高松中央インタ-下車して、北に2分レストラン【ブルワン】お向かい
いつもブログ訪問ありがとうございます!
県外からもたくさん来店される直売所のJA木太支店!
但し、毎日は開いていないのでHPでご確認…
さて、先週は、こだわり野菜がアッと言う間に完売する直売所!
みなさんから、毎日開催して欲しいとの要望なんです!
JA香川県のみなさん将来は売上アップの直売所になると…?
本物志向のお客様が多い地区!
また、高松中央インタ-から下車してすぐある直売所!
県外からも、【こだわりの苗】や【こだわり野菜】を購入に来店されます。
2~3時間はみなさん県外から運転され来店!
感謝致しま~す!
まだ、秋苗も少しずつですが、随時植えていってくだされば、
週末菜園もらくらくで~す。
ブロッコリ-ハイツSPは定番商品!
定植されてから65日で収穫と一番早い品種!
その他、タキイのグリ-ンビュ-ティ-定植後85日とたくさん用意!
また、ミニカリフラワ-美星は、一度試食されると、
毎年購入のリピ-タ-になるかなぁ~?
可愛いカリフラワ-なのに、味は抜群の食感で美味しい!
いかがでしょうか?
珍しいシカク豆もたくさん出荷しています。
小さなサイズのものは天ぷらに…
大きなサイズのものは、ペペロンチ-ノや煮物、炒め物、和え物に…
どちらも最初は少し茹でてから使ってくださいネ!
来年は、【こだわりの苗】で週末菜園かしら…苗は5月頃販売で~す!
では、JA木太支店での直売所でお待ちしていま~す!
昨日もまだまだ、猛暑30℃以上…今日はそれ以上と?
アトリエでの作業に追われていましたhanacafe!
暑いので食事もブランチと軽めのメニュ-!
どちらかと言えば、オハヨ乳業の【とろける口どけ】ひと口アイスにハマル♪
あっと言う間に一袋ペロリと食べちゃいました。(苦笑)
可愛い赤のパッケ-ジで、アイスは小分けに包装され便利!
【バニラ】【ストロベリ-】【チョコ】と3種類18個入りでお手頃価格!
今までハ-ゲンダッツにミニストップのソフトクリ-ムばかり、
今度は、お隣の岡山県の
【オハヨ-乳業】の『とろける口どけかなぁ~』
元気畑みなさんで、今日も試食して見ま~す!
また、元気畑でのおやつが
四国・高松町メ-ゾン・タダ様手作りの
『アンデス3億年の塩生キャラメル』に続き、増えました。
今日も購入しま~す!『オハヨ-乳業』様
アトリエでの作業に追われていましたhanacafe!
暑いので食事もブランチと軽めのメニュ-!
どちらかと言えば、オハヨ乳業の【とろける口どけ】ひと口アイスにハマル♪
あっと言う間に一袋ペロリと食べちゃいました。(苦笑)
可愛い赤のパッケ-ジで、アイスは小分けに包装され便利!
【バニラ】【ストロベリ-】【チョコ】と3種類18個入りでお手頃価格!
今までハ-ゲンダッツにミニストップのソフトクリ-ムばかり、
今度は、お隣の岡山県の
【オハヨ-乳業】の『とろける口どけかなぁ~』
元気畑みなさんで、今日も試食して見ま~す!
また、元気畑でのおやつが
四国・高松町メ-ゾン・タダ様手作りの
『アンデス3億年の塩生キャラメル』に続き、増えました。
今日も購入しま~す!『オハヨ-乳業』様
祝!hanacafeブログ閲覧10万突破!
いつも、いつもhanacafeブログ訪問ありがとうございます。
今日、10万突破…(苦笑)
写真も載せなくて、ただ文章のみのブログ!
飽きずに、毎日訪問ありがとうございます!
感謝!感謝のhanacafeです。嬉しいです。
hanacafeのお客様からのお声で、hanacafeブログを開始!
【こだわり野菜派】が全国に広がるようにとの想いで…
口コミで広がり今では東京~南は九州と少しずつジワジワと…!
最近は、直売所奮闘記の本を創刊してとの依頼されるお客様!
『毎日、hanacafeと話をすると元気がでるの』とリピ-タ-の人たち…?
創刊!
じゃと某出版社に出かけると、このようなお言葉が返ってきました!
『本を出版!地元からホサレマスよぉ~』との男性の回答!
『誰にかしら…』とhanacafe!
保守の讃岐と昔から…!
商社時代に、四国・讃岐に転勤され何年かすると、
次は本社の重役の席と…!それくらい讃岐での営業は大変と…!
まず、自分を売り込む営業をしないと…
売上があっても、後任が変わればまだ同じ!
商品よりも、人との交流を大事にする香川県!
お接待!は小学校でもされています!
屋島東町小学校の校門の所に、
お遍路さんにと『冷たいお茶をどうぞ!』と書いて置いてあります。
労わる気持や感謝する気持、気配りできる気持など、
小さいときからの積み重ねではと…!
今、住んでみた県でも香川は上位!
だって付き合う人によっては異なりますが、hanacafeは幸せで~す!
実はミニロトを、先日お客様と食事の帰りに購入…
当選すれば、宿泊型体験農業のできる農園を一緒にしょうと
夢見る花子とhanacafeで~す!(苦笑)
いつも、いつもhanacafeブログ訪問ありがとうございます。
今日、10万突破…(苦笑)
写真も載せなくて、ただ文章のみのブログ!
飽きずに、毎日訪問ありがとうございます!
感謝!感謝のhanacafeです。嬉しいです。
hanacafeのお客様からのお声で、hanacafeブログを開始!
【こだわり野菜派】が全国に広がるようにとの想いで…
口コミで広がり今では東京~南は九州と少しずつジワジワと…!
最近は、直売所奮闘記の本を創刊してとの依頼されるお客様!
『毎日、hanacafeと話をすると元気がでるの』とリピ-タ-の人たち…?
創刊!
じゃと某出版社に出かけると、このようなお言葉が返ってきました!
『本を出版!地元からホサレマスよぉ~』との男性の回答!
『誰にかしら…』とhanacafe!
保守の讃岐と昔から…!
商社時代に、四国・讃岐に転勤され何年かすると、
次は本社の重役の席と…!それくらい讃岐での営業は大変と…!
まず、自分を売り込む営業をしないと…
売上があっても、後任が変わればまだ同じ!
商品よりも、人との交流を大事にする香川県!
お接待!は小学校でもされています!
屋島東町小学校の校門の所に、
お遍路さんにと『冷たいお茶をどうぞ!』と書いて置いてあります。
労わる気持や感謝する気持、気配りできる気持など、
小さいときからの積み重ねではと…!
今、住んでみた県でも香川は上位!
だって付き合う人によっては異なりますが、hanacafeは幸せで~す!
実はミニロトを、先日お客様と食事の帰りに購入…
当選すれば、宿泊型体験農業のできる農園を一緒にしょうと
夢見る花子とhanacafeで~す!(苦笑)