欲求不満なおっさん・・・。

暇なおっさんの日常

WRタンクの燃料コック交換

2005年04月14日 | WR400F
YZタンクのほうは既に換えていたのですが、98WRタンクの方は部品は買っていましたが、使うときに換えればイイやと思っていたので今まで放置してました。

付いてたコックは、リザーブ量がどうのより、リザーブ時の燃料の吸いが悪く、リーザーブに切り替え=頻繁なガス欠症状との戦いでした。
外してみたら、結構、網の部分に粘土質の砂がついていて、色も黄色く変色してました。

さて、今頃変えたのも、18日に実家のほうに仕事で行くのでバイクを乗っていこうかなと思ったからです。
ちなみに帰りは夜なので酒飲みながら電車で帰るんですが・・・。
次の週末も仕事の都合で実家へ、その次の週はゴールデンウィークなので、またまた実家へ行く予定なので、そのままバイクを実家に置いて行こうかと思っています。

問題は、バイクをどうやって持って帰るかです。
夜中に乗って帰れよ!と言われそうですが、今の状態で夜間の長距離は危険です。
その辺の立ち木にでもぶつかりそうなくらいライトが暗いです。

兵庫県の南東から北西まででバイク輸送依頼したら20,000円くらいかかるのかな?

下道100キロ、高速100キロ、計200キロ・・・。
オフ車で夜中走りたくねえ・・・。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いまはやり?のホルスターバッグ | トップ | tm、モタードプロモDVD入手 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿