hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

幸せの種まき!先日購入のミニロも当選でした!(苦笑)

2009-09-09 05:36:52 | 最近の注目!
        いつもhanacafeは、幸せの種まきではと…

先日、メンテナンスにお伺いし、その後実家近くのお店で食事に…
フランス料理のシェフは某ホテルに勤めておられた頃から人気!

ビ-フシチュ-は時間をかけて煮込んでいるので、とても美味しい!
土日用のタイムランチも用意されているので、実家近くのご近所さんの、
常連の家庭的なレストラン!

いっしょにお客様と昼食!
その後は、ミニロト購入に売り場へ直行!
やはり、当選していました。

なんとhanacafeは連続で~す。
実は、いつも予想ばかりのhanacafe!
実際にhanacafeも購入しておけば何十億とワッハハハ!とお客様!

このギャップがおもろいです!
コツコツと農作業や配達、毎日に仕込みに庭のデザインと
すべて一貫して対応しています!

そんな中、一週間に一回の食事にも誘われ、癒されるhanacafe!
時には仕事の相談も多多、年齢は関係なく姉御肌のhanacafe!
みなさん元気がでるのぉ~と(苦笑)

実は【こだわりの苗】も元気で強いで~す!
中には4年も周年収穫可能な【こだわりの苗】も…

今日も幸せの種まきでボランティア

【こだわりの苗】ルバ-ブで、早くコンフィチュ-ル作りた~い!

2009-09-09 05:16:31 | hanacafeのパンやお菓子
           青ルバ-ブと言えば、hanacafe!

いつも【hanacafe】ブログ訪問ありがとうございます。
お菓子・パン教室もしていたhanacafe!
今では、無料でいろんな店舗のオ-ナ-様や主婦の方に教えています。

ハ-ブを使ったパンからコンフィチュ-ルまで色んなジャンルまで(苦笑)
春先、リピ-タ-のお客様が【こだわりの苗】ルバ-ブを2株購入!
しかし、すぐに定植しないでと忠告!

やっと株もしっかりしており、定植時期!
早く、ルバ-ブのコンフィチュ-ルを作られるのを楽しみにされています。
青ルバ-ブが一家に一株あれば十分!

外国では、お母さまがお菓子作り!
ドイツでは、有名なルバ-ブタルトがあります!
青ルバ-ブはフランス産が有名でお菓子の出来栄えにも左右!

まだ、国産は希少価値が高い!
hanacafeが屋島で栽培してから、地元の人たちもたくさん作りたいと!
1本デパ-トで500円もするのです!

直売所では、3本が280円で販売していました。
今年は、先日ルバ-ブとア-ティ-チョクを播種しました。
ルバ-ブは一株あれば、毎年株分けで増やせるので、

hanacafeから伝授!
たくさんのお菓子に、挑戦されてみてはいかがかしら…?
【こだわり野菜】を使ったケ-キも考案したりと…

全国発売も、もうすぐかなぁ~(苦笑)

四国・香川のお菓子材料専門店【クオカ】さんの帰りに、hanacafe出荷のの直売所に来店しかし…

2009-09-09 04:41:56 | hanacafeのパンやお菓子
     お菓子・パンの作り方までhanacafeで伝授されま~す(苦笑)

いつもhanacafeブログ訪問ありがとうございます。
昨日は、直売所にたくさんブログ訪問されている人たちに出会え、

『祝!閲覧10万突破おめでとう!』と
ウェヴ会社の方やJAの人たち、リピ-タ-の方とふれあっていました。
よ~く考えると、みなさん忙しい中お仕事をされ、休憩中に来店と…
ありがとうございます。

しかし、四国・高松お菓子材料店【クオカ】で買い物の後、JA木太支店に、
来店されたお客様、hanacafeの商品は展示してあっても、
肝心のhanacafeがいないので、仕方なく自己流でパン作りを…!

やはり、失敗された様子!
なぜ!!

保育所や学校などの公共の場での給食!
アレルギ-のお子さんは、パンやお弁当持参なんですって…!
その為に、家庭でアレルギ-のお子様用にとパン作り!

アレルギ-と言えば、お母さま方から色々質問されているhanacafe!
安心・安全に取り組む姿勢が伝わるのでしょうか?
今では、【こだわりの苗】で家庭菜園に夢中の若いお母さま!

JA木太支店での直売市は、若い世代のお母さまの来店が増えています。
以前、やっと2歳のお子様とお買い物、ブロッコリ-が大好きなお子様で、
コンテナのブロッコリ-を見つけると走り出し、

『ブロッコリ-あった!』と、手にもって嬉しそうにしていました。
その光景を横目で拝見、若いお母さまが手料理をされているなぁ~と
家庭円満ではと…!

家族や誰かの為に、手作りされる光景に、hanacafeも幸せを感じます。
学校給食にも、地域でこだわり野菜で給食!
アレルギ-のお子様が安心して食べられるように…

食べ物から、いろんなことを学ぶ時代!
食育が見直されている時代!
学校給食の材料にも吟味では…!

次の世代に安心して受け継がれる世の中に…