ぐうたら主婦 きっとの暮らしと遊び

ヘタレな主婦の山歩きとぐうたらな生活の中で思ったことなどを書き連ねてみました。

県民の森 大津谷林道

2015-06-13 19:59:39 | 山ごっこまたは林道
きょうは真夏日ということで、風切山では暑いかと
県民の森を歩くことにした。
途中、風切山手前のローソンで水などを買い、ウロウロしていたら
県民の森に着いたのが11時30分を過ぎていた。
そこで温泉入口にあるテーブルでおにぎりを食べてから歩き出した。

「きょうは真夏日」と天気予報で言われていたせいか
すれ違う人も少なかったが、しかし駐車場はほどよく一杯だったので
宇連山にのぼってたり、棚山方面へ行ってたり、鳳来寺山方面へ行ってたりする人は
そこそこいるのではなかろうか・・・・

なーんて考えたりしながら亀石の滝まで。

きょうは少し滝らしい水量があって、涼しかった。
亀石の滝は滝の真下まで登山靴のまま歩いて行ける、(水が少なければ)
珍しい滝だ。(そう言えば蔦の滝もそんな感じだったか・・・)
しかも落差も結構ある。

滝の入口のベンチでジュースを飲んだり、みつ豆のおやつを食べたり
(おやつ食べるのが早すぎ!)
のんびりしてから帰ってきた。

ホントは片道でこの3倍くらいスタスタと歩けなくちゃなー
とトホホな脚力を嘆いてみたり。

吹く風は気持ちよく涼しく、
緑もあおあおと最高に綺麗だった。