
大雪の後は強風です。
昨日もなかなかでしたが、本日は暴風レベルです。
今日も散歩はおあずけ。
画像は、大雪の前の日です。
濡れているのは、散歩の後なので。

緑のマイブームはこのおもちゃ。
おもちゃで遊ばないおうじさまでした。
虹は、ちびの頃から一人遊びが上手で、おもちゃ大好き。
虹が楽しそうに遊んでいるのを見て刺激を受けたようです。
で、虹が遊んでいるものを「取り上げて」遊ぶようになりました。
このおもちゃは、音が出るのです。

緑は遊ぶというより、齧って破壊するのが面白い。
あの小さいお口で、根気よくカミカミして、
ギィーと引っ張る。
いくつ破壊したか・・
これはね、「押すと音が出る」ということが分かりました。
しばしの研究の結果、体重をかけるとよく鳴くと理解。
最初の頃は、小さい音で「ピィ」くらいだったんですが、
このごろは、「ビィ~~~」と鳴らせるくらいに進化。

お気に入りのおもちゃを取り上げられても、文句ひとつ言わない虹。
手を舐めて心の安泰を。
虹の大きいお口で、かついろいろな鳴かせ方が楽しいらしく、
まぁ~~~~にぎやかです。
思わず、笑い転げるほどに。

檸檬、1個ははちみつ檸檬にしました。
2個目は、マーマレードに。
自家栽培のおかげか、苦みが少ないのよ。

狂い咲き、秋に多いものなんですが・・
車輪梅ちゃん、咲いちゃいました。

スノードロップ。
仙台では2月下旬で咲くかどうか。
今、満開です。

なんだかへんてこりんだった秋の、最後についたつぼみです。
冬至芽を出すために他は切ってしまいましたが、なんか可愛そうで残したんです。
ほんわかと日当たりがよいところなので、
ながぁ~い時間をかけて咲きました。
健気よねぇ。