山形へ行ってきました。
4/12
仕事が終わってから鶴岡まで
途中、月山から
普通タイヤにはき替えていたのでヒヤヒヤでした。
鶴岡泊。
4/13
酒田へ。
山居倉庫で買い物した後いつもの「遊佐町」へ。
目的は「道の駅ふらっと」の炭火で焼いた「銀がれい」。
前回は30分待ちで諦めたんです。
数百円の焼き魚を食べるために行くのです。
その後、夫に付き合い「酒田ラーメン」
食べっぱなしなので間違いなく体重増ですね。
湯の浜温泉。
いつものことながら出かける直前の予約。
前回のように海の見える宿ではないのですが、
口コミを読んで気になったので予約してみました。
「龍の湯」
海沿いではなく少し山手のほうにある一軒宿です。
自家源泉がふたつあり、清潔感のある宿でした。
基本的に一泊朝食付きの予約で、
夕食は館内のレストランで好みのものを注文します。
もちろん会席料理もあり予約可能ですが
たくさん食べることができない自分にはピッタリでした。
部屋からの眺望は望めませんが広いロビーに
図書コーナーやコーヒーサービスがあり、
のんびり過ごせました。
因みにワタシは「ヨン様」の写真集を眺めてました。
スタッフの対応も物腰が柔らかく
チエックアウトまで快適にすごせました。
ロビーで素敵な布を見つけました。
古いタンスに掛けてありましたが、
これはワタシ好み一目ぼれ
何度も手に取って眺めてしまいました。
日ごろの疲れが取れたような…
疲れたような…
4/12
仕事が終わってから鶴岡まで
途中、月山から
普通タイヤにはき替えていたのでヒヤヒヤでした。
鶴岡泊。
4/13
酒田へ。
山居倉庫で買い物した後いつもの「遊佐町」へ。
目的は「道の駅ふらっと」の炭火で焼いた「銀がれい」。
前回は30分待ちで諦めたんです。
数百円の焼き魚を食べるために行くのです。
その後、夫に付き合い「酒田ラーメン」
食べっぱなしなので間違いなく体重増ですね。
湯の浜温泉。
いつものことながら出かける直前の予約。
前回のように海の見える宿ではないのですが、
口コミを読んで気になったので予約してみました。
「龍の湯」
海沿いではなく少し山手のほうにある一軒宿です。
自家源泉がふたつあり、清潔感のある宿でした。
基本的に一泊朝食付きの予約で、
夕食は館内のレストランで好みのものを注文します。
もちろん会席料理もあり予約可能ですが
たくさん食べることができない自分にはピッタリでした。
部屋からの眺望は望めませんが広いロビーに
図書コーナーやコーヒーサービスがあり、
のんびり過ごせました。
因みにワタシは「ヨン様」の写真集を眺めてました。
スタッフの対応も物腰が柔らかく
チエックアウトまで快適にすごせました。
ロビーで素敵な布を見つけました。
古いタンスに掛けてありましたが、
これはワタシ好み一目ぼれ
何度も手に取って眺めてしまいました。
日ごろの疲れが取れたような…
疲れたような…