花うさぎの白あん大好き♪

日々の雑記(旧・花うさぎの弓道お稽古帳)

弓友とランチ

2010年09月29日 | 弓道雑記
今日は弓友達と食事会でした。
弓友ではありますが、現在進行形で弓道を続けていらっしゃるのは一人だけ。

ご家庭の事情や体調の理由で皆さんお休み中です…。
私も肩の不調で昨年10月からずっと休んでいます。

現役弓道人(?)から、道場の皆さんの近況を伺いました。
みんな頑張っていらっしゃるなあ……

整形外科や鍼灸院には通院していますが、あまり好転しないので、
これからどうするのか、いっそのこと道場から弓を引き上げてしまった方が良いのか、
悩みます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車がきた☆

2010年09月25日 | 雑談
新しい車がきました。
前の車より一回り大きいので、車庫入れはまだおっかなびっくりです。

でも、何とか運転出来そうです。
(免許持っているのだからそれが普通だけど)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門灯 その後

2010年09月19日 | トラブル色々
突然点かなくなってしまった門灯ですが、
今日家族と一緒に外してみました。

何とか交換できそうな雰囲気でした。

幸いネットで同じものが買えそうですので、
交換に挑戦してみます。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレのトラ~ブル~☆(某CM風)

2010年09月18日 | トラブル色々
正確にはトイレのトラブルではなく、ウォシュレットのトラブルです。
ウォシュレットも電気製品ですよね?

またもや電気関係のトラブルです。

実は昨年の暮れごろから、謎の水たまりが便器の後方に出来るようになりました。

大掃除の時に私がタンクの蓋をずらしてしまたのか、
使い方が悪くて水はねしているのでは?と悩んでいたのですが、
数日前にやっとどこから洩れているか分かりました。

ウォシュレットの洗浄用のお湯をためるタンクの下に
丸い小さな突起部(プラスティック製)があるのですが、
そこからポタリ…、ポタリ…、と一滴ずつ垂れていました。

部品の名称は何か、どんな役割をしているのかネットで調べてみましたが、
ウォシュレットの構造を説明しているサイトさんは見つかりませんでした。

今は上部をカットしたペットボトルを置いています。

取りあえず、いつの間にか出来る水たまりの出現に怯える(?)事はなくなって
ほっとしています。

修理を依頼しないとダメですよね…とほほ。


解決編はこちら







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HDD

2010年09月11日 | トラブル色々
修理に出していたHDDが戻ってきました。
今度は大丈夫でしょうか?

トラブっていたのは、テレビの録画用の外付けHDD。
録画するとところどころモザイクが掛かったようになり、
しかも番組の一部が飛んで(消えて)しまう。

初期不良品かと思ったけど、
結局メーカー側で初期化しただけ(?)で帰って来たらしい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔

2010年09月10日 | 
今朝撮影した朝顔です。

家の壁沿いにラティスと樋を伝わせています。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットで家計簿

2010年09月03日 | 雑談
お金の流れを確認したくて、今日から
ネットで家計簿を付け始めました。

初めはフリーソフトをDLするつもりでしたが、
オンラインの家計簿サイトがあるのですね。

ブログ感覚で出来るかな~と思ったのですが、
ちょっと面倒そうな予感がします。

どのくらい続けられるか分かりませんが、
出来るだけ頑張りたい…と思います。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする