山専ボトルとか、ペットボトルとかを入れる
ネオプレンのカバーなどをbuiltのものを買おうかと考えていたところが、
builtを検索すると必ず出てくるのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7e/b1fa3c0d7f38f246f2f3518e4f8c7cfa.jpg)
このシリーズ。
よくあるアイスコーヒーの900mlサイズがピッタリ入るサイズ。
ネオプレンはネオプレンなのでクッション性はあり、結構しっかりしている。
旧型の山専ボトル800ccサイズを入れてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/50/e39f7cc0c17a41495f869e72123550b1.jpg)
ショルダーベルトがついているのでベビーカーにも掛けられるだろう。
口元がしめられるようにコードロックがついているけれども、
生地が厚いので閉まらない。ほぼピッタリ収まるので締める必要もないんだけど。
値段もまあまあ、微妙な大きさが
いいかも。
ネオプレンのカバーなどをbuiltのものを買おうかと考えていたところが、
builtを検索すると必ず出てくるのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7e/b1fa3c0d7f38f246f2f3518e4f8c7cfa.jpg)
このシリーズ。
よくあるアイスコーヒーの900mlサイズがピッタリ入るサイズ。
ネオプレンはネオプレンなのでクッション性はあり、結構しっかりしている。
旧型の山専ボトル800ccサイズを入れてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/50/e39f7cc0c17a41495f869e72123550b1.jpg)
ショルダーベルトがついているのでベビーカーにも掛けられるだろう。
口元がしめられるようにコードロックがついているけれども、
生地が厚いので閉まらない。ほぼピッタリ収まるので締める必要もないんだけど。
値段もまあまあ、微妙な大きさが
いいかも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます