しっぽのかぁちゃん

ちびっちゃいけれど、肝は太い 緑

恥ずかしがり屋だけれど、心は広い 虹

雪は

2025-02-06 21:30:52 | 日記
大雪の予想でしたが、仙台市はこんなものでした。








こうゆう予報の外れ方は、ありがたいです。



雪かきではなく、雪掃きくらいでした。



仙北は、予報通り積雪20センチです。



山を通る鉄道は運休、高速は一部閉鎖です。










積雪は少なかったですが、気温は氷点下です。



7時ですが、-3度。









粛々と用を足す緑・虹。










ここは、お隣さんの建物があるので、風が吹き込んでこないんです。




賢いふたり。










いつものチェックポイント。










ふたりは風が当たらないところにいますが、



見守っているかぁちゃんは、雪混じりの風が・・・




お家に入ろうよぉ~~~













呼ばれたので帰ってきましたが、




虹は「もっと遊びたい!」










虹は庭駆け回るチームだものね。



緑とあったかいところで待っているから。














このごろ散歩に寒くて行けないので、




お外で遊びたいのよね。










庭駆け回りはしませんでしたが、




あちこち探検に行って、




雪まみれになって帰ってきましたぁ。





北帰行の前に

2025-02-02 15:45:51 | 日記
またもやお籠りをさせられていました。



気温2・3度で、かつ風が強い。



とてもではないですが・・・










白鳥さんたちが帰る準備を始めているので、




お別れ前に行ってきました。











今日は気温7度です。



7度で暖かいと感じる北国。




緑さまは、例のごとく山道はお歩きあそばしませぬ。










虹はさくさく。



冬のコートでなくてパーカーで良かったね。










与兵衛沼は山の湧き水でできていますから、




当然、湿地帯もあります。



そういうところに木道がかけられています。








この下は、沼ではありませんが、



踏み込んだらズブズブなんでしょう。









この辺りは、沼側は蘆が生えているくらいです。



橋がかけられているようなものですかね。








木道から山道、



と言っても舗装されているんだよ緑ぅ。



歩行可でございますよ、緑ちん。




固まって動かないヤツ。









白鳥さんたち元気でした。




昨年よりは飛来数は多いですが、



数年前の半分でしょうか。



鴨さんの緑色が日差しに映えて、キラキラ。









で、今年は子白鳥さんがいないような。



シベリアの気候が良くなかったのかしらねぇ。




無事に帰ってね。










帰りはお歩き遊ばすのよ。



わからん・・・










暖かい日は日差しがふんわりしてきました。












木曜日辺りにまた寒くなるようです。



本日立春。



まだまだ、例年寒気は緩まないデス