花うさぎの白あん大好き♪

日々の雑記(旧・花うさぎの弓道お稽古帳)

雲霧仁左衛門3

2017年01月01日 | テレビの話
明けましておめでとうございます


まほいくは終っちゃったし…
進撃の巨人は春アニメだし…
今期のテレビは何を観たらいいの!?

と思っていたのですが、NHK時代劇「雲霧仁左衛門3」がスタートするのですね! 嬉しい!

雲霧仁左衛門3」 2017年1月6日スタート BSプレミアム 夜8時~

楽しみです♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅白

2016年12月31日 | テレビの話
紅白×シン・ゴジラが面白い!

シン・ゴジラの映画は観損ねてしまったのですよね~
見ておけば良かった!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まほいく

2016年12月20日 | テレビの話
今期のアニメ「魔法少女育成計画」が面白かったです!
うっかりはまって、原作の文庫本も買ってしまいました。(最新刊まで既読です)

※なお、タイトルは可愛いですが、内容はサスペンス・バトロワなので、
耐性のない方にはおすすめできません(>_<)



登場人物がどんどん退場する物語なので仕方ありませんが、
私が好きな子もやはり退場してしまうのが辛いです。

まずは、ラ・ピュセル。
原作を読むまでは、奇跡的に復活するのではないかという望みを持っていましたね…

アニメを観てクラムベリーも好きになりました。この子は退場やむなしですけど。

魔王パムが退場してしまった時はショックでした~!
強いのに! 好きだったのに!!

プキン将軍とソニアのコンビも大好きでした♪
この二人の話をもっと読みたいですね。

最新刊QUEENSでショックだったのは、ファルの件。
ファル好きだったのに! やはり永久退場なのでしょうか。悲しいです。


restartもアニメ化されないかなあ。
limitedが好きなので、limitedもアニメになって欲しいです♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SMAP解散…

2016年08月14日 | テレビの話
SMAPが年内で解散とのこと。
朝、ニュースを見てびっくりしました。

私はSMAPのファンという訳ではありませんが、親しみのもてるメンバーであることは確かです。
引退ではなくソロ活動になるだけとはいえ、何となく寂しい気持ちになりますね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TV番組「バチカン図書館の扉」

2015年04月24日 | テレビの話
昨年、バチカン図書館の古文書がNTTデータによってデジタル化されるというニュースがありました。
その関連番組が、4月からテレビ東京で始まっています。

  「バチカン図書館の扉」 毎週火曜 夜10時54分~ テレビ東京

今週(第3回)の放送は、「聖母マリアの素顔?~オメリエ・マリアネ」。

 「オメリエ・マリアネ」は、12世紀に修道院でまとめられた、
 聖母マリア様に関するエピソード集。
 美しい挿絵が添えられています。
 その挿絵に描かれたマリア様が手にしているものとは…?

という、大変興味深い内容でした。
こんなに面白い番組なのに、なぜか5分間のミニ番組なのです!

しかもいつの間にか始まっていたので、
第1回を見逃してしまいました…
でも、その点は大丈夫。
番組公式サイトが、youtubeに放送済みの番組をアップしてくれているのです。
(公式サイトのバックナンバーで見ることが出来ます)

いや~、本当に興味深いので、ちまちま(失礼)放送しないで、
5時間位の特番でバ~ンと放送してくれたら良いのに…と思いました。
ちなみに、テレビ東京は「美の巨人たち」も面白いです(^-^)

  ◇「バチカン図書館の扉」公式サイト

【バチカン図書館の扉】#3「『オメリエ・マリアネ』に描かれた挿絵」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「花子とアン」

2014年10月01日 | テレビの話
今更ですが、NHK朝の連続テレビドラマ「花子とアン」最終回の感想です。

「赤毛のアン」出版記念パーティで謝辞を述べる花子。
醍醐は、花子の『二人の腹心の友』という言葉にハッとします。

私がドラマを見始めたのはちょうど蓮子が登場した頃だったのですが、
花子を慕う醍醐に対して、蓮子に夢中な花子の姿に、微妙な気持ちになりました。
醍醐さん、ようやく花子の腹心の友(の一人)になれて良かったですね!

今月18日にはスピンオフドラマ「朝市のお嫁さん」がBSプレミアムで放送されます。(PM7:30~8:59)
朝市のお嫁さんにも興味がありますが、私が気になる人たちは…

戦時下の宮本龍一の反戦活動。
どのような活動をしていたのか、非常に気になります。

花子の兄・吉太郎と醍醐夫婦のその後。
多分、すばらしいワイナリーを築いたと思うのですが、その物語も見たいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「リーガルハイ・スペシャル」放送決定!

2014年09月25日 | テレビの話
法廷コメディー「リーガルハイ」のスペシャル版が、
11月22日午後9時から放送されることが決まったそうです。(フジテレビ系)

 ◇詳細はこちら→「“新敵”に挑む!堺雅人&ガッキー「リーガルハイ」1年ぶり復活

今回のテーマは医療過誤。
医療ドラマ好きの私としては、とても楽しみです。

でも、放送が結構先なので、見逃してしまうのではないかと心配…(@_@;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「花子とアン」

2014年09月22日 | テレビの話
NHK朝の連続ドラマ「花子とアン」、
今週(22日~)から最終週となりましたね。

花子と蓮子が出会う辺りから見始め、
途中中断して見なかった時期もありましたが、
やはり毎日楽しみでしたので、終わってしまうのは何だか寂しいです。

展開が早いのであまり感想を書く余裕はありませんでしたが、
最近気になった箇所を一つだけ。
空襲で逃げ回る花子さん。
大きな辞書と「赤毛のアン」の原書を裸で抱えていたのは違和感…
せめて風呂敷に包むか、リュックに入れましょう~!
お子さんと はぐれそうで怖かったです…

朝市を描いたスピンオフドラマ「朝市の嫁さん」は、
BSプレミアムで10月18日午後7時半から放送予定。
こちらも楽しみです♪

あ、でも今日放送のお父さんのお葬式には、
朝市のお嫁さんは参列していなかったようですね…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24時間マラソン

2014年08月31日 | テレビの話
今年の「24時間テレビ37 愛は地球を救う」(日本テレビ)のチャリティーマラソンランナーは、
TOKIO城島茂さん(43)です。

「鉄腕DASH!!」ファンの私としては、ぜひ応援したいと思い、
時々チャンネルを日テレに合わせるのでが、
なかなかマラソン・シーンを見られません。
以前は画面の端にマラソンの生中継を出していたと思うのですが…?

ゴール前には確実にリーダーの勇姿を見られると思いますので、楽しみにしています。
101Kmは長丁場ですね。
リーダーの体調が心配ですが、ひっそり応援しています!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「花子とアン」

2014年08月26日 | テレビの話
NHKの朝ドラ「花子とアン」。
怒涛の展開ですね!

ももちゃんは絵描きさんとスピード結婚&女の子出産♪
朝市も結婚するとのこと。

ももちゃん、朝市のことはもう吹っ切れていたのですね~
ももちゃんと朝市がゴールインしたら良いな~と応援していた私って…(>_<)


そういえば、とても気になっていた登場人物たちの年齢ですが、ネットで調べてみました。

 安東はな  1893年生まれ
        1920年 英治と結婚(27歳)
        1921年 歩誕生


朝市・醍醐さんは同い年。
かよちゃんははなの2歳年下、ももちゃんは6歳年下。
村岡栄治ははなの6歳年上、
蓮子様は8歳年上、宮本隆一は蓮子の7歳年下。

朝一が結婚報告をした今日の放送は1933年。
はなと朝市は40歳です。
地主の跡取り息子、武は結婚したのでしょうか?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする