せっせとさつまいもを裏ごししているBどの。
興味津々でへばりついている虹。
虹は、くいしんぼです。
っていうか、4狆みんなお芋が蒸けるいい匂いに鼻がひくひく。
が、今年初めてのちびsは、うろうろ。
吉例の惇・玄は、目を皿にし、耳をダンボにしてますが、待機。
「おっ」
「むむっ」
緑はキャリーの中に避難中。
「だって、B兄ちゃんこわいんだもん」
それでもちゃんと緑のところに出張。
かわいくないやつは、手からは食べません。
キャリーの入り口にそっと置くB殿。
緑も食いしんぼなんです。
緑、向こうの椅子の下にいるんですぅ。
ほしいので、そろっと
かぁちゃんに言ってもだめよ。
直談判なさい。
つまみ食いの証拠が残ってましてよ。
玄は口元に。
虹は耳についてるよぉ。
緑はそんなことしそうにもないように、見えますでしょ。
いえ、いえ、なんです。
ちょっかいを出すのは、緑が先なんです。
背中が緑、向こう側が虹です。
賢い緑は、体格差をこうやって、カバーしています。
ベッドに陣取って、ガウガウする。
いなくなっちゃったって?
それは、君の戦法がねぇ。
同じリングに立たないと。
また、まんまとつり出されるお人よし。
あ、お犬よしかしら。
これだけの体格差があるんですが、
勝者は緑です。
作戦勝ちというやつです。
かぁちゃんから見ると、虹はいい子だなぁ。
体格差があることをちゃんとわかっているので、
手加減します。
絶対に噛みつかない。
寸止めしてます。
噛みつくのは緑の方。
小さな口で思い切り噛むから痛いのなんの。
形勢不利になると虹の足に噛みつき、
きゃんと虹が言って、ジ、エンド。
で、かぁちゃんかBどののところに逃げ込む。
緑は、ぽかぁ~ん。
キミが悪いんでしょう。
青と玄のバトルで慣れている惇は、我関せず。
ずぅ~~っと寝てます。
そういう視点でもう一度ご覧になってくださいな。
ちなみに玄は、B殿のところです。
12月12日です
積雪はこんなもんです。
ここは二階のテラスです。
硝子戸を開けたら、「きょと~ん」
「なんか変だなぁ」
でも気にならない虹は、さっさと
それにひきかえ、
「きょとん」どころか目がでっかくなっていた緑は、
なかなか出ていきませんでした。
やっとこさ、ぽて、ぽて。
一応、「これはなんだ?」
ちょいちょいして、クンクンして。
?は解決しなかったようですが、しぶしぶと。
ふたりで行けば、怖くない。
が、ちゃぶいので早々に撤退。
庭に降りてきて、
一面の雪を見ても虹は、疑問を持たず。
歌のとおりに、♪庭駆け回る
「ほら、はやくおいで」
「そう言われてもぉ」
「庭駆け回る」をしたあと、虹がしたことは、
虹らしく、なめてみる。
食べてみる。
虹にやいやい言われて、
やっとこさ下に降りた緑。
おそるおそる
「冷たいのがいやん」
これくらいの降雪量が一番風情があるかしらねぇ。
雪かきしなくてもいいし。
お日さまが当たってくると、
淡いピンクになって、
金色がかって、すごくきれいなんですよ。
「おかあしゃん おなかがすいたよぉ」
「オレもはらへった!!」
「ごはんが出てこないなら、タオル食べちゃうぞぃ」
ちびsだけではないんです。
惇も静かに「じぃ~~~~」
玄はついてこないのよ。
Bどののところでねんね。
かよわき見かけに似合わず、けっこう頑固。
意思強固。
とっても粘り強い。
つまり、しつこい。
せめられる、せめられる。
でもね、ごはんまで1時間。
用意をし始めたばかりデス。
足元をうろちょろするヤツラを避けつつ調理するのは、
慣れたもの。
まず、踏んだりけっとばしたりはしません。
動く前にあたりを見回す習慣がついています。
いちばん踏んづけたのは誰かなぁ?
「腹減った」コールをしても何も出てこないとわかると、
あきらめて、寝ちゃいます。
出来上がるころになるとぉ、「むくっ」