![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/eb/3589fde04905b457a06e20c77c334d4d.jpg)
トイレに置いている時計が止まっていた。
カチコチと音がするので、誰かが落としたのだろうか?
内部のギアになにかが起こったようだ。
かなり古い物なので、新しいの買うか?
と妻に言ったのだが気に入っているのか、思い入れがあるのか
しばらく悩んだあげく修理してと言われてしまった・・・。
もう老眼入ってるんで、細かい物見えないんだよなあ?
と思いつつ分解する・・・。
案の定、分解中にギアがバラバラと落ちてくる・・・。
どうせ組立直すからいいけどと思いつつ仮組を行い電源を入れる。
あれ動かない?作動音すらしない。
さらに壊してトドメをさしたかと、よくよく見てみると
アラームのON OFFのスイッチ部に電流を流すようになっている。
ここをショートさせないとダメなようだ。
多分、初めて時計を使う時にプラスチック片を抜いてスタートとなる
やつがここにあったのだろう。
組み立て直して終了・・・。
カチコチと音がするので、誰かが落としたのだろうか?
内部のギアになにかが起こったようだ。
かなり古い物なので、新しいの買うか?
と妻に言ったのだが気に入っているのか、思い入れがあるのか
しばらく悩んだあげく修理してと言われてしまった・・・。
もう老眼入ってるんで、細かい物見えないんだよなあ?
と思いつつ分解する・・・。
案の定、分解中にギアがバラバラと落ちてくる・・・。
どうせ組立直すからいいけどと思いつつ仮組を行い電源を入れる。
あれ動かない?作動音すらしない。
さらに壊してトドメをさしたかと、よくよく見てみると
アラームのON OFFのスイッチ部に電流を流すようになっている。
ここをショートさせないとダメなようだ。
多分、初めて時計を使う時にプラスチック片を抜いてスタートとなる
やつがここにあったのだろう。
組み立て直して終了・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます