hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

去年直売所出荷よりも、今年はTVなどで注目の珍しい【シカク豆】

2009-09-15 06:13:39 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事
  なぁ~んとシカク豆は花や~根っこも全部食べられるんだって?

市場に出回っていない珍しい【シカク豆】
珍しい野菜といえば、hanacafeと言って下さる様に
プロの職人さんが、多いのも事実!

購入に当たって、『なんの土を使っていますか?』と質問も多多!
同じ職人様でも、直売所の野菜を好んで購入される方からは
バッシングもひとりふたりと…気にしな~いhanacafe!

よい商品を安く提供して何が悪い!
市場に出回っていないシカク豆でさえ、料理の仕方も分からずに文句!
でも、この珍しいシカク豆は薄紫の花でとてもキレイなんです!

何かに使えないかと思って探していると、全て食べられると…
一石二鳥では…花はサラダに、若い茎はおひたしに、
根っこもユリ根のように美味しいと…!
  *(焼酎 or ワインはと…商品開発に意欲のhanacafe)

早く気がつけばよかった!
本当にキレイな薄紫の花なんです!
サラダに彩りも豪華、シカク豆は別名サラダ豆

今度は花びらも添えて出荷かなぁ~!
よ~し、香川で共同生産出荷されたいともう十人も集まりました!
まだまだ市場に出荷されていないシカク豆

hanacafeは毎日収穫に追われていま~す!
インゲン豆やスナップエンドウよりも多収量の収穫で~す!
5年連作している元気畑で~す!

hanacafeの【こだわりの苗】はすご~いと自負
農薬や化成肥料を使わずにコンパニオンプランツ農法で栽培!
食べるとわかるこの味に、皆さん惚れてくださいます!(苦笑)

その味になるように、農家の方に無料で栽培方法を伝授!
香川から【こだわり野菜派】をたくさん作り日本一のこだわり野菜に…

2009週末菜園カレンダ- 9月中旬~月末まで(根野菜)

2009-09-15 05:26:18 | 週末菜園カレンダ-&農業

      いつもhanacafeブログ訪問ありがとうございます!

さて、朝夕は冷え込んで秋の気配!
しかし、日中はまだ真夏日…?

こんな時期には何を植えようと迷っていませんか?
今年高騰した野菜でも始めてみませんか?
根野菜ではジャガイモ・玉ねぎ・人参・大根・カブなど…!

種まきは気温の低い時間帯に種まき開始!
説明書をよ~く読んで株間をきちんと守りましょう!
品種により、株間も異なるので…。
 *(種の下に肥料は禁物、妨げに…!)

hanacafeの元気畑に播種しました第一弾の大根はスクスク生長!
播種を一週間づつ遅らせて種まきすると、収穫は一ヶ月間隔が空きます!
第ニ弾、同じ品種の大根を種まきします!

家庭用の小袋サイズは、2~3回に分けて播種!
 *人参は急いで播種、大根は2~3回に、玉ねぎは育苗トレ-に

《大根》
hanacafe流播種は、缶ビ-ルでまず定植したい場所に穴あけ!(2~5粒)
軽く土かけ、カモミ-ルが周りにあるとアブラムシを寄せ付けません!
 *(芽が出るまで、土の上に枯れ草を一面に軽く被う)3~5日で発芽

《人参》
中々芽を出してくれない人参は播種の仕方に問題で~す!
プロの農家の方でも種まきできないと、hanacafeに聞きに来られます!
hanacafe定番【キャロットケ-キ】はこの人参作りからこだわっています!
  *ブログ内でレシピ公開しています!
    見てね(苦笑)

《ジャガイモ》
今年はジャガイモが不作の農家!
hanacafeでは、春先気温が低い為に一ヶ月遅らせて定植!
それが良かったのかすご~い収穫量でした!
今年の秋の定植はマルチ栽培してくださいネ!
スコップの長さの深さまで掘り、芽を上にして、定植(約40g)
   *(種芋1Kで10K収穫が目安)

《玉ねぎ》
玉ねぎは品種をよ~く拝見して播種
hanacafeでは、もう極早生や中早生は播種
中晩生は9月25日以降にと何回も分けての播種で~す!

リピ-タ-さんからの毎年注文で、サラダ玉ねぎや
プレミアム玉ねぎに長期保存ができる玉ねぎと、
品種を分けての【こだわりの苗】の予約注文!
嬉しいですね!

みなさん商売をされている方が多いのは、
美味しいからで~す!(苦笑)

【こだわりの苗】玉ねぎも予約受付中、お早めに…

家庭菜園でたくさん収穫されると次のステップに…!
今度はハクサイ・キャベツ・レタスなど巻く野菜と
パ-プルイタリアン苗の紹介を…