
時代の流れ何ですかねえ。
今日注文して明日届くアマゾンプライムのハズが、
荷物届くのが年明けかあ・・・。
年末にしようと思ってた作業がすべて年明けになるなあ・・・。
ボケ~としてても仕方がないので、今出来ることでもするかあ。
ドゥカティ848の後ろが全く見えないミラーの対策で
ミラーの基部を長い物に交換したのはいいが、配線の長さがギリギリで
一部、組み込む際に噛み込んでしまう所があった。
何時か断線する可能性があるので暇なときに配線の延長をするつもりだった。
コネクターとか届くのが年明けなので、今ある材料で出来ることは
取り付け基部のゴムシートを切り出すくらいなんだよなあ。

着いてた物、とりあえず切り出した物、修正して切り出した物×2
カッターとハサミではこれが限界・・・。
本当はデザインナイフで微調整した物を切り出したいが、
老眼入ってて見えないんだよなあ><
今日注文して明日届くアマゾンプライムのハズが、
荷物届くのが年明けかあ・・・。
年末にしようと思ってた作業がすべて年明けになるなあ・・・。
ボケ~としてても仕方がないので、今出来ることでもするかあ。
ドゥカティ848の後ろが全く見えないミラーの対策で
ミラーの基部を長い物に交換したのはいいが、配線の長さがギリギリで
一部、組み込む際に噛み込んでしまう所があった。
何時か断線する可能性があるので暇なときに配線の延長をするつもりだった。
コネクターとか届くのが年明けなので、今ある材料で出来ることは
取り付け基部のゴムシートを切り出すくらいなんだよなあ。

着いてた物、とりあえず切り出した物、修正して切り出した物×2
カッターとハサミではこれが限界・・・。
本当はデザインナイフで微調整した物を切り出したいが、
老眼入ってて見えないんだよなあ><
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます