![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b8/7f8f7db11cb50a36a486b8bd16f9775f.jpg)
サイドスタンドが出しにくい・・・。
スタンド周辺のカウルは蹴り入れられまくって結構汚れている><
少しでも出しやすくなるようにと、アタッチメントを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/54/24b8c7e2db3981f7644ea42bfcee7c18.jpg)
上から見ても結構出っ張っている。
先っぽに赤い球でも付けようかな?
乗車状態でもかかとに引っ掛けて出せそうである。
あと、下道40km走ったが、ラムダセンサーのエラーは出なかった。
距離が足りないのか、回転数が足りないのか???
出ないに越したことは無いんだが・・・。
低回転でブリブリ力強くなったのはいいが、ハンドルが振動する
エンジンの回転数が変わってしまったのか手のしびれが気になる。
ハンドルバーの中に入れる錘とか、ゲルグリップに変えようかな?
結構グリップがボロボロでアクセル側裂けそうだし・・・。
スタンド周辺のカウルは蹴り入れられまくって結構汚れている><
少しでも出しやすくなるようにと、アタッチメントを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/54/24b8c7e2db3981f7644ea42bfcee7c18.jpg)
上から見ても結構出っ張っている。
先っぽに赤い球でも付けようかな?
乗車状態でもかかとに引っ掛けて出せそうである。
あと、下道40km走ったが、ラムダセンサーのエラーは出なかった。
距離が足りないのか、回転数が足りないのか???
出ないに越したことは無いんだが・・・。
低回転でブリブリ力強くなったのはいいが、ハンドルが振動する
エンジンの回転数が変わってしまったのか手のしびれが気になる。
ハンドルバーの中に入れる錘とか、ゲルグリップに変えようかな?
結構グリップがボロボロでアクセル側裂けそうだし・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます