
さて一番気になってたピストンの状態は・・・。

この後、手がオイルまみれで画像がありません。
結論から言うと大丈夫でした。
ピストンリング1枚のピストンなので不安だったんだが
4200キロ走ってるにしては内部はすごくきれいでした。
はあ、開けるんじゃなかった・・・。
シリンダー外すのにラジエターからのホースが邪魔だし、
ガスケット剥がすのが面倒くさくて><
取りあえず、新しいピストンリングに交換。
次開けるのは8000か1万キロでもいいかも・・・。
サクッと組んでチャンバーを新しいのにして終了。

ノーマルのサイレンサーって直管じゃないか・・・。
交換しようか悩んでたんだけどしなくて正解でした。

で、前半分終了・・・。
といってもハブの点検やブレーキの調整残ってんだな・・・。
追加注文したパーツいつ届くんだろうか?
キャブのフロート届くまで走る気しないわ><
まあ後半分はボチボチでいいか・・・。
そういえば、リアのサブフレームも歪んでんだよな。
まあこれは力業で治すしかないんだが、このバイクどんな扱い受けてたか
知らんけどマジでどこか触るたびに、必ず何かが壊れてんの発見すんだよな・・・。

この後、手がオイルまみれで画像がありません。
結論から言うと大丈夫でした。
ピストンリング1枚のピストンなので不安だったんだが
4200キロ走ってるにしては内部はすごくきれいでした。
はあ、開けるんじゃなかった・・・。
シリンダー外すのにラジエターからのホースが邪魔だし、
ガスケット剥がすのが面倒くさくて><
取りあえず、新しいピストンリングに交換。
次開けるのは8000か1万キロでもいいかも・・・。
サクッと組んでチャンバーを新しいのにして終了。

ノーマルのサイレンサーって直管じゃないか・・・。
交換しようか悩んでたんだけどしなくて正解でした。

で、前半分終了・・・。
といってもハブの点検やブレーキの調整残ってんだな・・・。
追加注文したパーツいつ届くんだろうか?
キャブのフロート届くまで走る気しないわ><
まあ後半分はボチボチでいいか・・・。
そういえば、リアのサブフレームも歪んでんだよな。
まあこれは力業で治すしかないんだが、このバイクどんな扱い受けてたか
知らんけどマジでどこか触るたびに、必ず何かが壊れてんの発見すんだよな・・・。