ぐうたら主婦 きっとの暮らしと遊び

ヘタレな主婦の山歩きとぐうたらな生活の中で思ったことなどを書き連ねてみました。

靴にカビがっ!

2015-05-17 17:27:00 | 日記
勤務先の先輩の結婚式に出席する牛子のパンプスを出したついでに
自分の革靴の箱も出して蓋を開けておったまげた。

カビぢゃないかっ。

真っ白ぢゃないかっ。


この7~8年履く機会がなかったけれど、年に一度は箱から出して
綺麗に磨いてたのが、2~3年さぼったばっかりに・・・。
冠婚葬祭用のは半年か1年1回はチェックしても何ともなかったので
これはいいかな、と思ったのが大間違い。
普通なら即ゴミ箱行きだけども、大事なお気に入りの靴なので
捨てるわけにはいかない。
一度カビると革靴は黴びたところがシミのように残ってしまうので
困った困った。

しかーし、backcountry穂高の太田店長は確か登山靴のワックス3回塗る前に
靴を水に濡らしてたよなー、と思い出し
「水に濡らしてもいいってことは洗ってもいいってことかぁ?」
と考えを思いっきり飛躍させ風呂場に持って行って水をかけてゴシゴシ・・・。
「あら?すんなり落ちてしまうじゃないの」
とか独り言を言いながら洗ってから(外側だけね)濡れたまま
靴墨を塗りたくり素手で伸ばすこと3回。
4回目にいつもの古いストッキングで拭きまくり
もう一回靴墨を伸ばしてストッキングで磨き上げたら
なんとか見れるようになった。

こう見えてもウォーキングシューズも兼ねているので
素足に履いて歩いても足が痛くならない。
ハッシュパピーの靴。