先日付けたバックステップのシフトペダルのレバーといえばいいのだろうか?
横に長すぎて邪魔なのである・・・。
取り外して1cmほど短くした。
先端を滑らかに加工してブーツに傷がつかないようになどと考えていたが、
パーツボックスに樹脂製のカバーを発見!
適当にやすりをかけてからカバーをレバーの先端にボンドで固定。
これでつま先に引っかからないし、転けたときにも・・・。
と、ここで重大な問題発見!
立ち転けでもしたら、ステップが可倒式じゃあないから、
フレーム基部にあるステップのベースを固定する所が
モゲるんではないだろうか?
可倒式でも転かすと歪むんで修正しないといけないのに・・・。
ついでに、後方カメラ兼ドラレコのSDカードを新品に交換するとともに
配線のやり直しをした。
しかし、歳をとると老眼が進んで後方モニターが見にくい。
因みに予備パーツも入手してたりする・・・。
横に長すぎて邪魔なのである・・・。
取り外して1cmほど短くした。
先端を滑らかに加工してブーツに傷がつかないようになどと考えていたが、
パーツボックスに樹脂製のカバーを発見!
適当にやすりをかけてからカバーをレバーの先端にボンドで固定。
これでつま先に引っかからないし、転けたときにも・・・。
と、ここで重大な問題発見!
立ち転けでもしたら、ステップが可倒式じゃあないから、
フレーム基部にあるステップのベースを固定する所が
モゲるんではないだろうか?
可倒式でも転かすと歪むんで修正しないといけないのに・・・。
ついでに、後方カメラ兼ドラレコのSDカードを新品に交換するとともに
配線のやり直しをした。
しかし、歳をとると老眼が進んで後方モニターが見にくい。
因みに予備パーツも入手してたりする・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます