牛子が「お酒買っといたから。」
と言って冷蔵庫に入れといてくれたのは”和”というお酒。
勤務先の売店で買ってきてくれたらしい。
「折角買ってもなかなか飲まんから」
(牛子に頼んで手に入れていた)
実は冷蔵庫には”美”と”空”というお酒も入っているのだ。
”美”は7月に退職する再雇用のOさんにプレゼントしようと思ってとってあり、
”空”は秋に柿のオーナー制度を利用している叔父が、いつも収穫に誘ってくれて
どっさりおみやげの”柿”をくれるのでそのお礼に。(まだまだ先の話だけど)
早速飲んでみた。
まろやかでさわやかで丸い感じ。
とても飲みやすい。
おつまみなくても飲めてしまう。
イタリアンなサラダとか(どんなサラダ?)に合いそう。
もったいないから小さめのグラスで一杯だけでやめた。
”和”は”空”みたいに「在庫がないのー」
なんてことはないのでいつでも買えるし、小さい瓶なら1200円と買いやすい。
”空”とか”吟”とかは牛子の勤務先の売店でさえ滅多にお目にかかれないらしい。
だから”空”もむやみやたらに声をかけておいたら
すぐに「それならうちにあるよー」と応答があったとか。
「うちは今のまないから譲るよー」
と、すぐに持ってきてくれたらしい。
ありがたや。
森山酒造場の”蜂龍盃”もおいしいが、ちょっと尖っているような感じ。
私の父やおばばは結構好きらしい。
時々「買ってきてくれ」というので
60キロほど車で走って買いに行く。
父に言わせると「日本酒らしい日本酒」だそうだ。
確かに。
栓を開けると、いかにも日本酒なものすごいいい薫りがした。
一升瓶では飲みきれないので小さいのを今度買ってみようかと思う。
(小さいのあったかなあ?)
と言って冷蔵庫に入れといてくれたのは”和”というお酒。
勤務先の売店で買ってきてくれたらしい。
「折角買ってもなかなか飲まんから」
(牛子に頼んで手に入れていた)
実は冷蔵庫には”美”と”空”というお酒も入っているのだ。
”美”は7月に退職する再雇用のOさんにプレゼントしようと思ってとってあり、
”空”は秋に柿のオーナー制度を利用している叔父が、いつも収穫に誘ってくれて
どっさりおみやげの”柿”をくれるのでそのお礼に。(まだまだ先の話だけど)
早速飲んでみた。
まろやかでさわやかで丸い感じ。
とても飲みやすい。
おつまみなくても飲めてしまう。
イタリアンなサラダとか(どんなサラダ?)に合いそう。
もったいないから小さめのグラスで一杯だけでやめた。
”和”は”空”みたいに「在庫がないのー」
なんてことはないのでいつでも買えるし、小さい瓶なら1200円と買いやすい。
”空”とか”吟”とかは牛子の勤務先の売店でさえ滅多にお目にかかれないらしい。
だから”空”もむやみやたらに声をかけておいたら
すぐに「それならうちにあるよー」と応答があったとか。
「うちは今のまないから譲るよー」
と、すぐに持ってきてくれたらしい。
ありがたや。
森山酒造場の”蜂龍盃”もおいしいが、ちょっと尖っているような感じ。
私の父やおばばは結構好きらしい。
時々「買ってきてくれ」というので
60キロほど車で走って買いに行く。
父に言わせると「日本酒らしい日本酒」だそうだ。
確かに。
栓を開けると、いかにも日本酒なものすごいいい薫りがした。
一升瓶では飲みきれないので小さいのを今度買ってみようかと思う。
(小さいのあったかなあ?)