おばちゃんの備忘録

物忘れが特技となってしまった自分のために、日々の出来事を記録しておきます。

秋保温泉(12/28~12/29)

2013-12-26 | 旅行
12/28

秋保温泉「岩沼屋」
混雑を避けて早めに帰省した下の弟 (奥さんに追い出された。)・母・夫の
4人で一泊。
                            
         

お風呂に浸かって雪景色を眺めて…ひたすらの~んびり。
「何もしないっていいね~~」と母も大喜び。




12/29

秋保温泉に来たら必ず寄るお店。
「主婦の店 さいち」

手作りおはぎが絶品。

人気のお店なので開店待ち。
数分もすると店内は買い物客で溢れます。

煮物もやさしい味。


筋子のおにぎり。

麺つゆで炊いたご飯のようでした。

サラダ

ざく切のキャベツと胡瓜・魚肉ソーセージ・粗くつぶしたポテト+マヨネーズ。

お惣菜も美味しいのでお気に入りです。


遠刈田温泉(12/6~8)

2013-12-13 | 旅行
先週、「湯の浜温泉」から帰った後、
左肩~腕にかけての激痛でくじけそうになっているオジサン。

整形受診で「時間がかかるでしょう。」と湿布と飲み薬の処方。
(加齢が原因ですね…たぶん。

「また温泉に入ったら治るかもしれない…」だと。
今回は激安プランの「遠刈田温泉。」2泊。


クリスマスの頃は家族連れでに賑わうのでしょうね。


温泉に浸かってマッサージ。


雪景色を眺めながらひきこもり。


雪下ろしをしてからの帰宅


効果はあったのでしょうか。??



湯の浜温泉へ

2013-12-10 | 旅行

頭が重いし、動悸もするし…
腰痛・手首の痛み…
仕事で色々あって~~~夜逃げ

11/29
仕事が終わってから山形市へ
山形駅前で一泊。
ホテル近くの居酒屋でお二人様の忘年会。


11/30
山は


山越えして鶴岡へ


今回のお宿は湯の浜温泉「亀や」さん。
事前の天気予報でなのは確認済み。
夕日は、またまたお預けでした。


ちょっと贅沢してかけ流しのヒノキ風呂のあるお部屋。

露天じゃないのが残念。
(財政難のため節約)

夕食の画像はなぜかこれだけ…

食べるのに忙しかったようで…

車の乗り降りが大変なほどの筋肉痛が
ウソのように軽くなって帰宅しました。

しかし、長時間の運転が原因なのか??
夫が帰宅した日から、肩の痛みで苦しんでおります。
温泉に浸かってのんびりしたはずなのに、
なぜでしょう。