物忘れが特技となってしまった自分のために、日々の出来事を記録しておきます。
入院前の検査へ🚙💨
病院は自宅から車で約1時間。
田舎住まいは
こんなとき不便😍😥
道すがら子育て時代に
住んだまちを通り
暫し思い出に浸り😔
小高い山の上にある
母校の下を通ります。
学生時代は民家と
水田だった風景が消え
お洒落な街になりました。
まるで浦島太郎😵
病院では医師からの説明と、
心電図・レントゲン・血液検査💉
いよいよ明後日入院ですが、
咳の止まらないじい様が
気掛かり💧
おまけに掃除以外に
家事ができず、
私が体調不良でも
食事の支度・後かたずけも
したことがない😱❕
「私が先に逝ったらどうするの?」
と言えば
「どうにかするさ」と答えていた💡
さあ~て
どうなることやら😁
先週、風邪引きの孫を預かり
置きみやげを🎁
夫が頂いたようで
咳と微熱が続いています😥
何時も預かってもらっている
お嫁さんのお母さんも
風邪をもらい持病の
喘息が悪化😵
しばらく風邪とは
縁がなかったのにな・・・
孫一人に高齢者が
振り回されています😭
当の孫は元気に
保育園に通っているようで
これでよし🙌🙌
・・・なのかな?
きれいな話ではないけれど、
やっと重い腰をあげて
肛門科受診🏥😓
20年も前から
肛門ポリープ持ち😂
痛みもないし
ガン化もしないから
そのままで良いと放置。
しかし、少し育って来たようなので
意を決して切除を希望しました。
外来で処置してもらい
数回の通院で終わるだろうとの
思惑はハズレ😢
9日間の入院となりました😱😱
先生曰く
再発しないように
しっかり切除した方が良いそうで
その言葉を信じ
入院の予約をしてきました。
じい様の🍴😋🍚食事が心配だけど
離れて過ごすのもたまには
いいかな。
昨日から内装工事開始。
家中埃っぽくて
じいさんはくしゃみ連発😵
なので移動した台所用品と共に
雑多な和室でお篭り状態😥
でも、大工さんや内装工事の方も
テキパキと工事を進めて
下さっています🙇🙇
洗面台も撤去。
5日間使えません。
和室一部屋と台所だけで
けっこう暮らせそう⁉
...な気がしてきました。
昨日の工事は電気の配線と
水道の設備工事のみ。
半日で終わりました🙌🙌
室内が埃っぽいので
さっと掃除をして
日帰り入浴へ♨🚕💨
気になっていながら、
母の安否確認を
スルーしてしまった😱😱
そして今日、朝イチで電話📞したら
「体の調子が悪い」と😵
慌てて飛んでいったら
何となく💪元気そうなんですが☺
たぶん、昨日は一日中部屋に
篭っていたのでしょう。
ちょっと鬱状態かも💦
現在の我が家の現状を説明し、
気晴らしに買い物に誘ったけれど
拒否❌😥
夕方、母の好きなクルミ豆腐持参で
本日、二度目の安否確認👀
一日放置されて
寂しかったのでしょうかね。
我が家にも事情があるので
ちょっと辛抱してくださいな🙇
...と、心の中でお願いしました🙏
寝坊してはいかん‼
...と前日から気もそぞろ😰
リフォーム開始もあるけれど、
急きょ孫の保育園送迎依頼あり😱😱
いつもお嫁さんの実家のお母さんに
お世話になってるので
はりきって快諾💪
朝の渋滞🚗🚗🚗⚡も考慮し
7時前に自宅出発🚙💨💨
任務完了後、大急ぎで帰宅。
今朝使用した台所用品を移動💦💦
ところが、
業者さんの都合で
クロスは土曜日からになったと‼👹🌋
担当の営業マンに
一通り苦情を述べたけれど
言っても仕方ないナ
土曜日に
リビングダイニングの
壁紙剥がしてカーテンも撤去
...となると
工事お休みの日曜日に
外から👀👀丸見えリビングで
過ごすのは厳しい😵
内装は月曜日からに
変更してもらいました。
それで、今日は浴槽の解体と
電機の配線で終了。
住みながらのリフォームは
けっこうストレス大かも😓
今日から家のリフォーム開始🔨🔨
一日目は浴室の解体と
リビングダイニングの
壁紙張り替えの予定。
食器棚を空にし、
リビングの細々したものを
和室に移動するため
行ったり来たり💦💦
体力があるうちじゃあないと
大変かも😰
今日から🛀お風呂に
入れませんが、
3.11の時は1ヶ月も
入れなかったしね...と
じじぱぱ楽観的🎶
**************
和歌山の土手から
わが家の庭にやってきた
彼岸花
今年もキレイに咲いてます🙌🙌