
848に乗ってダシを買いに行きました・・・。
甲子園球場の南東に「だし道楽」の自動販売機があるんですよねえ。
ついでに実家と墓参りと某所にバイクを見せに行きました・・・。
当時某所に集まって遊んでた人たちは、今どうしてるんだろうか?
しかし、848は街乗り2速で十分なんですが、これより排気量の大きいバイクを
乗ってる人はどうしてるんだろう?
ほとんどオートマ状態で、シフトチェンジやアクセルワークが下手糞になりそう><
125や250の2stでガチャガチャと忙しくやってるほうがいいなあ。
あと街乗りではクラッチ重いけど、ストロークがかなり短いんでなんとか我慢できる範囲かなあ?
昔、強化クラッチ入れたオフバイク乗ってた時は、重すぎて指の関節が関節炎になったもんな><
そういえば海外版のマフラーだけど、先日の試走ではかなり静かだったのに
なぜか今日は同じものと思えないくらい中途半端に煩くなっていた。
なんで?ECUがなんか学習でもしてんの?
煩いといっても、直管のテルミには到底敵わないけど中途半端な。
規制値を超えてはいないんだけど音質がなあ・・・。
甲子園球場の南東に「だし道楽」の自動販売機があるんですよねえ。
ついでに実家と墓参りと某所にバイクを見せに行きました・・・。
当時某所に集まって遊んでた人たちは、今どうしてるんだろうか?
しかし、848は街乗り2速で十分なんですが、これより排気量の大きいバイクを
乗ってる人はどうしてるんだろう?
ほとんどオートマ状態で、シフトチェンジやアクセルワークが下手糞になりそう><
125や250の2stでガチャガチャと忙しくやってるほうがいいなあ。
あと街乗りではクラッチ重いけど、ストロークがかなり短いんでなんとか我慢できる範囲かなあ?
昔、強化クラッチ入れたオフバイク乗ってた時は、重すぎて指の関節が関節炎になったもんな><
そういえば海外版のマフラーだけど、先日の試走ではかなり静かだったのに
なぜか今日は同じものと思えないくらい中途半端に煩くなっていた。
なんで?ECUがなんか学習でもしてんの?
煩いといっても、直管のテルミには到底敵わないけど中途半端な。
規制値を超えてはいないんだけど音質がなあ・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます