欲求不満なおっさん・・・。

暇なおっさんの日常

はあ、もうグダグダ

2005年11月26日 | その他
昨晩は、課の忘年会、鳥取のホテルで宴会・宿泊でした。
宴会の内容もよく、幹事としては成功したなあと思っていましたが・・・。

いつも思うんですが、鳥取の県民性でしょうか?
ホテル側のミスが分かった時点で普通は幹事に、飛んで謝りに来るはずなんですが、そのミスを私が知ったのがチェックアウト時、しかもこちらから問い合わせて初めて白状しました・・・。

「あんたさあ、昨日チーフが説明してた時に横で聞いてたやろ?なんで平気な顔で、できませんって今頃言うの?こんなん出来ますよ、今回こんなにお得ですよ!って提案してきたのそっちやで?忘れたん?」
まさにコレに尽きます。

なんか、こっちから言わなければそのまま過ごすつもり、しかもみんな知ってて隠して誤魔化してる雰囲気プンプンでした。

さすがに口調は丁寧ですが、ホテルとしては、あまりにも不誠実な対応にこちらも譲歩する必要性も、たまたま受付していた人に気の毒さも感じませんでした。

宴会がうまくいってただけに、後味の悪い終わり方です・・・。

なんかいつまでたっても田舎のサービス業になじめないなあ
なんで誤魔化そうとしたり、うやむやにしようとしたりするんでしょうねえ・・・。
なんですぐに飛んできて「すみませんでした!」って言えないのかな?
最近の人って謝るの下手だし、他の従業員のミスであっても、こっちからすれば、あんたも同じ会社の従業員っていう基本も分かってないのかねえ・・・。
まあ、私がそんな仕事してるから余計思うのかなあ???
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 居組諸寄林道 | トップ | インラインスケート »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はあ、もうね・・・。 (hamakitiy)
2005-11-26 16:32:04
夕方、所用で鳥取にいる時にお詫びの電話が携帯にかかってきました。

「番号非通知」で!

とことん腐ってますな・・・。

つっこんどきましたが、もうこりごりです。

なんか、つっこみどころ満載のやり取りでしたが、もう書くのさえ疲れました。

これが鳥取県人の話術なんだろうということで納得しました。

帰りに鳥取ナンバーの車に面白い事されましたが、もう、こいつらに付き合ってられねー!っていう感じで苦笑いしながら帰路につきました。

多分、現場を目撃していた周囲の車は、なんでコイツあんなことされて車内でそいつを指差しながら爆笑してんだろう?って思ってたんでしょうねえ・・・。
返信する
皆生も鳥取でしたっけ? (forestclub)
2005-11-26 20:03:18
鳥取ってそんな風土ですか。皆生温泉に6月に行って来ましたが、すんごく良かったですよ。宴会料理もパンフのものより豪華だったし、暇だったのかクラブのママがお酌に来てくれたり、2次会でそのクラブに行ったら超破格の料金だったり。たしかここも鳥取県だったよなあ。
返信する
なんちゅうか・・・。 (hamakitiy)
2005-11-26 21:35:05
俗に言う阪神間の激戦区では生き残れないであろう商売の仕方の店が平気で生き残ってます。

接客業、サービス業として洗練されていない人達が残っています。

それを「のどか」だとか、「田舎っぽくていい」という人もいますし、私自身それもまたいいと思いますが、やはりミスがあったときにはそれなりの対応が必要だと思います。



隠したり、誤魔化す、まず、言い訳から始まる、もってのほかです・・・。



当然ながら、いい人もイッパイいますよ。

でも一部の人のためにかなり悪いイメージがあります。

またかよ、オマエラ!てなかんじで・・・。
返信する

コメントを投稿