
バッフルの先の球状の部分を切り落としました。
あまりにも静かで排気効率も激悪っぽいので、排気が抜けやすく加工
加工して取り付けてみた感想は、「まあ、うるさくなったなあ。」という感じ。
音量よりも耳に響く重低音さえ無ければ、どんなにうるさくても構わないので、あとは走りに行って試すしかない・・・。
エンジンの高回転域で気持ちよく回って欲しいものだ。
ちなみに倉庫内でのテストしかしてないが、サイレンサー出口のレジューサーの有る無しでかなり音量が違う。
ただたんに、排気が拡散するか、集約するかで音の広がりが違うだけだが、車検時にうまく利用出来ないだろうかと思うくらい静かさが違う。
レジューサーの有る状態で、きれいに高回転で回ってくれたら静かさと両立で言うこと無いんだがなあ。
しかし寒い、取り付けた油温計は「0度」というか、コレ以下には針が動かない。
エンジンを始動し暖気開始するが、水温は順調に上がるが、油温は当然のことながら上がらない。
何より、ガラガラ、カンカンと今まで聞いたことの無い異音がエンジンから!
最近エンジンかけてなかったからなあ・・・。
温まってくると音も消えたが、油温はやっと「10度」
「15度」までがんばったけどエンジン停止
ちなみに今日は雪で何も出来なかった。
明日も雪だ・・・。
冬→雪→仕事増える→休日出勤
という構図の為か、こっちに引っ越してきてから、わざわざ雪の多いスキーに行く気になれない為行ってない。
まあ、それほどスキーに入れ込んでなかったというのもある。
でも今年は、リフト券をすでに2枚購入済み!
この2枚、いつ消費できるのだろう・・・。
あまりにも静かで排気効率も激悪っぽいので、排気が抜けやすく加工
加工して取り付けてみた感想は、「まあ、うるさくなったなあ。」という感じ。
音量よりも耳に響く重低音さえ無ければ、どんなにうるさくても構わないので、あとは走りに行って試すしかない・・・。
エンジンの高回転域で気持ちよく回って欲しいものだ。

ちなみに倉庫内でのテストしかしてないが、サイレンサー出口のレジューサーの有る無しでかなり音量が違う。
ただたんに、排気が拡散するか、集約するかで音の広がりが違うだけだが、車検時にうまく利用出来ないだろうかと思うくらい静かさが違う。
レジューサーの有る状態で、きれいに高回転で回ってくれたら静かさと両立で言うこと無いんだがなあ。

しかし寒い、取り付けた油温計は「0度」というか、コレ以下には針が動かない。
エンジンを始動し暖気開始するが、水温は順調に上がるが、油温は当然のことながら上がらない。
何より、ガラガラ、カンカンと今まで聞いたことの無い異音がエンジンから!
最近エンジンかけてなかったからなあ・・・。

温まってくると音も消えたが、油温はやっと「10度」
「15度」までがんばったけどエンジン停止
ちなみに今日は雪で何も出来なかった。

明日も雪だ・・・。
冬→雪→仕事増える→休日出勤

という構図の為か、こっちに引っ越してきてから、わざわざ雪の多いスキーに行く気になれない為行ってない。
まあ、それほどスキーに入れ込んでなかったというのもある。
でも今年は、リフト券をすでに2枚購入済み!
この2枚、いつ消費できるのだろう・・・。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます