お盆が過ぎたと思ったら、
お次は秋彼岸。
またまた、お供え・お花の準備。
今回、仏壇のお花は「ユリ」だけにしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/71/c234036e929aa0921803bc119c38adf2.jpg)
家じゅうよい香りで
癒されてます。
これっていいかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
母の昔話がヒントでした。
祖父はユリの花が好きで、
山百合の季節になると山へ出かけて花を摘み
大きな花瓶にたくさんの山百合を生けていた。
家じゅうユリの香りが漂っていた。
ユリの花を見るたびに思い出す…と。
母方の祖父には写真でしか会ったことはないけれど、
ユリの花を見ると、頑固で神経質そうな祖父の顔を
思い出すようになりました。
お次は秋彼岸。
またまた、お供え・お花の準備。
今回、仏壇のお花は「ユリ」だけにしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/71/c234036e929aa0921803bc119c38adf2.jpg)
家じゅうよい香りで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
これっていいかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
母の昔話がヒントでした。
祖父はユリの花が好きで、
山百合の季節になると山へ出かけて花を摘み
大きな花瓶にたくさんの山百合を生けていた。
家じゅうユリの香りが漂っていた。
ユリの花を見るたびに思い出す…と。
母方の祖父には写真でしか会ったことはないけれど、
ユリの花を見ると、頑固で神経質そうな祖父の顔を
思い出すようになりました。