南岸低気圧のせいで、本日3月下旬の気温です。
つまり、寒いのよぉ~~
高いお山は「雪」だそうです。
もちろん、観測史上最遅。
惇がうちに来た時、4月20日に積雪したのよねぇ。

八重の枝垂れ桜なので、桜吹雪の量が半端ないのよ。
天候が崩れる予兆のどんより(昨日です)。
晴天ならば、ものすごくきれいなんですよ。

緑は、落ちている花びらをくんくん。

虹は、工事の重機の音が気になるようで。
14区画あった造成地、全部売れたみたいです。
最後のおうちに地縄が張ってありました。
ちと、公共の交通機関は不便ですが、環境はとっても良。
学校も、スーパーも、銀行や郵便局も至近ですもの。


ふたりは、感慨などないでしょうが、
私は、散ってしまうのが寂しいですぅ。
うちの辺りは、高齢者が多い地域です。
よい方から見ると、趣味を長~く続けていらっしゃる。
山野草の珍しいものにお目にかかれるんです。

「破れ傘」です。
芽を出して少し伸びたところ。
もっと背が伸びますし、名前の通りの状態になるのよ。

白根葵だと思います。
栽培が難しいのよね。



木瓜(ぼけ)の花を見ると桃母さんを思います。
お玄関のところに立派な木瓜があるの。

うちのレモンの花です。
あわてんぼうが2月に咲いちゃいましたが、今頃が本当の開花時期です。
ものすごぉ~く、いい香り。
咲いたことが、2階から降りてくる時点で分かるくらい、芳香です。
つまり、寒いのよぉ~~
高いお山は「雪」だそうです。
もちろん、観測史上最遅。
惇がうちに来た時、4月20日に積雪したのよねぇ。

八重の枝垂れ桜なので、桜吹雪の量が半端ないのよ。
天候が崩れる予兆のどんより(昨日です)。
晴天ならば、ものすごくきれいなんですよ。

緑は、落ちている花びらをくんくん。

虹は、工事の重機の音が気になるようで。
14区画あった造成地、全部売れたみたいです。
最後のおうちに地縄が張ってありました。
ちと、公共の交通機関は不便ですが、環境はとっても良。
学校も、スーパーも、銀行や郵便局も至近ですもの。


ふたりは、感慨などないでしょうが、
私は、散ってしまうのが寂しいですぅ。
うちの辺りは、高齢者が多い地域です。
よい方から見ると、趣味を長~く続けていらっしゃる。
山野草の珍しいものにお目にかかれるんです。

「破れ傘」です。
芽を出して少し伸びたところ。
もっと背が伸びますし、名前の通りの状態になるのよ。

白根葵だと思います。
栽培が難しいのよね。



木瓜(ぼけ)の花を見ると桃母さんを思います。
お玄関のところに立派な木瓜があるの。

うちのレモンの花です。
あわてんぼうが2月に咲いちゃいましたが、今頃が本当の開花時期です。
ものすごぉ~く、いい香り。
咲いたことが、2階から降りてくる時点で分かるくらい、芳香です。