候補にあげてる店が、どんな店かを見に行った。
八鹿のヤマハのyou shopに行った。
途中の山超えで暑さと気圧?の為か、かなりカブル。
今日は暑かったもんなあ・・・。
さて、このバイク業界の不景気の中、リフトには数台のバイクが載っており、整備場所も広く都会にあるヤマハ系列の店ではありえない広さだった。
親子2代でがんばってるのか、おじいさんが工具を持って整備していた。
ここなら、安心して出せるなあ。と思いながら話をしてたんだが、私にとって最大の問題があった。
WRは初めて(どうでもいいけど)
バイクの輸送はできない。(こっちが重大)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
車検に出すのにはなんとか時間都合してそれまでに出しにいけるが、取りに行くのは土日しか行けない。
しかし、今の仕事は何か起こると土日、関係ないんで取りにいける保障ないんだよなあ。
しかも台風シーズンだし・・・。
車検あがったらバイク運んで欲しかったんだけど「出来ない」といわれたので諦めた。
「浜坂からならバイク置いて電車で帰ってる人いるよ。」って言われてもなあ。
出しにいくときはいいけど取りに行く時はチョット・・・。
八鹿まで電車で2時間かかるんですが・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
1日(往)で最低4時間、2日(往復)なんで8時間・・・。
車検のために最低8時間もつぶれるなんて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
8時間かけるんなら鳥取でユーザー車検も候補にあげるか・・・。
都会では、引き取り・配送が当たり前だったんでちょっとショック・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
・鳥取のヤマハ系ショップ(配送いけるのか?)
・地元(仕事がらみがあるんで避けたい)
・ユーザー車検(ありえないけど)
ジェネレーターを交換したいんで一番上かなあ・・・。
夕方から
八鹿のヤマハのyou shopに行った。
途中の山超えで暑さと気圧?の為か、かなりカブル。
今日は暑かったもんなあ・・・。
さて、このバイク業界の不景気の中、リフトには数台のバイクが載っており、整備場所も広く都会にあるヤマハ系列の店ではありえない広さだった。
親子2代でがんばってるのか、おじいさんが工具を持って整備していた。
ここなら、安心して出せるなあ。と思いながら話をしてたんだが、私にとって最大の問題があった。
WRは初めて(どうでもいいけど)
バイクの輸送はできない。(こっちが重大)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
車検に出すのにはなんとか時間都合してそれまでに出しにいけるが、取りに行くのは土日しか行けない。
しかし、今の仕事は何か起こると土日、関係ないんで取りにいける保障ないんだよなあ。
しかも台風シーズンだし・・・。
車検あがったらバイク運んで欲しかったんだけど「出来ない」といわれたので諦めた。
「浜坂からならバイク置いて電車で帰ってる人いるよ。」って言われてもなあ。
出しにいくときはいいけど取りに行く時はチョット・・・。
八鹿まで電車で2時間かかるんですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
1日(往)で最低4時間、2日(往復)なんで8時間・・・。
車検のために最低8時間もつぶれるなんて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
8時間かけるんなら鳥取でユーザー車検も候補にあげるか・・・。
都会では、引き取り・配送が当たり前だったんでちょっとショック・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
・鳥取のヤマハ系ショップ(配送いけるのか?)
・地元(仕事がらみがあるんで避けたい)
・ユーザー車検(ありえないけど)
ジェネレーターを交換したいんで一番上かなあ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
WRの車検ですが、私のお世話になっているバイク屋さんではWRの車検のときにエアクリーナボックスにバッテリーを乗せていました。純正のWRの発電量ではブレーキランプの点灯時にウインカーの光が弱かったりするのでそうしているみたいです。ただこれは車検を受ける場所にもよると思うのでなんともいえないと思いますが… お店選びは悩みどころですね。
鳥取の方は、パーツお願いしたりした事もあるんですが、こっちもまた遠い・・・。
ついでにジェネレーターを交換しようかと思ってます。
田舎の夜は、まさに漆黒の闇
ブレーキランプをLEDにしてからブレーキング→真っ暗という事はなくなりましたけど・・・。