おばちゃんの備忘録

物忘れが特技となってしまった自分のために、日々の出来事を記録しておきます。

ヘルパーもつらいのです(-_-;)

2013-05-31 | 訪問介護
今日は気温が上がり26℃となりました。

今朝、訪問したご夫婦は奥様が綿入れ袢纏、
御主人は冬用のジャケット着用でベットに居りました。
確かに朝・夕はチョット肌寒いので
昨晩、着用したのでしょう。

窓も閉め切っているし、室温も高いようなので
「納豆になっちゃうよ~~」
脱いでいただきました。

このお宅は一日3回、おむつ交換と食事介助のサービスですが、
利用者様の経済的な都合で奥様のみ、時間はたった30分です。

奥様に対してのサービスですが、
となりのベットで休んでいる御主人をそのままにはできないのが心情です。

殆ど毎朝着衣が濡れるほどの尿量の奥様は
更衣も必要になりあっという間に20分経過。

その後バタバタとお二人の検温・配膳・服薬・下膳・後かたずけ、
夕方は御主人のポータブルトイレの処理も…
目まいがしそうなくらい忙しい

でも、帰り際に「ありがとう。」と言われると
汗を拭いながら笑顔で「また来ますね~~」。

毎回30分では終わらず15分~20分は無料奉仕となります。
同僚に聞くと「20分前に入った。」とか「便が多量で1時間かかった。」…
このような状態が続けばヘルパーも不満が鬱積してしまいます。

ボランティアではなく収入を得るために働いているのが本音。
「してあげたい。」と思う気持ちはあるけれど、
やはりケアプランの改善が必要だと思うのです。
ケアマネさんに検討していただくよう主任に申し入れましたが、
改善されるのはいつになるのでしょうか。

我が家の山菜料理

2013-05-30 | クッキング
浜育ちの私には縁がなかったのですが、
夫の両親が山形出身なので
義母から習った山菜料理です。

昨日、ご近所さんから頂いた「ワラビ」。
わざわざ放射能の影響がない土地まで1泊で出かけて採ってきたとのこと。


あく抜きをして「ワラビたたき」にしました。

私の仕事はあく抜きまで…
すり鉢を使うのはオジサンの担当です。

面倒なのでミキサーを使ったこともありますが、邪道でした。
いちばん肝心な粘りがなくなるのですね。(常識?

「孟宗汁」も毎年のお楽しみ。

灰汁抜きせずにいきなり酒粕で煮てしまいます。

我が家は煮干しだしで、
厚揚げ・じゃがいも・タケノコを味噌仕立てにしますが、
シイタケを入れるのが山形流と聞きました。

例年だと今頃、地物が出回る時期なのですが、
放射能の影響でな為、
九州産の出回る時期にせっせと作りました。

我が家の春の楽しみも震災の影響で半減です。

那須で買い物

2013-05-30 | 旅行
濃い霧のため那須岳行きは途中で断念。
那須アウトレットへ行き先を変更しました。


仙台にもいくつかアウトレットがあるのですが、
話のタネに…と訪れてみました。

価格がお手頃な普段使い用のバック。


オジサン好みの動物柄のネクタイ。


これもオジサンが欲しがったグラス。
爺さまがこのグラスで晩酌してます。変なのォ~~


こ~んなフライパンがあったらお料理が楽しくなるかも~
(あまりまじめにお料理してませんが
カラフルなココットもついでに…



この他に、那須に行くと必ず立ち寄るのが「ショッピングパーク661st」。

パン屋さん・酒屋さん・ハンバーガーショップ・雑貨屋さんetc.
「スーパースター博物館」も併設されています。
ここは見るだけでも楽しいお店です。

今まで気が付きませんでしたが、
アジアン雑貨のお店も多かったような気がします。


おまけ
今年の初物。

那須で山形産のサクランボを食べました。
「甘くておいしかった




那須PSガレージ

2013-05-28 | 旅行
ここは車好きなオジサンのお付き合いで、2度目の訪問です。
自動車コレクションが展示されているカフェなのですが、
ワタシはあまり興味ないのです。

那須には博物館や美術館が多く殆ど有料ですが、
ここは無料です。
ただし、一人一品のオーダーが必要なので
ケーキセットを注文しました。

大きめのマグカップにたっぷりのコーヒーを頂きながら
自由に車やバイクを見学できます。


息子たちが子供のころ何度も見ていた
「バックトゥーザフューチャー」の「デロリアン」
これだけは知っているかなぁ~


そうそう!スターウォーズの「ダースベイダー」の
等身大フィギアがあり「これ、欲しいね~」と
めずらしくオジサンと意見が一致しました。
(もちろん手に負えないお値段ですが…)

このほかにバイクなども展示されており
バリバリの庶民である私たちには
到底縁のない代物ばかりです。



那須の御神火祭

2013-05-27 | 旅行

今回の目的の一つ「那須の御神火祭」。

昔、大噴火で多くの犠牲者が出たとき、
村人が山の怒りを鎮めようと無間地獄の火を採火して
御神火としてあがめたことが始まりだそうです。

那須湯本温泉にある「温泉神社」


そこから少し下ったところにある「殺生石」がお祭りの会場です。


硫黄のにおいが漂い殺伐としています。


手が大きなお地蔵様。


スタッフはこ~んな狐のフェイスペイントをしています。


「狐の嫁入り」

花嫁さんも仲人さんも「狐」のペイントしてます。


語り部が「九尾の狐伝説」を語るなかの松明行列・太鼓演奏etc.
山奥での幻想的なお祭でした。



せっかくなので良い場所を確保しようと早めに待機。
しかし、開始が夜7時半~8時なので、
寒さに凍えながら約1時間半も木道に座り込んでいました。
帰るころには足がヨタヨタ~~

ホテルに帰って温泉に浸かっても暖まらず…
チョッピリ忍耐の要るお祭でした。

このお祭りは一般の観光客も狐のお面に白装束で
松明行列に参加できるのですが、寒い中で場所取りするより
参加したほうが良いのではないかと思いました。
そうすれば、最前列でお祭りをみることができます。

那須へ

2013-05-26 | 旅行


今回もぎりぎり当日の予約。
いつも通り仕事が終わってから夕方の出発です。
目的地は「那須」。
子供達が小さかった頃何度か訪れましたが、
遊園地や博物館中心でしたので、
今回は森林浴・温泉・お祭りのための訪問です。

夜の東北道上りは 大型トラックが多く、
途中、食事に立ち寄ったりで約3時間かけて到着しました。

今回のお宿は「ラフォーレ那須」。
那須御用邸のお隣にあるホテルで2泊しました。
宿泊棟の他にコテージ棟やアリーナもあり、
若者グループの楽しそうな声が聞こえてきました。

コテージの向こうに見えるのが御用邸のある森です。


新緑の中をお散歩しました。



つつじが見ごろで、「五葉つつじ」の自生地があるとのことでしたが、
山は霧が深く断念しました。
白い清楚な花だそうで、次回のお楽しみにしましょう。
これはホテル近くの山つつじです。


ホテルでサービスチケットを頂き「ザ・チーズガーデン五峰館」へ。
美味しいアップルティーとチーズケーキ・アイスクリーム・クッキーを頂きました。

のんびり過ごすには良いところです。

カンパーニュ

2013-05-20 | クッキング
何度焼いても納得できないワタシのパン作り。
発酵カゴが食器棚のお飾りになりそうなので、
カンパーニュを練習中。

<その1>

一次発酵後、発酵かごに入れてチョット母の安否確認へ。
ところが…
買い物に行きたいとの要望があり、「行くかぁ~」
(もちろん、パンのことは忘れて…)
帰ってみたら

慌ててオーブンへ
見た目いまいちですね。



<その2>


今日は、レシピに忠実に
きちんと天板とボールを予熱して、
温度も230度210度と調整しましたよ。
今のところこれがいちばんかなぁ~

性格が大雑把なので
レシピを適当にアレンジしてしまう
悪い癖があります。

でも、自分が食べるものなので
これで「よし」として…
秘かに手作りパンを楽しんでいます。




今日の庭5/19

2013-05-17 | 庭いじり

今年、我が家の庭に仲間入りしました。
<ヒマラヤユキノシタ>

雑草が蔓延った実家の庭でこの春咲いているのを発見。
大きな庭石の下に根があったので
バールで動かして我が家にお引っ越し。

<花ミズキ>

地植えにしたら花が咲かず、
大きな鉢植えで毎年満開です。

<ツルニチソウ>

この団地に引っ越して間もなく
ご近所の方から頂きました。
繁殖力旺盛でどんどん増えています。

<ペチュニア>

昨年の夏に、実家の跡地にポツリポツリと咲いていたものを
集めて鉢植えにしたらそのまま冬越し、
元気に咲きました。
母は、育てた記憶がないとのこと。
津波で種が流れてきたのでしょう。

<レタス>

昨年の秋に種まきし、
育ったのは一株だけ…

庭を眺めるのが楽しみな季節になりましたが、
肉体労働をしているので平日は
自宅に帰ると休息が優先になります。

今日は久しぶりに小さな庭を眺めて
リフレッシュ…しました。


ヘナでカラーリング♪

2013-05-14 | 日記
髪が伸びると白髪も伸びる~
そろそろ限界なので美容院に行ってきました。

今まで何年も酸性カラーを使用してきたけれど、
髪の傷みが目立ち細くなってきたような…
ボリュームもないし。
(トシのせい?)

そこで、今回はヘナで染めてみることにしたけれど、
美容師である従妹が初めて仕入れた商品なので
今回はワタシが実験台なのだそうで…

今までは一回染めで発色するヘナだったけれど、
今回はまず「レッド」を使用し2回目で「ダークブラウン」にするそうで、
ヘナを塗布して各々1時間かかるので
シャンプーも3回必要となり、
約4時間も美容院に居たことになります。

一回目は白髪の部分が赤茶になり、
かなり「ショック
このままだったら外を歩けないよね~

二回目は「ホッ!」
赤茶が黒っぽく変わった

頭皮や髪にも優しいとのことで安心だけど、
マニュキアと同じ原理なので
頻繁にカラーリングすることになり少々面倒。

次回は2色を混ぜて時短するとのこと、
今回はカット込みで3000円。
以降3回まで1000円でヘナ染めしてもらうことになりました。
お財布に負担がかからず非常に助かります。

グロキシニア♪

2013-05-12 | 日記
いつも行くスーパーの入り口に花屋さんがあります。
母の日のプレゼント用にラッピングされた花が並び
店内はいつもより華やかです。
お花屋さん大繁盛ですね

店の隅に値下げ品のコーナーがあり、
蕾がたくさん付いた花苗を見つけました。
名前のタグが付いておらず、
急いでいたのでそのまま衝動買いして帰りました。



今日、やっと調べることができたのですが、
「グロキシニア」なのだそうで…

風船のような蕾が付いていて
外側から花びらが開いていくようです。

何も知らず出窓の日当たりに置いていましたが、
半日陰で育てるのだそうで、
慌てて場所を変えました。

二人暮らしには大きくなったダイニングテーブルに置いて
毎日楽しみましょう。



スイセン

2013-05-10 | 日記
朝刊の女性限定投稿欄に懐かしい方の名前を見つけました。
実家の近所に住んでいた同級生のお母さんです。


内容を要約すると…

被災した自分の家のそばに桜の花がきれいな公園があった。
20~30本あった桜の花びらで近くの用水路に見事な花筏ができ、
ほんのり香り立つ情景が好きだった。

花筏が気になり水路をたどって行ってみたら
桜の木はみんな枯れていたが、
水路の向こうに見事な水仙畑が広がっていた。

自分は高齢を理由に懐旧の情にとどまっているが、
「老いにはとらわれず、今できることに意欲を持つことが一番。」
…と水仙に語られている様な気がした。




先日、散歩の途中でこの公園跡を通りました。
「スイセンプロジェクト」のボランティアさんたちが
瓦礫を取り除き開墾して球根を植えてくださったのです。
殺伐とした風景の中に現れた水仙畑を見て、
この投稿をした同級生のお母さんも心を癒されたことでしょう。

ワタシの住む団地の子供たちは被災した集落跡を通らないと
小学校に通学できないのですが、この通学路にも
子供たちを見守るように水仙が咲いています。


この公園にはワタシも思い出があります。
広い駐車場があり息子たちが小さい頃三輪車でよく遊びました。
奥にはゲートボール場があり亡くなった父が本気で勝負していました。
満開の桜の下で母はご近所のお仲間と公園に「出前」を取って、毎年お花見をしていました。

この記事を読んでしばし想い出に耽っていましたが、
そう!そう!!
「今できることに意欲を持つ」ことも大事なんです。

角館~八幡平

2013-05-09 | 旅行
角館で散策した後は八幡平温泉郷泊でした。
いつものことながら直前の予約でしたので
角館周辺のお宿は満室だったのです。

往路と逆に田沢湖経由で盛岡に戻り目的の八幡平へ。
途中、「刺巻湿原」に立ち寄りました。
水芭蕉は終わりかけていましたが
小雨の中少し歩いてみました。

白い花って清楚な感じで好きです。

お宿は八幡平温泉郷のリゾートホテル。
と相談して超格安プランです。

窓からの眺め。

こんなに近くで「岩手山」を見たのは初めてです。

ホテル前の県民の森。

風が強く散策せずに車でゆるゆる走りました。
フキノトウの花があちこちで咲いていましたよ。


八幡平は子供たちが小さかった頃
毎年キャンプをした思い出の地です。

夫婦2人になってからも何度か訪れました。
残念ながら時間がなくアスピーテラインは断念。
翌日から二人とも仕事なので疲れを残せません。
次回のお楽しみにしましょう。

角館でのお買い物

2013-05-08 | 旅行
角館でこんなものを買いました。

*細竹
*しみ大根
*桜ゼリー(黄色の箱)
*金萬
*しいたけ



*梅干し
*にんにくの醤油漬け

細竹はオジサンが好きなので味噌汁にしました。

しみ大根は初めての食材なのでこれからレシピを調べます。

桜ゼリーは日持ちしそうなので義父の仏壇へお供え。
桜の花が入ったかわいいピンクのゼリーです。

金萬はワタシの好物ですが母と仲良く半分こ。

産直店や道の駅に行くと必ず梅干しを買います。
過去に2度ほど梅干し作りにチャレンジして見事に失敗
手作りは断念しました。
なので普段はスーパーで買いますが
おばあちゃんの手作りが美味しいと
いつもオジサンにねだられます。

にんにくの醤油漬けは我が家でも作りますが
これもオジサンが欲しがったので購入。
帰りの車の中がにんにくの香水で微妙でした。

とろろ昆布

冷凍保存できるとのこと「とろろ」と「中荒とろろ」を買いました。

遠出すると産直店や道の駅での買い物が楽しみです。
二人暮らしなのにいろいろ買いこんでしまい
帰宅後は野菜中心のヘルシーな食卓となるのです。

西宮家でかわいいブルー系のマグカップを見つけました。
奥のレストランで一休みして帰りに買いましょう
…と思っていたら、それだけが売れてしまっていた
在庫もないとの事。
心残りでなりません。

盛岡~角館♪

2013-05-07 | 旅行
「4連休したいなぁ~」 ダメ
「3連休しようかな~」  ダメダメ
「じゃあ2連休でいいよ~」 

…ということでゴールデンウイーク後半に
5日・6日と2連休をゲット

ならば角館に行きましょう

「大正琴のおけいこがある。」と、母に振られたので
オジサンと二人旅。

運悪く4日は夜7時半まで仕事があったのですが、
終わってから盛岡に向けて

5/5まずは早朝にホテル近くの「石割桜」を見学。

朝5時半だというのにもう見学者がおりました。

田沢湖経由で角館へ。
う~んまだ咲き始めでした。

朝8時、すでに駐車場に入る車の渋滞。
運よく個人宅の臨時駐車場に駐車。

いつも無断で撮影している個人宅のお花。
今日はいつもより華やか


約2時間散策しました。
伝承館前は枝垂れ桜がお見事


秋田美人


お梅ちゃんと福松くんにも会えました。


朝市ではお母さんたちとお話しながらお買いもの。


飾り巻き寿司もありました。


これは寒天です。

手前はパイナップルだそうで…
どうやって丸く作るのかしら??

安藤醸造の社長さんを発見

テレビで拝見しましたが実物のほうがお若い感じ。

最後に「平福美術館」で片岡鶴太郎さんの個展を拝見できて得した気分

今回は10度目の角館訪問でした。
次回はやはりお祭りでしょうか。