おばちゃんの備忘録

物忘れが特技となってしまった自分のために、日々の出来事を記録しておきます。

悩むところです・・・

2011-09-29 | 日記
今月より食材の定期宅配を始めました。
以前、お試しセットを申し込み利用したことがあり
確かに新鮮でおいしい感動的な野菜が届きました。
しかし、我が家の経済状況では少々贅沢かな~と
それっきりでした。

ある日その会社からがあり
2か月間送料無料でいかがですか…とのお誘い。
確かに野菜は美味しくて新鮮だしの向こうの
若い女性のお勧めに負けてしてしまった。

今日届いた商品のひとつ。
巨峰130グラム420円。


12粒です。(一粒味見したので画像は11粒だね。
一粒35円…
二人暮らしの我が家ですが夫と争って食べるかな

新潟へ行ってきました

2011-09-24 | 旅行
新潟へ日帰りで出かけてきました。
パワースポット「弥彦神社」です。


お参りする人々の行列。


弥彦山ロープウエイ乗り場まで600メートル徒歩。
緩やかな上り坂でしたが吹く風が爽やかでした。
これで日ごろの運動不足…チョッピリ解消


お次は「寺泊」でランチ


「カニ」に目のない夫はカニ御膳。
黙々とカニを食べておりました
生きていてよかったね~

素敵な女性でした

2011-09-23 | 母のこと
3か月前のことですが、
津波で土台だけになった実家の片付けに
40名近いボランティアさんが来てくださいました。
母と二人でお茶とクッキーを持って挨拶に行ったのですが、
逆に、東京からいらした若い女性が母と私にお茶を立ててくださいました。



京都の茶菓子もいただき母も大喜び
母もお茶の道具を持っていたのですが津波に流されてしまいました。
お茶を立ててくださったIさんありがとう
とても素敵な時間を過ごすことができました。

30度を超す暑さの中男性に混じって力仕事もなんのその
とても頼もしい女性陣。
「こんなことしかできなくて…」と謙遜しておりましたが
いえいえ、感謝 感謝

仏壇を買いました

2011-09-22 | 日記
3/11の津波で夫の実家が水没し
仏壇も塩水に浸かってしまい購入して2年で処分。
義母は我が家に義父の位牌を置いたまま
内陸部にある義妹宅に二次避難中。
夫が長男なのでやはり我が家で買わねば…
連休に予定した旅行を中止して仏壇を買いました。



お彼岸に間にあいました。
義父の大好きなお酒もお供えしましたよ。

真似してみました

2011-09-21 | 日記
秋田県の角館の町営駐車場から
武家屋敷通りに入ってすぐ左側のお宅の玄関前です。
いつもきれいなお花が活けてあります。

7月17日



9月9日


とっても素敵なので我が家でも真似してみました。


震災による津波で全壊となり解体することになった夫の実家から持ってきた
障子で衝立てを作り、
義母が味噌を入れていたつぼに花を生けてみたのですが…
いかがでしょうか

今日の庭 9/20

2011-09-20 | 庭いじり
今日の我が家の庭です。

夫のお弁当の彩りに大活躍でした。
ミニトマト。



東向きのダイニングの窓の外に植えたゴーヤのカーテン。
暑い日差しを和らげてくれました。



14年前に亡くなった実家の父が畑に植えていた無花果を我が家に株分け。
今年はたくさん実をつけました。


球根をひとつ植えたのですがこんなに増えました。
ネリネ。


秋明菊。


夫の実家からの株分けです。

今日の海 9/19

2011-09-19 | 日記
3/11の津波でがれきやコンテナが散乱していた砂浜。
6か月が経ち大勢のボランティアさんたちのおかげでこんなにきれいになりました。



今日はとても穏やかです。



私の故郷の海です。

いよいよ解体です。

2011-09-18 | 日記
津波で全壊となった夫の実家の解体が始まりました。



我が夫婦の新婚生活はこの家で義父母、義妹との同居生活から始まりました。
二男が生まれるまで約3年暮らした家です。
義妹宅へ二次避難中の義母には見せたくないので連絡はしませんでした。

フウセンカズラの種

2011-09-16 | 日記

先日お祭で訪れた角館。
武家屋敷通りを散策していて立ち寄った「石黒家」で
フウセンカズラの種をいただきました。(右側の10粒です。)
石黒家の当主サマが育てたのだそうです。



よく見ると黒い種に白いマークがあります。
(ピンボケだなぁ~)

左側にあるの2粒の黒い種は津波で全壊になった実家の跡に咲いていた
「ルコウソウ」の種です。
どこからか種が流れてきたのでしょう。
星型の小さな赤い花を付けます。

この種を保存して来年育てようと思います。

角館・西宮家でランチ

2011-09-13 | 旅行
田町武家屋敷通りにある西宮家。
大正時代の蔵が素敵なレストランになっています。

「レストラン北蔵」



夫はアボガドonハンバーグ。


私は西宮箱膳。


値段はどちらも1000円とリーズナブル。
そしてとても美味しかった。

素敵なカップのダッチコーヒーもでした。



角館まつり

2011-09-13 | 旅行
9月9日のお祭り最終日に行ってきました。
午前10時から山車が動き出します。





山車の上ではお囃子に合わせて少女たちが手踊りを披露します。



ふたり一組で息が合っています。



大人も子供も赤ちゃんもお祭ファッションで盛り上がっています。



深夜まで続くのです。



山車同士が出会うと「やまぶっけ」が始まります。



翌10日の早朝、武家屋敷通りに散歩に出かけたら、
山車に出合いました。



一晩中動いていたのですね。
江戸時代から続く伝統のあるお祭りとのこと。
パワフルですばらしかった。




役所の対応最悪!

2011-09-07 | 日記
津波で土台だけになった実家。
6月末にボランティアさんが敷地内を片付けてくれたのですが、
その時の瓦礫は役所が撤去してくれました。
しかし、コンクリート片が放置されたままなので
役所に してみました。

役所 「コンクリート及びブロックは個人で指定場所に搬入してください。」

私 「高齢者のひとり暮らしで、年金生活だし家も失っています。
  大した量ではないので何とかなりませんか?」

役所 「ちょっとお待ちください…」


そして、電話の向こうから聞こえてきた小声の会話。

「コンクリートやブロックは自分で搬入して下さいと説明したのに
すごい剣幕でまくしたてています。」 


しっかり聞こえてますよ。  

役所のお兄さんの「お待たせしました。」の声を遮るように
「すごい剣幕でまくしたてて申し訳ありませんでした」と私。

今日は血圧高いかも。
 最悪 

肉体労働

2011-09-04 | 日記
3月11日の津波で全壊となった夫の実家。
10月に解体することになりました。
今日は夫と二人で庭の草刈り。
6か月でとんでもないことになっていました。




背丈を超える雑草と格闘すること3時間。



夫が草刈機でガーガーやって、
私はのこぎりで枯れた庭木をギコギコ…
だいぶすっきりしてきました。

義母が育てていたアスパラが一本。



ノウゼンカズラも塩水に負けずに咲いていました。


パン作り才能ナシかな?

2011-09-02 | クッキング
台風の影響で朝から薄暗い一日。
本日の母は午前中、大正琴の教室だし。
午後はお仲間とで夕方帰宅なので
安否確認は

さて、今日はを焼きましょう。
知人から枝豆をたくさんいただき「ずんだあん」を作って
冷凍してあったっけ。
張り切って焼いた「ずんだあんぱん」。



しかし…



こ~んなことになっていた。
うんうん
次回はあんをケチらずたっぷりね。

おばちゃん、まだまだ修行が足りません。

あじさい

2011-09-01 | 庭いじり
今日から9月。
我が家の庭のアジサイが一輪だけ花をつけました。



狭い庭で大きな株に育ってしまったため
他の花にが当らなくなりました。
かわいそうだけど昨年バッサリ枝を切り
コンパクトにしたところ、
案の定今年の春は花が二輪咲いただけ。

花が少ないこの時期の庭で自己主張しているようです。