花うさぎの白あん大好き♪

日々の雑記(旧・花うさぎの弓道お稽古帳)

庭仕事

2025年04月04日 | 
今日は今年初めての庭仕事。
まだまだ寒いのに、雑草さんたちが元気に伸びてきて、びっくりです。

・草むしり。(南側のみ)

・(名前が分からない)木製の飾りを撤去。
 これは塗り直しても良いかな~と思っていましたが、
 のこぎりや金槌を使って分解して処分することにしました。

・頂いた百合の球根の植え付け。我が家の百合はすでに芽が出ていました。
 いただいた球根も芽が出ていましたが、深く植え付けるものと思い、
 芽ごと埋めてしまいました。もしかしたら悪手だったかも!?

作業後は、我が家の慣例に従いアイスクリームをいただきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨密度

2025年03月21日 | 健康
今日は午前中は内科(アレルギー)で花粉症のお薬「デザレックス」と
頓服の「ベタメタゾン」をいただきました。

午後は整形外科へ。
ドキドキの骨密度測定。
結果は、少し下がっていました…(涙)
同年代と比較した値が97%。ちなみに前回は105%でした。
今週は骨せんべいとか食べてみたのだけどなあ。あと魚も。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「かもめの春便り さくら」

2025年03月18日 | お菓子


大好きなお菓子「かもめの春便り さくら」を今年も買えました。
嬉しい🌸

今ちょっと調べたら、「黄金かもめの玉子」というのがあるそうです。
栗入りのかもめの玉子。食べてみたい!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症の薬と白梅

2025年02月14日 | アレルギー(花粉症)
今日は、アレルギーの薬を貰いに内科へ。
デザレックスだけ処方していただきました。

画像は、クリニックの横で咲いていた白梅です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての視野検査

2025年01月16日 | 健康
区切りの良い年齢(笑)ということもあり、
今日人生初めての視野検査を眼科で受けてきました。
(特に見えづらい等の症状はありません。眼圧も正常)

◇「視野検査」とは、まっすぐ前方を見ている時に、上下左右、
 どの位の範囲を見えているかを調べる検査です。

一点を見つめて、あちらこちらで光が点いたタイミングで手元のボタンを押します。
光は明るくて見えやすい点だったり、暗い小さな点だったりします。

一番難しかったのは、目を動かしてはいけないこと。
一点をじっと見つめ続けるのはとても疲れます。

それから、今光った!と思ってもうっかりボタンを押し損ねたり。
逆に、機械の動作音につられて、見えてないのにうっかりボタンを押してしまったり…💦

片目約5分ずつでしたが、結構疲れました。
結果は何も問題なしでした。良かったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内科受診

2025年01月10日 | 健康
今日は三ヶ月に一回の内科の定期受診日でした。
いつものお薬、本態性振戦のアロチノロールと眠剤のベルソムラの処方と、
夏の人間ドックで要再検となった項目の血液検査があります。

 血糖 102
 HbA1c 6.0

夏よりも微妙に悪くなっていました!
いや~、お正月に飲んでゴロゴロしてと、不摂生をしていましたからね…
お正月明けの検査は厳しいな~と思っておりました。
しかも昨日はケーキを食べました。はい。

診察後は、院内ベーカリーでホワイトチョコクロワッサンとはちみつバターパンを購入。
血糖値に問題ありなのに、甘いパンを買ってどうすんだ、という感じですね。

はちみつバターパンは明日のお昼にいただきます。
ホワイトチョコパンは今日のお昼にいただきました。美味しかったです。
病院の帰りにパンを買うのが楽しみなのです。
どうでもいいのですが、昨夜の体重より
今日の体重の方が多いのは解せぬな~と思いました。(朝食抜き)

帰り道、スーパーでお寿司を買って帰宅。
病院の日はスーパーのお寿司を買うのを楽しみにしています。
今夜は日本酒と共にお寿司をいただきます。
ほんと、血糖値に怒られそうです…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何だかわからないけど手がかゆくて目が覚めた話

2024年12月17日 | 健康
今日の午前三時ごろ、急に左の掌(手の平)がかゆくて目が覚めました。
枕元に常備してある「ムヒアルファEXクリーム」を二回塗ってもかゆみが止まりません。

やむを得ず、一階に降りて花粉症の薬「デザレックス」と
ステロイド剤の「ベタメタゾン」を服用。
デザレックスは抗ヒスタミン薬なので、かゆみにも効く筈。

しばらくしてかゆみが治まり、寝ることができました。
それにしても何だったのだろうな~

元々寒冷蕁麻疹で急に寒い外へ出ると両掌に蕁麻疹のような症状が出ることがあります。
埃っぽいものを触ってしまった時も。

それに似た症状でしたが、左の掌だけなのが不思議。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼のトラブルの続き

2024年12月10日 | 健康
昨日の記事「眼のトラブル」の続きです。

昨日の夕方1滴点滴したら、すぐに腫れが引いてくるような感じがしました。

そして今朝。
大分まぶたが自然に開くようになりました。
まだ目の周りが赤くて少し腫れていますが…

このまま早く良くなると良いな。
病院へ行って良かった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼のトラブル

2024年12月09日 | 健康
昨日起きたら、右目が腫れて赤くなっていました。
痛くもかゆくもありません。

今朝になっても治らず…
今日は会う方皆さんから「目、どうしたの?」「病院に行った方がいいよ」と言われました。

という訳で、夕方眼科へ行ってきました。
結果、特にうつる病気ではないそうです。(結膜炎?)
点眼薬二本処方されました。

良くならなければまた来週受診してください、とのことでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は眼科

2024年11月07日 | 健康
今日は一年に一度の眼科受診。
色々検査して特に問題なしとのこと。
強いて言えば、人間ドックでは左目は0.5なのに、眼科では1.0なのが不思議。

念のため、年明けに視野検査をすることにしました。
初視野検査、大丈夫だと思うけど、ちょっぴりドキドキ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする