halひより

散歩にきたら見つけた
そんな隠れ家みたいな場所にある、ヨガを中心としたリラクゼーションスペースです

生活に取り入れたい自然の力!

2010-09-05 15:55:41 | 教室

第2回アロマセミナー終わりました!今回は、消臭対策。

生活に取り入れたい自然の力! 生活に取り入れたい自然の力!

アロマ初心者の方には、アロマを使う上での注意事項だったり、イギリスではどのように使われているかと、岩田先生の実経験を交えてわかりやすかったのではと思います。

家で使い切れない精油や、まだ使えるけど、化粧水などにはつかいたくないな~とかいった精油の簡単活用術もなるほど~と勉強になりました。

お掃除では、特に活躍しそうです。

セミナーで聞いた活用術の内容を少しお話すると。

掃除機の紙パックに数滴たらすと、掃除中の掃除機からの嫌なにおい対策にもなり、さらに殺菌作用のある精油なら殺菌・除菌の効果も期待でき一石二鳥。

あとは、なるほど~使ってみようと思ったのは、拭き掃除です。

油系の汚れが、意外におちる!そうです。

精油をたらしたバケツに布巾をつけ、絞ってから、テーブルを拭くとボールペンや油系の汚れが取れやすいそうです。

やってみよ~っと。

あとは、三角に山にした重曹に消臭効果のある精油を数滴たらしたものを、下駄箱のなかに入れるとか。

こんな感じで、日常で使えるアロマの使い方が色々でてきました。

今回のクラフトは消臭スプレーとクローゼットの簡単消臭アイテムの2点!

下の写真は、消臭スプレー!

忘れないよう作った日にちと、入れた精油、用途を書いておきます。

生活に取り入れたい自然の力!

皆さんも家で、自然に優しいもので消臭してみてくださいね。

次回は12月5日(日)です。内容は、安眠や睡眠不足など「睡眠」についてです。

よかったら、是非参加してみてくださいね。

そして、いつもアロマセミナーの講師をしてくださっている岩田先生のブログもよかったら覗いてみてください。↓

http://blog.adoucir.her.jp/