ぐうたら主婦 きっとの暮らしと遊び

ヘタレな主婦の山歩きとぐうたらな生活の中で思ったことなどを書き連ねてみました。

春だ

2017-03-12 11:37:14 | 日記
川売の梅まつりは行けなかったが
ドライブ途中の道からは、あちこちで梅や桃の花が見え、
いちいち車を止めて写真を撮るわけにも行かないので
眺めるだけで済んでしまった。










それでも旧道沿いの梅を根性で撮ってきた。
梅のいい香りがした。

もっくる

2017-03-12 11:16:14 | 日記
相方が「もっくるへ行きたい」
とか言うので、ついでに川売の梅まつりに行かんかなー、と思いながら出かけた。
しかし、川売には行く気は無いようだったので諦めてもっくるだけ。

まだ朝早いので折角東北物産展をやりそうだったのに、
五平餅とか鹿肉とかソーセージとかだけ買って
泣く泣く帰ってきた。


まだ準備が始まったばかり。






足湯も今蓋を取ったばかりで誰もいません。



これ、前から食べたかった。



もっくるの五平餅。色は薄いけれども味はなかなか。
ご飯も柔らかくて美味しい。

他に五平餅が美味しいのは田峰観音と作手の道の駅、それから
阿寺の七滝の入り口にある茶店の五平餅。
これは家庭で作るような味。
焼き方も昔ながらの炭火で炙っている。(今は知らんが)
五平餅なんて買うもんじゃ無いと思ってたが最近は家で作ると言う事をしないので
買うしか無い。
でも、五平餅を直に網の上で焼いてるのを見ると
「違うよーー。そうじゃないよおー。斜めに立ててあぶるんだよお〜。」
と思わず口を出しそうになる。
山奥に住んでいた子供の頃、毎年大晦日になると五平餅を作らされた。
大掃除が終わると29日は近くのばあちゃん家で餅つきをし、大晦日は決まって五平餅。
母は正月の準備や五平餅やらで大忙しだった。
そんな風だから、五平餅を日常的に買って食べる時代が来ようとは思ってもいなかった。

実家には五平餅を炙るための道具がまだあるのじゃ無いだろうか。
いつかみんなで集まって作ろうとか言いながら、ABの父親と母親始め4人の子供は皆B型
という一家ではてんでバラバラでまとまりもなく、未だに実現していない。

それにしても、南三陸町の物産展と芋煮(大きな鍋を出して準備を始めたところだった)
食べたかった。

東日本大震災から6年

2017-03-11 10:40:51 | 防災関連
あれからもう6年になる。

震災で亡くなられた方、ご家族を亡くされた方の気持ちを思い、
皆様の犠牲を無にしないよう、努力して行きます。

と朝思った。


あの日、現場で大きな揺れを経験し休憩時間につけたテレビの光景に、
本当にショックを受けた。これは阪神大震災の時のショック以来だった。

これは現実なのか?
あの、ながされていく車は誰も乗ってないよね?
大丈夫だよね?
と言いながら見ていた。

現実に起こっている災害をテレビを通してリアルタイムで見れてしまう残酷さ。
それを見ながらでも「早く逃げて!」
と念じることしかできなかった無力さ。
あの日以来ますます防災準備に熱が入り、周りの白けた笑いの中でも自分を曲げるつもりはさらさらない。そう言う考え方が何故できるのか、どうして自分のところに災害が起こらないと思うのか
そのことの方が大きな疑問だ。
その楽天的な考えは一体どこから来るのか?
所詮人ごとなのだろうなあ、切羽詰まって考えていないんだろう。
ここは東海東南海地震の発生地域だと言うのに。
加えて富士山が噴火すればその被害も甚大であろうのに。

少しは自分でも備える努力をしなさいよ、と思う。

私自身も実際に災害が起きれば自衛隊のお風呂をあてにはしているけれども
ある程度の物資は津波でながされたり、火で焼かれたりしなければ残るのだから
準備すべきだと思う。流されてしまったのならそれは諦めるしかないが
避難する時にある程度の荷物は持って出られるなら用意すべきだと思っている。
特に小さな乳幼児を抱えたお母さんは。
子供は待った無し。ミルクやおむつや着替えは必須だし、お母さん自身の着替えも1セットは
必要だ。乳幼児はミルクを戻したりする事も頻繁だから。


あの当時、ばあばと出かける途中で自衛隊の豊川駐屯地から出て行く
「 災害派遣 」という幕を取り付けた輸送用トラックとすれ違った。
「宜しくお願いします、私たちの代わりに。」
と思いながら運転していたっけ。

今、思い出してもなんか泣ける。

せめて自分の周りだけでも防災準備に真剣に取り組んでくれるといいが。

カスタム五徳 TT-02

2017-03-10 17:43:48 | 使ってみた
買ってみた。





鍋の大きさに比べてウッドストーブが小さい気がしていたので
前々から買おうかどうしようか考え考えていたのをついに買ってしまった。

思ったより大きかった。
安定している。










山にも行かないのに何買ってるんだか、と思いながら
これを持って山で煮込みうどんでも食べたいとか妄想してみる。
プリムスの鍋がちょうどいい感じで乗りそう。


確定申告書

2017-03-05 15:18:29 | 日記
昨日、郵便局の本局へ荷物を受け取りに行ったら
「再配達に持って出てますけど」
と言われてショック!
を受け、まあ仕方がないかと(再配達頼んでないんだけど)
そのままケーキを取りに行ったのだが、
昼に相方が電話してきて「うどん食べないか」とか言うので食べた。

そのままついでに荷物の事を思い出して郵便局へ行き、
サプリメント “ ピクノジェノール ”を受け取ってきた。
これは癌の再発の為に飲んでいる。
牛子はこれを飲むと生理前のイライラが少なくなるとか言っていた。
今回は3本まとめて頼んだ。
春ウコンももうすぐ無くなりそうなので注文しておかないと。


それから確定申告書を書いていない事を思い出し、ささっと相方の分を書いて
明日マイナンバーの(カードをまだ作ってない)申請用紙のコピーを取って
貼り付けて仕事帰りに税務署へぶっ飛ばして行けばギリギリ間に合うだろう。

別に申告するほどの所得はないが、私のは共済で払っている生命保険料が少々と
アパートの家財で入っている地震保険が少々あるので一応書いたら
2000円ほど還付がある。
相方は全く所得はないけれども、「所得0円ですよー。」
と言う申告をちゃんとしておかないと、いろいろ後で困ることもあったりするので、
とりあえず0申告をしておいた。
昨年度までは牛子の扶養にもなっていたので、そう言う面でも0申告は必要なのだ。
しかし、今年度からは私の扶養にするので(もちろん来年の確定申告書での話。会社は
その年の所得証明を取ってこいだの何だのバカじゃないかと思うような事を言うので)
来年が楽しみだ。