
先日のツーリングで体に染みついた癖は変えれないと身に染みてわかったので
ダイレクトシフトは諦めて元に戻した・・・。
乗りやすさ重視でステップ位置を一番下まで下げていたんだけど、
レバー操作が普通にというか、レバー根元の出っ張りが邪魔にならない位置にまで
ステップを上げた。
買って試したはいいが、やっぱり使わないパーツがどんどん増えていくな・・・。

あと暇だったのでリアのブレーキキャリパーも交換した。
ワンウェイバルブ付きブリーダーボルトは活躍しなかった・・・。
使えるというか機能するボルトを緩める調整幅?回転幅?が狭くてイラッとしたので
従来通りのやり方でフルードの入れ替えとエアー抜きを行った。
今後の入れ替え時には使えるかもしれないが、今回のようにフルードが抜けてる状態からは使いづらいかな?

しかしホイールの内側がメッチャ汚いな
ダイレクトシフトは諦めて元に戻した・・・。
乗りやすさ重視でステップ位置を一番下まで下げていたんだけど、
レバー操作が普通にというか、レバー根元の出っ張りが邪魔にならない位置にまで
ステップを上げた。
買って試したはいいが、やっぱり使わないパーツがどんどん増えていくな・・・。

あと暇だったのでリアのブレーキキャリパーも交換した。
ワンウェイバルブ付きブリーダーボルトは活躍しなかった・・・。
使えるというか機能するボルトを緩める調整幅?回転幅?が狭くてイラッとしたので
従来通りのやり方でフルードの入れ替えとエアー抜きを行った。
今後の入れ替え時には使えるかもしれないが、今回のようにフルードが抜けてる状態からは使いづらいかな?

しかしホイールの内側がメッチャ汚いな
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます