直売所に、初めて来店の方、いつも比較されるhanacafe!
『こんなのうちにもあります』とシカク豆の方に視線が…!
どこで購入かと思いきや、カタログ注文で今年購入?
hanacafeが『珍しい豆なんです!』と説明がお気に召さない様子!
全て否定もされる始末の別のお客様も…!
でもご自身の購入の豆の苗より、きれいなのでビックリ!
日照不足も関係のないhanacafeのエコ苗【こだわりの苗】
他には、バナナピ-マンや万願寺とうがらし、フル-ツトマト
・白なす・翡翠なす・シンディ-トマト・中長なす・米ナス
・ミニトマト・ベランダきゅうり
?早取り絹サヤ・スナックエンドウ・一寸空豆・ブロッコリ-
・カリフラワ-西洋野菜・ハ-ブ
・ブル-ベリ-の寄せ植えや幻のイチゴの寄せ植えなど
切り花用の【こだわりの苗】では、
定番のスィ-トピ-10色以上も人気で~す。
農薬や化成肥料を使わずにコンパニオンプランツ農法で栽培
していても、最初からこんなにキレイに出来るはずがないと否定!
虫も食べずに野菜がキレイ過ぎると文句なんです。
毎度のことですが…!
使う肥料で大差に…
hanacafeが結論から言えば、
『土にこだわっていない』と言っている様で…!
土にも苗にもこだわれば、
虫も寄せ付けない元気な野菜が収穫出来るはず!
文句ばかりでは…一歩前進しましょうネ!
意識改革も必要ですネ!