hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

週末菜園ご自慢の野菜はhanacafeの元気畑と比較、大きく生長しているのと…?

2009-09-06 09:35:37 | 週末菜園カレンダ-&農業
   大きな野菜収穫?やはり使っている肥料はhanacafeではNO!

みなさん直売所に来店されれば、対抗心剥き出し…?
『お宅よりは野菜は大きく生長しているし』と…!
元気畑にhanacafeの知らないうちに訪問されチェック!

エッ!
同じ栽培方法でもないし、【こだわりの苗】も購入されていませんが…
『お宅より順調に大きくて生長、皆さん関心しているのよぉ~』と
言ってこられます!
同じ栽培方法ではないと思うのですが…でも同じと言い張る!

肥料はとお聞きすると、○○と○○をたくさん畑に投入と…!
それで野菜は大きく生長しますネ?
お味は…!こだわるプロのシェフは購入しませんよぉ~(苦笑)

営利目的や安価の野菜出荷農家はみなそのやり方!

はっきり言ってこの段階で、『こだわり野菜』と同じではないのです!
また、他店で購入の苗で栽培でしょう!
見た目で判断の来店者の方が、まだまだ多い直売所?

【こだわりの野菜】購入目的での来店者は、使っている肥料を聞かれます!
さすがぁ~だぁ~
プロの職人肌の方がhanacafeのお客様が多いようです。(苦笑)

昨日も親戚の肥料店で堆肥を購入にお伺い!
すると、大量に仕入れに松山に出かけており、倉庫の中は在庫NO
殆んど予約注文なのでと親戚!

hanacafeと同じだぁ~
ガ-デン用品~花全般卸しのhanacafeは右から左にと得意先まで直行…
在庫を持つ時代ではない時代ですもの?

肥料ひとつで栽培される野菜の味に変化するのです!
まだまだ初心者の直売所来店者!
後、5年はその栽培方法で収穫出来ても、
それ以上の収穫量は期待できないでしょう。

農家の方が連作障害で悩んでいるのも、その栽培方法ですもの!
でないと、プロの農家の方が栽培方法を伝授されませんね!
【こだわり野菜の作り方】を…!

十人十色、栽培方法もひとそれぞれの作り方なんです!
同じ栽培にかける時間!
安心・安全で美味しい【こだわりの野菜】
連作障害もなく周年栽培にされてみても楽しいですよぉ~!

秋だぁ~炊き込みご飯は、『江崎グリコの炊き込み御膳』お奨めかなぁ~

2009-09-06 08:02:07 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ
      発売当初から江崎グリコの『炊き込み御膳』

色んなメ-カ-の炊き込みご飯の素を試食!
しかし、この商品が発売されてからのファンです!
昨日のス-パ-では『くり』も登場していました。

hanacafeはシンプルに『五目ごはん』と『鶏ごぼう』がお気に入り!
上品な薄味なのに、風味やだしの濃くなどあり具材も多くて、
お安い価格設定!(某ス-パ-258円~)
パッケ-ジ広告にも化学調味料無添加『こだわりのだし』と…

やはり、試食するとわかりますネ!
また、次はこのシリ-ズを購入していこうと、毎回2~3箱まとめて購入!
また、次の開発される新商品も楽しみの消費者ひとりのhanacafe!

無添加の『こだわりのだし』使用で、この価格は良心的なお値段と感謝!
もう秋の気配!行楽におにぎりなどして見ては…お奨めで~す!

今年の元気畑の【ベビ-リ-フ】は多種!新商品も多く楽しみで~す

2009-09-06 06:58:03 | 週末菜園カレンダ-&農業
    hanacafeは新商品に出会うとわくわく…『苦笑』

いつもブログ訪問ありがとうございます!
9月中旬までのは、早生品種の種まき!
9月25日位に中晩生
次は、晩生品種と、この時期は一年の内大変忙しい!

草花だけでも今年は50種類にも増え、
お客様からの予約注文で、これからも増えることでしょうネ!
hanacafeで購入すると、
『間違いのないこだわりの苗!ちゃんと喜ばしてくれるの』と…!

昨日もメンテナンスに数件お伺い!
花壇のトマトやナス、万願寺トウガラシの支柱に誘引のお手伝い!

先日、hanacafeで購入された不動の人気のバラ苗やブル-ベリ-!
【つるバラのビエ-ル・ドゥロンサ-ル】のテラコッタ鉢選びも
仕入れに同行!
久しぶりに実家近くのレストランに立ち寄りお客様と昼食!

すると、高校の同級生も隣の席でご家族で食事に来店!
ご家族みなさん刑事、同級生は父親の影響で同じ職業に、
婦人警官になり結婚されたお相手も刑事さん!
久しぶりの再会でした!(笑)

仕入先のお店に、同行されたお客様は到着すると、
注文の商品以外にも欲しい商品が一杯で、hanacafe号は満腹!
それでも、ツルバラに似合うテラコッタは先客予約ありで、購入できず(苦笑)
ブル-ベリ-用のテラコッタ鉢や
ミッキ-マウスの木の植え替え用のみ購入。
早速、予約注文をして仕入先を後に…

それから配達に数件周り、
夕食の材料を購入し帰宅した祭は、もう午後10時前!
本当に好きなお仕事なので、お客様が喜んで下さると楽しくって…

植物はいっしに定植するコンテナ鉢で、雰囲気が大いに変わります。
それを理解してくださるリピ-タ-さんが、
【こだわり野菜派】の人たち!
植え替え用の土壌改良剤や肥料ももいっしょに配達、一軒一軒と
質問される内容は色々、好みの植物は各家庭で異なります。

昨日も訪問のお宅で、『これだけ丁寧に栽培方法を教えてくれない』と、
感謝されました。(苦笑)
さすがだぁ~
みなさん安心・安全に気配り、医療機関のお客様も多いです。

hanacafeのお客様は、『一生のお付き合いネ』と…爆笑?
『一週間に一回は食事しながら会いたい』と言って下さるリピ-タ-さん!
お客様からhanacafeと過ごすと笑えるとも…

怒っていても何も始まらない!
楽しんでお仕事をしているので、伝わるのでしょうか?
笑顔は大切です…!

幸せを運んでくるhanacafeさんともリピ-タ-さんは…言っています!