーですから、
  リンゴに詳しい人でしたら、イメージがわきそうですね。
  


 

ハイフラワー イチゴ組では
イチゴソーダ、ブルベリーソーダ、ミントソーダ
を取り揃えています。

アップルソーダはありません。   ^^。
  



ハイフラワーの秋から冬の商品、切り花シリーズ。
いよいよ植え始まりました。
チドリソウ



   


  ルピナス
  


    何とピョロい苗!!
    


スイートピー


今のところ発見した切り花シリーズはこれだけ。
このあといろんな品種がラインナップされてきます。

寒い季節の大事な商材です!!



  
昨日大根に根切り虫を発見したのです。
あちこちやられていたので、
今日は粒剤を撒いて対処しました。

撒き終えると雨が。
粒剤だから雨が降ってもいいのかな・・・。


粒剤を撒きながら発見しました!!

  ファンキーな大根!!
  

こんな子も出てくるのですね。
ちょっと 可愛いじゃないですか!!!

部分的に金髪に染めちゃっている子みたいです。

赤大根だったら、
大根のところもファンキーになるのかな!?




さて、今日はこれでおしまいです!!
明日からサツマイモ掘りを開園しますが、
今のところ誰も予約してくれていません。

雨の予報。しかもこのごろの雨はひどい雨でしたからね。

まぁ仕方がないですよね。



では、また明日。
帰りましょう!!     ^^。






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモ掘り 始まります!!

2022年09月21日 | 観光農園
今日はいい天気になりました。
風もさわやかで、すっかり秋になったのですよ!!
あの暑さは・・・嘘だったのでしょうか!?

今日も応援をお願いいたします。



このごろ写真を撮ることを忘れちゃうのです。
今日も何も撮ってないのですよ。

花の温室や育苗温室には行ったのですけれどね。
頭の中は何か別のことを考えているのかな!?


朝からイチゴの水くれでした。
ちょっと乾かし気味だったので、今日は多めの水くれ。

9月に入って気温が下がり、すくすくと成長し始めて、
ここ十日でグゥ~~~っと大きくなりましたよ!!

遮光カーテンも掛けないようになったので、
株も締まってとてもいいイチゴ苗になりました。

あぁ・・・、
私にしてはいいイチゴ苗になったと言うことですよ。
イチゴ苗もやっと半人前くらいには作れるようになりました。


イチゴ苗に水をくれてから、
サツマイモ掘りのプランを作りました。

じゃらんのサイトからプランを作成して、
週末の3連休に向けてアップしました。


去年のサツマイモ掘りの写真です。
シーズンの後半戦になっているので、
コスモスがきれいに咲いています。



    


 コスモスの花畑がいくつかあって、
 コスモス巡りもしてもらいました。
 


イチゴ狩りと違って、あちこちの畑にサツマイモがあることと、
とにかくたくさんの人に来てもらうので、
細やかな接客は難しくなりますが、
その人たちに楽しんでもらいたいと思っています。

でも、天気予報があまりよくないのですよ。
まぁ、とにかく始めちゃいます!!




大根畑に行くと、
見事にレース状になった葉っぱの大根がぞろぞろと。
まだ間引き前の小さな子たちですが、
なんだかしおれているところがあったのです。

何かなぁ・・・と思ったのですが、
さっぱりわかりませんでした。

先生に診てもらうと、根切り虫だと。
抜いてみたら土の中にいたと。

今日は芋虫ちゃんの薬を撒いたのですが、
明日はちょっと別の薬を撒かないとですね。

粒剤があったかな・・・。

立派な大根を作って、収獲体験をしてもらわないとです!!



さてと、今日はイチゴの薬剤散布もしたし、
帰ろうと思います。

明日は肌寒い感じになっちゃうのかな。
今日は予報よりも暖かい感じでしたが、
気温は低めの予報です。

体調に気を付けましょうね。






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノーランド & レモンのつぼみ

2022年09月20日 | ハイフラワーの花
今日は雨が降る予報ではなかったのですよ。
台風のせいでしょうね。大雨!!!

今日の予定が総崩れでした。  ^^。

今日も応援をお願いいたします。



・・・とは言うものの、晴れてしまったら
水くれに追われて一日終わったかもですねぇ。


今日は Ojaja の定休日なので、育苗係。
あまりに天気が悪かったので、
ほとんど水くれはしていません。

明日晴れたら、Ojaja はとても大変な朝のスタートになります。


・・・私のせいではないのです。
      天気が悪かったのですよ。私じゃない。


農場をチョチョっとチェックしてみました。
夕方になってから回ったのですが、
今日は寒くなってしまいました。

台風が行ってしまって、
北からの冷たい空気が入ったのですね。


スノーランド。もう出荷し始めています。



   こじんまりと上手に仕上げましたねっ、Peko-chan !!
   


 花も上がって来ましたね。
 

私が作るともっとゴリゴリしちゃって、
デッカクなっちゃうのですよ。

同じ材料を使っても、
水の量やタイミングで別の商品に仕上がります。

『水くれ3年』と言いますが、
この3年も人それぞれの3年で、
まったく同じではありませんね。


   この子たちはもうすぐ花芽ががってきそうですねっ。
   


こちらはまだ小さい子たち。
しっかりと Peko-chan に仕上げてもらいましょう!!!





レモンの木がイチゴハウスの奥にあるのです。
このレモン、以前にも見て頂いている子です。

 

私の友人の奥様のレモン。
去年は5個くらい実がついたのです。


今年は木が大きくなったのですよ!!
大きくなっちゃったので、
今年は花が付かないかと思っていました。

  ・・・が、つぼみを見つけたのですよ!
  

また実をつけてくれるのかなぁ・・・。
楽しみですねっ!!



さぁ、帰りましょうか。

あらっ、明日の最高気温は22度の予報です。
ちょっと寒いのではないですか!?!?

長袖着なくちゃですね。


台風のお陰ですっかり秋になった感じです。
風邪を引かないようにしないとね。






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨を縫ってのジャガイモ掘り

2022年09月19日 | 観光農園
今日は台風のために雨が降ったり降ったり止んだり。
雨が降ったり降ったり土砂降りになって止んだり。

今日も応援をお願いいたします。



今日は天気がよくなる予報だったのですよねぇ・・・。
朝のうちは雨も降っていなかったので、
いい日になりそうだと思っていたのです。


ところが、9時になって月曜日恒例の全体朝礼の時、
雨がパラパラ・・・バラバラ・・・ザァ~~ザァ~~と。

それでもすぐに止むと思っていたのですよね。
ところがいつまで経っても強くなるばかり。

雨が天窓のモーターにかかっちゃって、
イチゴハウスの一番奥、Q-3の天窓が漏電で閉まらない!!


今日は羽生市内のセレモニーホールで
青空市があって、Shi-mo が Tomoe-san と
荷物を下ろしている時間。

雨は大丈夫だったのでしょうか・・・。



そう、人のことを心配している時間はなく、
イチゴ苗に水をくれて、合羽を用意したりして、
雨の準備をしてお客様を待っていました。

今日はジャガイモ掘りが3組入っていたのです。



一組目のお客様が到着したときに雨がちょうど止んでいたので、
そそくさとジャガイモ畑に移動して、
ワチャワチャと掘ったのでした。

袋に半分くらい掘ったところで雨が降り出してきて・・・。
イチゴハウスの休憩所で一休み。

それでも半分掘れたので、
あとは在庫のジャガイモをあげておしまいにしれもらいました。

この家族、神奈川から雨が降っているのに来てくれていたので、
ゆっくりとしてもらいまいた。
小さな男の子もいたので、ザリガニ釣りをしたり、
ジャガバタを食べたりして過ごしてもらいました。

かなり時間が立って、ママさんが帰ろうとすると
男の子はまだ遊び足りないようで、
トラックのプラットホームの前の水たまりで、
長靴でビチャビチャしながらはしゃいでいました。

次のお客様が来た時には雨が降っていて、
少し待っていただき、次のお客様が到着したときに
ちょうど雨が小降りになってきたので
芋掘りに出ました。

今度は怪しい雲がいくつか通り過ぎたものの、
たっぷりとジャガイモ掘りを堪能してもらいました。

このお客様も東京からわざわざジャガイモ掘りに来てくれて、
本当に申し訳ないなぁ・・・と思うのです。

わざわざハイフラワーを選んできてくれたので、
しっかりと楽しんでいって欲しいですねぇ・・・。




さぁ、週末からいよいよサツマイモ掘りが始まりますよ!!
サツマイモ掘りはイチゴ狩りり以上に
たくさんのお客様が来てくれるのです。

お客様を笑顔でお迎えしたいと思います。




さてと、明日はトウモロコシの脇芽を取って、
大根の間引きをしたいと思うのです。
今夜台風が通過するときに、
トウモロコシが倒れちゃわなければいいのですけれど。


風が予報以上に強くなりませんように。






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開店休業ではないですが・・・ & タイミーちゃん

2022年09月18日 | 観光農園
今日は台風が来ると言うので
お客様は1組を除いてキャンセル。
仕方ないですよねぇ・・・。



今日も応援をお願いいたします。



今日は写真を数枚とったのですが、
カードリーダーがダメになっちゃったのだと思うのです。
チラ見が出来るのですが、あとはデータが来ない!!

まぁ仕方がない!!!


今日は予報通りの雨の一日。
仕方がないのでイチゴ組の出番でイチジク摘み。
そして、イチジクソースとコンポートの
試作をしてもらいました。

実際に商品とするにはレシピを固めておかないと、
来るたびに味が違ってはいけません。

今日は初めてのレシピ作りからのスタート。
それでも今までの積み重ねがあるので、
美味しく仕上がりました。

あとは砂糖の量と煮込む時間の微調整!!
次の土日からは提供できそうです。


・・・とは言うものの、ちゃんとお客様がいらしていて、
お馴染みさんのファミリー プラス お友達が一組。

雨の合間を縫って、イチジク狩りはできました。
それでもすぐに雨が降り始めて、
ジャガイモはやめてきました。

だって、ドロドロのデロデロになっちゃいますよ!!


仕方がないので、ジャガバタと
イチゴグルグルシェイクと
フローズンいちじくを注文してくれて
雨が止むのを待っていたのですが・・・


お客様はちょっと燃え尽きないうちのお帰りとなりました。
さすがにこの雨では外には行けませんよ。

小雨なら行っちゃうのですけれどね。
今日の雨は台風の雨。
結構きついのですよ!! 時々土砂降り。


また今度遊びに来てくださいね。
待ってますよぉ~~~~!




結局手持無沙汰なので、少々事務作業。
なかなか手を付けなかったことが
一区切りついたので良かったです。

机の上も片付けて、
散らかっていたものを仕舞って。
これもいろんな仕事の区切りがついたので良かったです!!



昨日、今日とタイミーと言う求人サイトを使って
接客要員に来てもらいました。

タイミーは面接無しの求人のマッチングアプリです。
双方の情報がオープンになっていて、
お互い納得で当日顔合わせで仕事をするサイトです。

まだ2人来てくれただけですが、
いろんな仕事を経験したいと思っている方なので、
それなりにスキルが高く、
1日だけのお付き合いとは思えないような仕事っぷり。

明日も別の方をお願いしてありますが、
また楽しくお仕事できそうです。

農場の忙しい時も頼んでもいいかもしれません。
『力自慢募集中!!!』・・・ってねっ。    ^^。




さて、帰りましょうかね。
今週はどんな1週間になるのやら。

もう今月も終盤ですから、
しっかりと作業を進めて予定通りの出荷ができるように
みんなで頑張って進めていきましょう!!!


では、また明日。
明日は雨が降らない予報ですが、
お客様は来てくれないでしょうねぇ・・・。







ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする