
百万歩譲ってクラッチレバーはいいとして
ブレーキレバーを中華製にするのはマジで怖いな・・・。
買ってしまったのは仕方がないので取り付け準備。
純正のレバーから、ピストンプッシュロッド?だったかな?を
取り外して流用しないといけない。

適当な工具でカラーを叩き出してレバーを分解。
一番レバーが短い状態で取り付け。


無理して指を4本かけれる長さ。
ちょい長くして普通に4本かけにするかな?
ブレーキレバーを中華製にするのはマジで怖いな・・・。
買ってしまったのは仕方がないので取り付け準備。
純正のレバーから、ピストンプッシュロッド?だったかな?を
取り外して流用しないといけない。

適当な工具でカラーを叩き出してレバーを分解。
一番レバーが短い状態で取り付け。


無理して指を4本かけれる長さ。
ちょい長くして普通に4本かけにするかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます