![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/25/c74ebbb996bf2a9a0d5999253d4f391d.jpg)
乗ろうと思ったらパンク・・・。
呪われてるのか・・・。
乗りたいときに乗れないのはツラいわ。
いつものチューブ側面がタイヤとの擦過で痛んでいる。
私の体重にタイヤの変形が耐えられないのだろうか?
乗る度に空気を7barまで入れても数回乗ったらパンク・・・。
それも近所のパン屋さんまでしか乗ってないのに><
タイヤが古くなって内側が荒れてるわけでもないが、
タイヤも交換することにした。
パナソニックのチューブを使っていたが、痛みまくりで
ちょっと根性が足りないようなので他のにするか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d0/97f8933f519d34d85fe9cf2c2a85fb54.jpg)
今回は、タイヤの幅も限界?まで太くした。
28-451から37-451と大幅アップ!
太過ぎるのを買ってしまったかと思ったがなんとかいけた。
チューブもそれに合わせたので、タイヤをはめるのにてこずったが・・・。
太くしすぎたんで、走行中外れないか心配・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/01/7bdd2d67bc51a9afab1de8799004db65.jpg)
空気量がアップしたんで、乗り心地も対パンク性も
上がったのではないかと勝手に思っている。
空気圧上限が8.0barから5.0barに下がったが、タイヤのつぶれ具合も
大丈夫そうである。
これでパンクしまくりから解放されればいいんだが・・・。
呪われてるのか・・・。
乗りたいときに乗れないのはツラいわ。
いつものチューブ側面がタイヤとの擦過で痛んでいる。
私の体重にタイヤの変形が耐えられないのだろうか?
乗る度に空気を7barまで入れても数回乗ったらパンク・・・。
それも近所のパン屋さんまでしか乗ってないのに><
タイヤが古くなって内側が荒れてるわけでもないが、
タイヤも交換することにした。
パナソニックのチューブを使っていたが、痛みまくりで
ちょっと根性が足りないようなので他のにするか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d0/97f8933f519d34d85fe9cf2c2a85fb54.jpg)
今回は、タイヤの幅も限界?まで太くした。
28-451から37-451と大幅アップ!
太過ぎるのを買ってしまったかと思ったがなんとかいけた。
チューブもそれに合わせたので、タイヤをはめるのにてこずったが・・・。
太くしすぎたんで、走行中外れないか心配・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/01/7bdd2d67bc51a9afab1de8799004db65.jpg)
空気量がアップしたんで、乗り心地も対パンク性も
上がったのではないかと勝手に思っている。
空気圧上限が8.0barから5.0barに下がったが、タイヤのつぶれ具合も
大丈夫そうである。
これでパンクしまくりから解放されればいいんだが・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます