ぐうたら主婦 きっとの暮らしと遊び

ヘタレな主婦の山歩きとぐうたらな生活の中で思ったことなどを書き連ねてみました。

おんぶ紐

2019-07-20 01:45:31 | こども
せっかく去年の年末におんぶ紐を買ったのだけどー、

仔牛はおんぶがキライらしく全身で拒否されたので以来使ってなかった。
しかし、一昨日、機嫌が良かったのでなんとなくおんぶしてみようと思って
おんぶ紐を引っ張り出した。

これは背当てとか、足を入れる(通す)輪っかが付いているもので
私が子供の頃によく弟達をおんぶするときに使ってたものに近いので買ったんだけど、

なんかなあ。

普通に一本の紐のほうが仔牛も楽そうなきがする。
ささっと脇に紐を通して、ささっと背負ったほうが仔牛も構える必要がないから
怯える暇もない。

仔牛は、この足を通す輪っかに足を入れられるのを ものすごく嫌がるのだ。

それに、おんぶの位置が肩越しにならない。
これじゃあ視界が悪いからつまらんだろう、と思った。
一応、おんぶして表へ出て少し散歩したり小走りに走ってやったら微妙な笑い声を出していたけど。
でも、抱っこ紐のように寝ない。緊張していた。
足を通っている紐が痛いかも?
抱っこ紐ほど複雑じゃないけど、でももっと単純な作りの方がおんぶする方もされる方も
楽な気がする。

昔 使ってたのは、もうちょっとシンプルだったような・・・。


山用のスリング使っちゃう?
って思ったけど幅が狭いし材質が硬いから(当たり前)痛いだろうし
帯みたいなのって 今はないのかと検索したら、何でもあるんだね。

ちゃんと作ってるところがあった。


別になけりゃ無くてもどうって事はないと思うけど、災害とかがあって
どうしても子どもを片手に何かしなくちゃいけない時、ベビーカーが使えないけど
急いで移動しなくちゃいけない時、抱っこできない時なんかにはおんぶするしかない。

自然災害ばかりじゃない。
テロまがいの事件事故じゃないか?と不信感を持つような事故も増えてるようなご時世では
いつどんな事が起きるかわからない。大げさかもしれんけど、子どもがいる家庭は特に
色々と考えておいた方がいいと思う。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿