花うさぎの白あん大好き♪

日々の雑記(旧・花うさぎの弓道お稽古帳)

花粉症?

2023年01月18日 | スポーツ観戦
朝から鼻がグスグスするので、朝食後デザレックス一錠服用。
今年は花粉の量が多いという噂があるけど、もう飛散しているのかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症

2020年04月21日 | スポーツ観戦
朝、くしゃみと鼻水があったので、ベタメタゾン一錠服用。

今日はどうしても買い物に行かなければならないので、くしゃみ鼻水は厳禁。
でも一軒目でくしゃみが出てしまって、ものすごく肩身が狭かった。
(もちろんマスクはしていました。更に袖で顔を覆って。)

他にお客さんがいなかったから良かったけど…

その後は大丈夫でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピョンチャンオリンピック~フィギュアスケート男子シングル

2018年02月17日 | スポーツ観戦
羽生結弦選手☆宇野昌磨選手

金銀おめでとうございます!!



羽生選手は神懸かっていましたね。
正直、ショートの前に大勢の記者を集めて会見を開いていた時には、
これはどうなるのか…と不安でしたが。
全くの杞憂でした。


本当に本当に羽生選手おめでとうございます!!



1位 羽生結弦 日本 317.85(111.68/206.17)

2位 宇野昌磨 日本 306.90(104.17/202.73)

3位 ハビエル・フェルナンデス スペイン 305.24(107.58/197.66)

4位 金博洋 中国 297.77(103.32/194.45)

5位 ネイサン・チェン 米国 297.35(82.27/215.08)



ちょっと気になること。

ボーヤン・ジン(キン)=金博洋選手のことをどうしてキンハクヨウと呼ぶのでしょう?
違和感を覚えます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピョンチャンオリンピック~フィギュアスケート男子ショート

2018年02月16日 | スポーツ観戦
フィギュアスケート男子ショートは間もなく最終組。

羽生選手、宇野選手、ネイサン・チェン選手、フェルナンデス選手…
全ての選手がパーフェクト演技で笑顔で滑り終えられますように!

でもでもでもでも…
(↓本音)
羽生選手&宇野選手で金銀…!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギュアスケート

2018年02月12日 | スポーツ観戦
2018平昌冬季オリンピックの楽しみ――何と言ってもフィギュアスケートです。

特に注目している選手は、
羽生選手、宇野選手、メドベージェワ選手(OAR)、ザギトワ選手(OAR)です。


◇追記

団体アイスダンスFDで、村元哉中選手の衣装が途中で桜の衣装に変わるところがステキでした!

アメリカ代表のシブタニ組も好きです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬場馬術

2016年08月07日 | スポーツ観戦
オリンピック、馬場馬術を観戦したいのですが、テレビの放送はないようです。
残念…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24時間マラソン

2014年08月31日 | スポーツ観戦
「24時間テレビ37 愛は地球を救う」(日本テレビ)のチャリティーマラソンランナーの
TOKIO城島茂さん。
無事に番組時間内にゴールできましたね!
おめでとうございます!!

時々日テレにチャンネルを合わせていたのですが、
リーダーが走っている様子は全く見られませんでした。
(ゴール前からは見られましたが…)

もしかすると、沿道の混乱を避けるため、途中の生中継はなかったのでしょうか?
明日総集編(?)があるようですので、こちらを視聴します♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真央ちゃん☆

2014年02月21日 | スポーツ観戦
ソチオリンピック女子シングルフリー。
浅田真央選手の演技。
3Aを含め、全てのジャンプを成功。(「8トリプル」成功!)
とても美しいプログラムで、見ていた私も思わず涙が出ました。

FS得点は142.71点(技術点73.03点、演技構成点69.68点)は自己ベストを更新。
SP・FSの合計198.22点。

本当に本当に真央ちゃん、すばらしかったです!
真央ちゃんはやはり女王です!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソチ・女子シングルフリー滑走順

2014年02月20日 | スポーツ観戦
ソチオリンピック、女子シングルフリーの滑走順は…


午前0時07分~

1. パク・ソヨン(韓国)
2. ブルックリー・ハン(オーストラリア)
3. ガブリエル・デールマン(カナダ)
4. エカテリーナ・ウコロワ(チェコ)
5. アンネ・リネ・ヤシェム(ノルウェー)
6. ニコル・ラジコワ(スロバキア)


午前1時02分~

7. ケイトリン・オズモンド(カナダ)
8. エレネ・ゲデバニシビリ(グルジア)
9. キム・ヘジン(韓国)
10. 村上佳菜子(日本)※午前1時25分~
11. 張可欣(中国)
12. 浅田真央(日本)※午前1時41分~


午前2時11分~

13. 李子君(中国)
14. マエ・ベレニス・メイテ(フランス)
15. 鈴木明子(日本)※午前2時27分~
16. バレンティナ・マルケイ(イタリア)
17. ポリーナ・エドモンズ(米国)
18. ナタリー・ヴァインツィアール(ドイツ)


午前3時06分~

19. ユリア・リプニツカヤ(ロシア)
20. カロリーナ・コストナー(イタリア)
21. アデリナ・ソトニコワ(ロシア)
22. グレイシー・ゴールド(米国)
23. アシュリー・ワグナー(米国)
24. キム・ヨナ(韓国)

午前一時頃に起きればOK?
あ、寝ない方が良いのかな…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソチ・女子ショート

2014年02月20日 | スポーツ観戦
浅田真央選手、まさかの……

3Aで転倒。
コンビネーションジャンプが入らない。更に回転不足も。
結果、16位発進。
トップのキム・ヨナ選手とは20点近い得点差。

ソトニコワ選手(ロシア)とコストナー(伊)は完ぺきな演技。
コストナー選手の「アベ・マリア」は美しかったです。
李子君選手、可愛い♪

1位 キム・ヨナ 韓国 74.92
2位 アデリナ・ソトニコワ ロシア 74.64
3位 カロリーナ・コストナー イタリア 74.12

4位 グレイシー・ゴールド アメリカ 68.63
5位 ユリア・リプニツカヤ ロシア 65.23
6位 アシュリー・ワグナー アメリカ 65.21
7位 ポリーナ・エドモンズ 米国 61.04
8位 鈴木明子 日本 60.97

11位 李子君 中国 57.55

15位 村上佳菜子 日本 55.60
16位 浅田真央 日本 55.51


まさかの結果…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする