
昨日は、TW200のスプロケを交換した後にたまたま通りかかった人、面白そうに見てた人を巻き込んで飲みに行きました。
なんとか日付が変わる前に店を出ましたが、日本酒をガバガバ飲んでいたので、帰宅後パソコンの前でバタンきゅー・・・。気が付くと4時でした。
なんとか布団のところまで行き寝るも、その日に限ってメッチャ早く起きた子供の妨害に会い寝たかどうかよく分からないまま起きる羽目に・・・。
アルコールが残っているだろう体で、タイヤの空気を調節し林道に向け出発!
後山から作業路竹田甚白細見谷線を経て坂本林道、池ノ尾林道の舗装路で折り返し帰ってくることにしました。
坂本林道はとても景色がよくのんびりと走って景色を堪能しました。
林道の最高部に造成された土地がありましたが、何かのアンテナ基地でも建設されるんでしょうか?
あと、驚いた事に車が2台走ってました。
1台は後山に向けて走っていましたが、家族連れでした。
何か楽しいスポットが池ノ尾林道にあるのでしょうか???
もう一台は老夫婦でしたが、野良作業スタイルだったので山菜取り?山の手入れ???
今回はダートの区間のみを走破しました。
体がすこしだるかったので1時間半ほどで切上げて帰りました。
明日は、浜坂町で開催される最後の「麒麟獅子マラソン」です。
本当は久斗山の奥の池ケ平林道にも行きたかったのですが、途中の山田浜坂線がマラソンの走路になっているので、準備中の方々に迷惑かけてもなあ、ということで、池ケ平林道の再アタックは来月になりそうです。
なんとか日付が変わる前に店を出ましたが、日本酒をガバガバ飲んでいたので、帰宅後パソコンの前でバタンきゅー・・・。気が付くと4時でした。
なんとか布団のところまで行き寝るも、その日に限ってメッチャ早く起きた子供の妨害に会い寝たかどうかよく分からないまま起きる羽目に・・・。
アルコールが残っているだろう体で、タイヤの空気を調節し林道に向け出発!
後山から作業路竹田甚白細見谷線を経て坂本林道、池ノ尾林道の舗装路で折り返し帰ってくることにしました。
坂本林道はとても景色がよくのんびりと走って景色を堪能しました。
林道の最高部に造成された土地がありましたが、何かのアンテナ基地でも建設されるんでしょうか?
あと、驚いた事に車が2台走ってました。
1台は後山に向けて走っていましたが、家族連れでした。
何か楽しいスポットが池ノ尾林道にあるのでしょうか???
もう一台は老夫婦でしたが、野良作業スタイルだったので山菜取り?山の手入れ???
今回はダートの区間のみを走破しました。
体がすこしだるかったので1時間半ほどで切上げて帰りました。
明日は、浜坂町で開催される最後の「麒麟獅子マラソン」です。
本当は久斗山の奥の池ケ平林道にも行きたかったのですが、途中の山田浜坂線がマラソンの走路になっているので、準備中の方々に迷惑かけてもなあ、ということで、池ケ平林道の再アタックは来月になりそうです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます