hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

お彼岸用の仏花!切り花も自家栽培にとCafeでのお声…(苦笑)

2009-09-22 08:25:05 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事
           休憩に、近所のCafeでの会話!

野菜に留まらぬ、今度は切り花にも挑戦とCafeの人たちのお声!
早速、種も扱う事になりましたとhanacafeは宣伝!(苦笑)

時代の波(背景)でしょうか?
今までが弱者にしわ寄せの政治!

これからは、政権交代の民主党に期待!
支持率72.4%と歴代3位と好調!

印象的なのが歴代総理夫人で、政権交代の日、
日本国総理になられた瞬間に涙で祝福!
インタビュ-でなんと可愛い奥様と…
夫婦・家庭円満伝わってきま~す!

まさに、家庭でも友愛精神…?
昨日、友愛外交にアメリカに出発されました。
暖かく、見守りたいではないでしょうか?

民主党の農業政策に期待していま~す!

先程までビオラの仕込み…!やっと夕食?もうこんな時間に(苦笑)

2009-09-22 00:13:48 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ
      植物相手のお仕事は、休みたくても休めな~い!

予約のビオラの仕込みに、先程まで追われていました!
全て、ポットに移植!
人気の可愛い早咲き【ビオラ ペニ-シリ-ズ】。

6色用意しているので、全色購入されても個性的かなぁ~!
後は、定番のストリベリ-ト-チ(切り花にOK)

hanacafeのアトリエには、春に播種しました【こだわりの苗】
インパチェンスが見事にたくさん花をつけているので、植え替えはNO!
さて、どのコンテナに植えたらよいか…!

10月~12月までにたくさん寄せ植えを作製しないと、
毎年品切れになります!(ご迷惑をおかけしていま~す)

アトりエにhanacafe用と、花壇に置いてあっても、
見事に完売していきます!(苦笑)

どんな寄せ植えになることでしょうか?
今年は、チュ-リップなどの球根もたくさん作製しま~す!
また、お家で眠っている鉢があれば、
hanacafeでいっしょに、寄せ植えされてみませんか?

キッチンガ-デンの寄せ植えかしら?
花壇を彩る可愛い草花の寄せ植え…?
それとも、宿根草のクリスマスロ-ズかしら!

果樹ではレモンやブル-ベリ-は人気のhanacafe!
そうそう、hanacafeはバラ絵柄のテラコッタの鉢に、
バラの植え替えも、この時期は時間が足らな~い!

玉ねぎも第2弾!
予約の中晩生の播種も明日しないとね…(長期保存OK)

玉ねぎの苗も【こだわりの苗】で宜しくお願いいたします。
早く播種されると、ぼんさんがでま~す!
播種される時期は、きちんと守りましょうネ!

明日は休日の為に、直売所はお休みで~す!
アトリエでの作業が続きま~す!
お急ぎの方は、アトリエに…?

農家期待の流通ル-ト!農産物直売所【道の駅】一兆円産業

2009-09-21 14:51:19 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事
      コンビニ【セブンイレブン】より多い農産物直売所

もはや、サラリ-マン農業ブ-ム?
農家の継承は難しい時代に、サラリ-マン農業に転向…?

全国【道の駅】農産物直売所が人気のようです!
一兆円産業に…成長!

香川の道の駅『源平の里』にも
愛媛・紙の町から【ぶんぶくちゃがま】の商品出荷?

以前、hanacafeにメ-ルを下さった楽天にも出品されている
【GENSENMARKET】さんではと…?

車で約1時間、遠方までの出荷ご苦労様です!
この連休に、確かめに来店してしてみょう!(苦笑)
メ-ルを下さった奥様に、遭遇できればと…♪♪♪

新規【種部門】販売開設のhanacafe!わくわくしていま~す!

2009-09-20 10:03:45 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ
      新規【種部門】開設のhanacafeで~す!

昨日の商談の時間より、早く到着されていました営業様!
hanacafeが到着時間とほんの少しすれ違い!
サンプル持参、アトリエに置いてありました。
ありがとうございます!(笑)

あれほど目当ての色を探しても、少ないスィ-トピ-の種
あるでは…!
店頭に出荷されていないだけのようですネ!♪♪♪

プロの切り花農家の方や、その切り花を購入されるリピ-タ-の方に、
絶賛されている【こだわりの苗】
あまりにも種の仕入れに走り回っていると、偶然、種苗メ-カ-様に遭遇!

これからはすぐに間に合うかもね(苦笑)

実は、配達・仕入れ・仕込み・元気畑の栽培とフル回転!
その合間に、エコガ-デンのメンテナンス
エコ菜園・ガ-デニン教室の講師依頼にと口コミで人気!

園芸資材は、エコガ-デンされたお宅からは注文!
しかし、ボランティアで直売所で、質問され説明されても
喜ばないお客様もいるようで!

ボランティアで説明しても、『何話をしていたの?』と告げ口!
売上協力と思ってくれない様子!
喜ばれる生産者やお客様や喜ばない生産者やお客様と色々で~す!

文句は購入されてから言ってくださいネ!
今までクレ-ムはないhanacafe!

但し、散水不足にやりすぎまでは面倒見れないで~す!(苦笑)

気分を変え、サンプルの種を播種しま~す!♪♪♪
種苗メ-カ-様!
お世話になりま~す!

他メ-カ-様もお待ちしていま~す(苦笑)

お高い野菜なのでと拝見しているだけと…

2009-09-20 05:05:41 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ

    珍しい野菜とは言わず、高い野菜なので買わないからと!

何を基準に高いと値段だけ拝見では小学生でも分かる!
珍しい野菜
安心・安全な野菜と作り方が違うとは言わない!

何故なら自分基準で発言!
まして、家も農薬をかけていないけれど、連作障害にと
このように綺麗に出来るはずがないと否定的!

土にこだわっているからと言えば、じゃ教えてと!
エッ!
【こだわりの苗】を購入とは言いません!(苦笑)

失敗談は質問されれば、きちんと答えるhanacafe!
しかし、何をどうしたいのか?
伝わってこないのも事実!

まずは否定的から先入観で出来るはずがないからと決め付け!
意識改革されると、今まではとか、コレを使っているからと
受け入れる余裕がないと、前進しません!

意識改革された方は、本当にhanacafeに出会えて良かったと!
それは、菜園やガ-デニングの楽しさを知ったからです!
そのような方たちと、いっしよに楽しく仕事が出来るhanacafeも幸せ!

マイナスや否定的では何も前進しません!
某直売所も売上が激減みたいで~す!
客離れも、関係者の挨拶でしょうか?

上から目線でと来店者から言われた事が…
挨拶は、生活の基本ではと…!

アトリエ近くの地区でも、hanacafeと挨拶しないようにとご通達だって!
来週は、某地区や公園でも年2回の農薬散布で…

安心・安全なエコガ-デンを推奨しているhanacafeに、
某自冶会からは、商売で困るから文句言っているんでしょうと!
自冶会は結局、中傷干渉の連続で脱会してあげました。

安心・安全面から言っていても、価値観のズレでしょう!
入居してからは、地域密着と心がけていましたが…
地区バサ-でも無料で苗を何ケ-ス寄付と貢献しましたが…!

ここは、商売する場所じゃないからと文句!
購入してから色々言われても…!
PCオタクは住めないかもね!(苦笑)


昨日の直売所出荷は予約の配達で遅く到着、するといきなり…!

2009-09-20 03:52:33 | JA産直直売所出品情報

  なんと、2週間ぶりの某直売所出荷、到着すぐに暴言とは…!

なんと、いつも他店のHCで買い物のお客様!
たくさん購入されると配達料3.000円掛かるのでと言って、
遭遇したhanacafeに、配達依頼…!(ボランティア)

直売所来店の方、困っているので仕方のない事!
そして去年、【こだわりの苗】に遭遇され、
ブロッコリ-や空豆、スナックエンドウを気に入り、
自ら購入されました。が…!

そんな縁もあって、畑でも無料菜園指導!
約半年振り、久しぶりの遭遇で…驚きのお言葉?

定番【ブロッコリ-の苗】が在庫3個にと言ったとたん、
購入されたブル-ベリ-の苗木に実が成らないとお怒りモ-ド!
2~3年目からの収穫でと言い、自分で土や肥料を配合と…!

hanacafeでその時期に、寄せ植えを購入されたお客様からは、
たくさんシュ-トされて、今月植え替えの準備に追われている次第!
昨日も、お庭をされた方の予約の大きなテラコッタ鉢の配達

でも、【こだわりの土】ではなく、HCで肥料を購入され、
文句はhanacafeに!

先日の、他店で苗購入のゴ-ヤ-のお客様と同じだぁ~!

そして、hanacafe寄せ植えテラコッタ鉢、価格を聞かれたので、
値段を言っても高いとお嘆き!
鉢の値段も理解されず、大きな声で『高い高い』の連発でした!(苦笑)

その後、レジでも『何はなしていたの?』と聞かれたお客様!
すると、『土が違うと自慢するでしょう』と、レジで言われたそうですが、
耳を疑いたくなるお言葉で…!

毎度のことですが…!
昨日のブログ、『苗半作』の意味もきっと知らない事でしょうネ!

こんなことを毎度言われるhanacafeに
お客様からのエ-ル
hanacafe-こだわり野菜派-のブログ誕生!
【こだわり野菜派】のお客様が作ってくださったのです!


同じ直売所、本店や木太支店では、購入される関係者!
購入されないと、何でも来いとばかりに…
hanacafeの知らないところで…

本店の方は、購入しないとよさは分からない!
他店と苗が違うと感心され、
『こだわりは土ねぇ~』とリピ-タ-さんに!


先日の、JAから講師に呼ばれました
hanacafeの『こだわり野菜の作り方講座』

始まる前に某直売所役員のお言葉と思えない発言!
『聴衆しなくても、TVや雑誌にも紹介しているから』と
講座受講者の方に発言!

温度差を感じま~す!
こんな光景をいつも見ているお客様からは労ってくださいます!

昨日も、『みんながみんな、そうお思っていないので』と
hanacafeの商品を購入される一幕もあり、ひと安心!

配達やメンテナンス・商談と、昨日も帰宅が9時過ぎ!
行く途中に、今朝のお客様のお宅に…!
すると、畑で散水中!

早速、ブル-ベリ-を拝見に…!
これではネ!
根っこが見え、土が少なくて乾燥気味!
葉っぱも枯れはに近くて、購入からシュ-トは一本も出ず!


同じ品種のブル-ベリ-を昨日もメンテナンス訪問!
お見事!
シュ-トも何本もでて、葉っぱの枚数も多い!
今~紅葉もしてきて綺麗でしょう!

何が違うかは、購入され栽培されると理解されます!
高いと先入観で思われて、ご自身で土や肥料の配合で栽培、
失敗はhanacafeにされても…

満足度100%のお客様と、苗木から育てられたお客様とでは、
温度差を感じるhanacafe!

植物は土が命なんです!
どんな土でもとお考えの方は、まず土から勉強しないとね!
ブル-ベリ-を拝見して、hanacafeも納得しました。(苦笑)

先入観で高いと思われたお客様は、無理です!
意識改革されない限り…!
縁があれば、また来てくださいねとお手紙に…


大型連休に【こだわりの苗】や【種】もhanacafeでガ-デニング

2009-09-19 09:36:52 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ
   ブル-ベリ-も甘いと好評のhanacafeで植え替えよう!

いつもhanacafeブログ訪問ありがとうございます!
訪問者数も3万を越え、先日閲覧数も10万突破と…
感謝・感謝で~す。(笑)

【こだわりの苗】以外に、種の注文もされるようになりました。
早速、種部門開設しました。
今~間に合う、この大型連休にいかがでしょうか?

丁寧に栽培方法やエコガ-デンのアドバイスもします!
園芸資材からガ-デニング・エクステリア卸しのhanacafe!
種部門は今回が初めて新規開設なので、宜しく!

お客様から予約の種の播種!
何故なら、収穫量がダントツ(苦笑)
hanacafeがが播種すると違うんですって…

【苗半作】
誰が播種したかで、収穫量が決まる、こだわりは土!

これからは播種する種が300種以上に…?
球根種芋など各種取り揃えているので、新規の方もご来店ください!

尚、アトリエでは寄せ植え教室もしています!
ご参加下さいね!(要予約・駐車場有)

研究の為に、有機肥料を変えただけで育苗の苗が変…!

2009-09-19 08:21:55 | 週末菜園カレンダ-&農業
  色んなメ-カ-の有機肥料を使って、栽培しているhanacafe!

天候は関係ない!
使われる有機肥料で、収穫量も味にも連作障害にも反映します!
『みなさん教えて…』と言ってこられますが…!

その場で、失敗されてのhanacafeに相談はスム-ズに回答!
しかし、何から知りたいのか戸惑うhanacafe!

家は…?
畑はどこで栽培と口々に…!
拝見したいのでと…?

畑を見ただけでは、
このように、コンパニオンプランツ栽培できればhanacafeはいらない!

『菜園教室で教えて!』と言ってくだされば、
『どこそこで開催しているので…』と言えますが!

『教えてくれないの…!』といきなり言われたりもします!(苦笑)
お客様も十人十色!

まずは、hanacafeの【こだわりの野菜】を
試食されてから考えては…?

今日、早速【道の駅】源平の里~11R東に5分、
まっすぐ高松町【高松東郵便局】前の直売所にて販売

hanacafeの【こだわりの苗】から育てた【こだわり野菜】
珍しいシカク豆(別名サラダ豆)はたくさん出荷で~す!
 *連作障害もなく毎年同じ場所での多収量
 *農薬や化成肥料も、除草剤も使用せず安心・安全な野菜。

連休にみんなでバイキング!
茹でてから色んな料理に調理します!
一番人気が天ぷらです!
モチモチとした食感で、甘味があり人気!

後は、ごま和えやペペロンチ-ノ・炒め物・サラダに…
では、たくさんのご来店お待ちしていま~す!
JA木太支店での直売所では、いつも完売で~す!(苦笑)

フラワ-アレジメントもhanacafe【エコ苗】でガ-デニング!

2009-09-18 08:41:21 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ

    たくさんの種類のスィ-トピ-をMy GARDENに…!

hanacafeで人気の高いコンテナスィ-トピ-や
定番の切り花用スィ-トピ-!

My GARDENに今年は種類も豊富になりました。
切り花で一番人気のスィ-トピ-!
4株でたくさん収穫できるので、みなさん満足度100%!

テラコッタ鉢も凝ってみませんか?
今日から切花用スィ-トピ-は出荷できます!
但し、レッド・ピンク・薄いブル-のみ

直売所出荷の生産者様からも、
『一番どこの苗よりも、収穫出来た』とお褒めのお言葉!

さぁ~生産者の皆様も今年は意欲満々!(苦笑)
hanacafeもお客様からの予約!
早速、
元気畑に定植しま~す!


早く地域活性化!学校給食に【こだわり野菜】を…!

2009-09-18 05:05:28 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ
      資格をとってもこの仕事は職人肌!センスも必要では…!

hanacafeで求人の面接にあたり、○○資格をもっているのでと!
でもハロ-ワ-クから面接に資格よりも実践されているほうが使えますと…

実際、そうですネ!
経験が物を発揮してくれますネ!
今では求人に農業をされた方募集と…(苦笑)

地域の活性化の一貫で【こだわり野菜】を学校給食に…!
アレルギ-のお子様にも美味しく食べられる食材を地域で提供と
日々地域のみなさんと試行錯誤ボランティア!

先日も【こだわり野菜の作り方教室】いつ開催と…(苦笑)
この野菜を学校給食にと会員数も14名に!

鳩山内閣も発足!
地方からは、前内閣で決定内容を白紙に戻さぬ様、
県議会で決定された地域も…!

今回の内閣では、NPOバンクも存続が困難と!
でも、hanacafeが発足しようとしている内容は、地域の活性化!
少しでもアレルギ-のお子様が安心・安全に野菜を食べられるように

まずは地域でみなさんと作り、それを会員制で学校給食や地域で販売!
その収益をNPO~福祉などに分配(寄付)

学校で食べられる食材を、家庭でも会員になって購入!
また、その野菜が欲しければ地域や県外からも購入できるシステムに!

いつまでも、補助金や助成金を目当てにするのではなく、
地域で活性化!
住みよい安心・安全な地域づくりを求めて、
賛同された方と日々先進!

学校給食に携わっているかたのひと言が力に…
予算があるので、使いたくても使えないと…
安心・安全よりも利益主義の世の中!

【こだわり野菜派】は地域の活性化にとボランティア
これからの時代を背負う子供たちに…
本物を教えていかないと、その場限りでは…

食育は小さいときから教えたいものですネ!
収穫祭にハロウィンカボチャで感謝!

JA支店!玄関先のバラのシュ-ト数何本も…と喜んで頂きました!

2009-09-17 19:42:07 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ

       一年半前に購入して下さった珍しいバラ苗!

先日も、また購入されました!
珍しいバラと言えばhanacafe!

シュ-トの数がすご~いと、喜んでくださる某支店長様!
購入されないと分かりませんね!
今度は、今日出荷のバラのテラコッタ鉢に目移り…?

別のリピ-タ-様のメンテナンスにお伺いのhanacafe!
そこで商談中だったバラのテラコッタ鉢を早速予約されました!
みなさん同じ珍しいバラ苗を去年購入!

考える事は、みな同じ?
hanacafeが選ぶ、バラの寄せ植えテラコッタもお気に入りでした!
hanacafeのお客様はみなさん口コミ!

地域に密着のhanacafeは種の注文もされるのです!
親戚も大手肥料会社に勤めたり、肥料店で小売をしている別の親戚と、
やはりDNAでしょうか?(苦笑)

安い苗にしようと思えば土を変えると良いのです。
それでhanacafeは25円で販売。
しかし、安いだけでよいでしょうか?
  (直売所で4個…100円で販売していました!)

安心・安全なエコ苗で連作障害もなく、
周年栽培で多収量であれば、
どっちがお徳でしょうか?

殆んど手間の掛からないhanacafeの【こだわりの苗】
まだまだ、秋苗もこれからで~す!
始めましょう週末エコ菜園!


偶然【アタリヤ農園】営業さんに遭遇!hanacafeでも販売開始!

2009-09-17 19:17:02 | 週末菜園カレンダ-&農業
  新規種部門開設【アタリヤ農園】の種・球根・芋など販売

大安吉日!
何か良い事ありそうな…?

アタリヤ農園】のスィ-トピ-をとても喜んでくださる
リピ-タ-の魚屋さん!
今日も、先日予約された【こだわり野菜】シカク豆をお届けに…!

すると、早速昼食を食べていないと言えば、すぐに天ぷらに!
さすがぁ本職!
天ぷらも自宅でするより美味しいや(苦笑)
そんな中、魚屋さんのお店に来店されたお客様も試食!

『美味しいけれどス-パ-では販売されていないのでは…』と
その直後、【こだわり野菜】2セットも売れちゃいました!
栄養価が他の豆と違って栄養満点!

それでいて『珍しいシカク豆』の販売はゼロに等しい!
高松の中央市場市場にもいかがでしょうか?
【トレンド野菜】白ナスは、生産者が出荷されているそうです!

これからは種も球根も販売致しま~す!
【こだわりの苗】同様に配達いたしますので宜しくお願い致しま~す!

また、【こだわり菜園教室】や【寄せ植え教室】も開催中
9月22日(火)はJA木太支店での直売市は休日の為にお休み!
9月24日(木)は開催します!

ジワジワと【こだわりトレンド野菜セット】口コミで浸透…?

2009-09-17 07:47:41 | 最近の注目!
       全国展開の話に盛り上がっていま~す!

一度試食されると、早速栽培したいと申し出がたくさん(苦笑)
こんなトレンド野菜は、初めてのお味と…!

どうして…おいしい?
何故と…美味しい?
収穫量がタントツでは…!(周年栽培で5年物も…)

毎回言われています!
誰が最初に播種されたか?
こだわる土で決まります!

同じように種を購入されて栽培されても、
次の年には、またhanacafeで…
浮気をされても、必ず元に戻ってこられている様で…(苦笑)

なので口コミでジワジワと広がっている次第に…!
今回、その野菜を栽培して地域に貢献しようと皆さん同じ考え!
早速、無料で講師!

香川県水産農政課の方と以前に面談の祭にも、
このような野菜や栽培方法を讃岐で広げて欲しいと嬉しいお言葉!
何を栽培するにも、hanacafeがはじめてなんです!

やはり商社時代の感性は、生まれつきの感性ではと…ウッフフ
【こだわり野菜派】が現在で14名参加中
(これから全国展開される方)

一番に【珍しいシカク豆】をhanacafeの元気畑訪問で決断!
毎日、【こだわりの苗】8株で100個収穫なんです!
訪問されては、試食用にプレゼントしていま~す!

半年収穫できるし、収穫後は軽いので出荷が楽!
それでいて、市場にはまだ出回っていません!
日本一を目指そうと目標!

実は全部食べられる珍しいシカク豆
第三加工品~第六加工品にも意欲!

さぁ~来年が楽しみです!
その為に、今播種できる玉ねぎやスナックエンドウや
珍しいトレンド野菜やベビ-リ-フをたくさんと育苗中

ネット販売にも意欲の【こだわり野菜派】のみなさんで~す!

菜園初心者なので…!とメモ片手に熱心のスポ-ツジムの講師様

2009-09-17 07:22:20 | 週末菜園カレンダ-&農業

 hanacafeの【無料菜園講座】以外で、メモは今までない光景!

菜園初心者の方は熱心に、hanacafeに聞きに来られます!
嬉しいですネ!
質問された内容に、丁寧に回答のhanacafe!

今~定植の野菜の説明から、他店で購入で
失敗した内容で何がhanacafeと違うのかと…
早速、ガ-デニング講座に…(苦笑)

何時間hanacafeを待たれたのかと思うと…
聞きたいと、購入して育てたいう気持が伝わってきます!
なので、hanacafeも色んな質問に対して回答

このように、春に【こだわりの苗】を購入され、今もたくさん収穫
だから、秋には【こだわりの苗】をたくさん購入され
また、挑戦しようと菜園初心者のスポ-ツジム講師の先生!

初心者でも簡単にエコ栽培!
昨日の元気畑で散歩中の方からも、
『見事に実っている様で…』と関心されました。

hanacafeの【こだわりの苗】は今年のように日照不足も関係ない!
何故なら、こだわりは土なんですよぉ~!
2年もののポット苗で、翡翠ナスが実っていたり、
またバナナピ-マン・トマト・万願寺とうがらしと…

狭いベランダ菜園も、hanacafeのこだわりの苗で、
周年栽培してみては…


安心・安全な野菜をつくりた~い【こだわり野菜派】は
スポ-ツジム講師の先生にまで広がり、みなさん同じく賛同!

昨日で【こだわり野菜】出荷メンバ-香川で14名に…(苦笑)


『青空幼稚園』もこの頂いたハロウィンかぼちゃかなぁ~!

2009-09-16 13:34:55 | 最近の注目!
   ハロウィンカボチャの苗プレゼントすると収穫しましたと…(笑)

hanacafeと同じ生産者の方の畑で収穫されたハロウィンカボチャ!
やっと収穫祭に間に合うかもネ!(苦笑)

毎年青空幼稚園では商店街でのハロウィン祭
実は生産者番号401さんの見事なハロウィンカボチャで~す!

【こだわりの苗】で直売所のお客様にhanacafeから苗のプレゼント!
地域活性化に役立てばと…!

ハロウィンカボチャの中身は、パイとしてお菓子に利用できます!
来年も好評であれば、プレゼントしちゃおうかなぁ~?