![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/90/56c1c4b5c6dc19b63b6d0eb9ec8590e1.jpg)
どうもブレーキの感じが気になるのでキャリパーを外して整備・・・。
入手前にパッドを新品にしたと聞いていたので触ってなかったのだ・・・。
後々オーバーホールしようかと思っているんだが、特に大きな問題はないので
時期を遅らせようかと思っている。
で今回パッド周りだけだが綺麗にした。
ブレーキダストが溜まりまくりで真っ黒・・・。
パッドを抑えるプレートやピンがサビサビだったので、多分、パッドを
替えただけだったようだ><
ブレーキオイルが意外と変色していた。
前回交換してから2か月経ったくらいかな?
やはりホース類を外して完全に入れ替えないとダメなのかなあ・・・。
あまり意味ないけど、マスターの部分だけ入れ替えた。
整備後、試走ついでにかりんとう饅頭を買いにいった。
2りん館の前を通ったので思わず寄ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1d/a1fadb31262c7eeea2147e9fbd6a5929.jpg)
帰りは播滝トンネルを通って帰ったが、甲山高校付近が大渋滞で左腕が爆発するかと思った。><
入手前にパッドを新品にしたと聞いていたので触ってなかったのだ・・・。
後々オーバーホールしようかと思っているんだが、特に大きな問題はないので
時期を遅らせようかと思っている。
で今回パッド周りだけだが綺麗にした。
ブレーキダストが溜まりまくりで真っ黒・・・。
パッドを抑えるプレートやピンがサビサビだったので、多分、パッドを
替えただけだったようだ><
ブレーキオイルが意外と変色していた。
前回交換してから2か月経ったくらいかな?
やはりホース類を外して完全に入れ替えないとダメなのかなあ・・・。
あまり意味ないけど、マスターの部分だけ入れ替えた。
整備後、試走ついでにかりんとう饅頭を買いにいった。
2りん館の前を通ったので思わず寄ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1d/a1fadb31262c7eeea2147e9fbd6a5929.jpg)
帰りは播滝トンネルを通って帰ったが、甲山高校付近が大渋滞で左腕が爆発するかと思った。><
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます