ぐうたら主婦 きっとの暮らしと遊び

ヘタレな主婦の山歩きとぐうたらな生活の中で思ったことなどを書き連ねてみました。

BUILTシリーズ

2014-05-23 04:29:05 | 使ってみた
数年前、携帯電話を替えた時にキズがつくのはやだなと思って
ネオブレンとかいうウエットスーツに使われている生地を探していたら
ちょうどよいものがBUILTというブランドから出ていた。
数年使って使用感に満足した頃、山専ボトルのカバーが必要になった。
それまで100円ショップの1,5リットルペットボトル用のを使っていたが
大きすぎてだぶだぶしていたので気になってた。

アマゾンで検索すると”ワンボトルトート”というのがあり、
大きさ的にいまひとつ不安だったけれど「エイヤッ」と注文した。

なんということでしょう!

ぴっちぴちながらきっちりと収まりました。
ザックの中から取っ手を持って引っ張れば引き出すのも簡単。
100円のよりもやはり生地もしっかりしていて安心。
基本的にお湯しか入れないことにしているので染みも心配ない。

もうひとつ、
昨年、それまで使っていたbabyGのベルトがとうとう切れてしまって
メーカーへ連絡したら「もう、ベルトの在庫がない」ということで
(そりゃそうだ25年も前に買ったものだもん)
泣く泣く冬眠させた。暇を見て時計屋さんを回ってベルトを探すことにして
山に行くのに時計がないのは不便だとAmazonを検索して悩んでいたら
勤め先の組合の年末バーゲンみたいなもので”プロトレックが27,000円で
出ていたので(ただし4種類あるもののうち1種類しかない)
迷わず注文した。
おばちゃんでも抵抗ない、今までのものより小型で薄く
”かわいかった”から。

前置きながいんですけど、
つまり、その時計を入れて持ち運びするためのケース。
本来これは赤ちゃんのおしゃぶりを2個入れられるもので
小型のプロトレックを入れるのにちょうどよかった。

ということで、少しずつ少しずつ
おこずかいで山の 小道具 を揃えております。