hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

新規【種部門】販売開設のhanacafe!わくわくしていま~す!

2009-09-20 10:03:45 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ
      新規【種部門】開設のhanacafeで~す!

昨日の商談の時間より、早く到着されていました営業様!
hanacafeが到着時間とほんの少しすれ違い!
サンプル持参、アトリエに置いてありました。
ありがとうございます!(笑)

あれほど目当ての色を探しても、少ないスィ-トピ-の種
あるでは…!
店頭に出荷されていないだけのようですネ!♪♪♪

プロの切り花農家の方や、その切り花を購入されるリピ-タ-の方に、
絶賛されている【こだわりの苗】
あまりにも種の仕入れに走り回っていると、偶然、種苗メ-カ-様に遭遇!

これからはすぐに間に合うかもね(苦笑)

実は、配達・仕入れ・仕込み・元気畑の栽培とフル回転!
その合間に、エコガ-デンのメンテナンス
エコ菜園・ガ-デニン教室の講師依頼にと口コミで人気!

園芸資材は、エコガ-デンされたお宅からは注文!
しかし、ボランティアで直売所で、質問され説明されても
喜ばないお客様もいるようで!

ボランティアで説明しても、『何話をしていたの?』と告げ口!
売上協力と思ってくれない様子!
喜ばれる生産者やお客様や喜ばない生産者やお客様と色々で~す!

文句は購入されてから言ってくださいネ!
今までクレ-ムはないhanacafe!

但し、散水不足にやりすぎまでは面倒見れないで~す!(苦笑)

気分を変え、サンプルの種を播種しま~す!♪♪♪
種苗メ-カ-様!
お世話になりま~す!

他メ-カ-様もお待ちしていま~す(苦笑)

お高い野菜なのでと拝見しているだけと…

2009-09-20 05:05:41 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ

    珍しい野菜とは言わず、高い野菜なので買わないからと!

何を基準に高いと値段だけ拝見では小学生でも分かる!
珍しい野菜
安心・安全な野菜と作り方が違うとは言わない!

何故なら自分基準で発言!
まして、家も農薬をかけていないけれど、連作障害にと
このように綺麗に出来るはずがないと否定的!

土にこだわっているからと言えば、じゃ教えてと!
エッ!
【こだわりの苗】を購入とは言いません!(苦笑)

失敗談は質問されれば、きちんと答えるhanacafe!
しかし、何をどうしたいのか?
伝わってこないのも事実!

まずは否定的から先入観で出来るはずがないからと決め付け!
意識改革されると、今まではとか、コレを使っているからと
受け入れる余裕がないと、前進しません!

意識改革された方は、本当にhanacafeに出会えて良かったと!
それは、菜園やガ-デニングの楽しさを知ったからです!
そのような方たちと、いっしよに楽しく仕事が出来るhanacafeも幸せ!

マイナスや否定的では何も前進しません!
某直売所も売上が激減みたいで~す!
客離れも、関係者の挨拶でしょうか?

上から目線でと来店者から言われた事が…
挨拶は、生活の基本ではと…!

アトリエ近くの地区でも、hanacafeと挨拶しないようにとご通達だって!
来週は、某地区や公園でも年2回の農薬散布で…

安心・安全なエコガ-デンを推奨しているhanacafeに、
某自冶会からは、商売で困るから文句言っているんでしょうと!
自冶会は結局、中傷干渉の連続で脱会してあげました。

安心・安全面から言っていても、価値観のズレでしょう!
入居してからは、地域密着と心がけていましたが…
地区バサ-でも無料で苗を何ケ-ス寄付と貢献しましたが…!

ここは、商売する場所じゃないからと文句!
購入してから色々言われても…!
PCオタクは住めないかもね!(苦笑)


昨日の直売所出荷は予約の配達で遅く到着、するといきなり…!

2009-09-20 03:52:33 | JA産直直売所出品情報

  なんと、2週間ぶりの某直売所出荷、到着すぐに暴言とは…!

なんと、いつも他店のHCで買い物のお客様!
たくさん購入されると配達料3.000円掛かるのでと言って、
遭遇したhanacafeに、配達依頼…!(ボランティア)

直売所来店の方、困っているので仕方のない事!
そして去年、【こだわりの苗】に遭遇され、
ブロッコリ-や空豆、スナックエンドウを気に入り、
自ら購入されました。が…!

そんな縁もあって、畑でも無料菜園指導!
約半年振り、久しぶりの遭遇で…驚きのお言葉?

定番【ブロッコリ-の苗】が在庫3個にと言ったとたん、
購入されたブル-ベリ-の苗木に実が成らないとお怒りモ-ド!
2~3年目からの収穫でと言い、自分で土や肥料を配合と…!

hanacafeでその時期に、寄せ植えを購入されたお客様からは、
たくさんシュ-トされて、今月植え替えの準備に追われている次第!
昨日も、お庭をされた方の予約の大きなテラコッタ鉢の配達

でも、【こだわりの土】ではなく、HCで肥料を購入され、
文句はhanacafeに!

先日の、他店で苗購入のゴ-ヤ-のお客様と同じだぁ~!

そして、hanacafe寄せ植えテラコッタ鉢、価格を聞かれたので、
値段を言っても高いとお嘆き!
鉢の値段も理解されず、大きな声で『高い高い』の連発でした!(苦笑)

その後、レジでも『何はなしていたの?』と聞かれたお客様!
すると、『土が違うと自慢するでしょう』と、レジで言われたそうですが、
耳を疑いたくなるお言葉で…!

毎度のことですが…!
昨日のブログ、『苗半作』の意味もきっと知らない事でしょうネ!

こんなことを毎度言われるhanacafeに
お客様からのエ-ル
hanacafe-こだわり野菜派-のブログ誕生!
【こだわり野菜派】のお客様が作ってくださったのです!


同じ直売所、本店や木太支店では、購入される関係者!
購入されないと、何でも来いとばかりに…
hanacafeの知らないところで…

本店の方は、購入しないとよさは分からない!
他店と苗が違うと感心され、
『こだわりは土ねぇ~』とリピ-タ-さんに!


先日の、JAから講師に呼ばれました
hanacafeの『こだわり野菜の作り方講座』

始まる前に某直売所役員のお言葉と思えない発言!
『聴衆しなくても、TVや雑誌にも紹介しているから』と
講座受講者の方に発言!

温度差を感じま~す!
こんな光景をいつも見ているお客様からは労ってくださいます!

昨日も、『みんながみんな、そうお思っていないので』と
hanacafeの商品を購入される一幕もあり、ひと安心!

配達やメンテナンス・商談と、昨日も帰宅が9時過ぎ!
行く途中に、今朝のお客様のお宅に…!
すると、畑で散水中!

早速、ブル-ベリ-を拝見に…!
これではネ!
根っこが見え、土が少なくて乾燥気味!
葉っぱも枯れはに近くて、購入からシュ-トは一本も出ず!


同じ品種のブル-ベリ-を昨日もメンテナンス訪問!
お見事!
シュ-トも何本もでて、葉っぱの枚数も多い!
今~紅葉もしてきて綺麗でしょう!

何が違うかは、購入され栽培されると理解されます!
高いと先入観で思われて、ご自身で土や肥料の配合で栽培、
失敗はhanacafeにされても…

満足度100%のお客様と、苗木から育てられたお客様とでは、
温度差を感じるhanacafe!

植物は土が命なんです!
どんな土でもとお考えの方は、まず土から勉強しないとね!
ブル-ベリ-を拝見して、hanacafeも納得しました。(苦笑)

先入観で高いと思われたお客様は、無理です!
意識改革されない限り…!
縁があれば、また来てくださいねとお手紙に…