日頃からビタミン不足と思い、せっせとビタミン類をサプリメントで摂っている人は多い。Cを筆頭に、B,マルチビタミンなど・・。
でも実際に日本人に不足しているのは唯一女性のカルシウムだけで、他の栄養素は厚生労働省の国民栄養調査を見ても、基準を超えている。
ビタミン不足は美容に影響を及ぼすというマスコミの間違った健康情報に振り回されて摂っている女性が多いけれど、平均で見ると、ビタミン摂取量は十分足りているという現状知って欲しい。
カルシウム不足は特に40代以上の女性には必要で女性ホルモンの影響を受け
体内のカルシウムが減ってくる上に閉経になると更にカルシウムの減少率が高まり、骨密度も減り、骨粗鬆症になりやすくなってしまい、恐ろしい現状に。
ではカルシウムを効率的に摂る方法は???
一般的に魚を思い浮かべる人は多いだろうが、魚から吸収できるカルシウムは
ごく僅かで効率の良い食品とは言えない。
カルシウムが多く含まれており、吸収率も高いのは牛乳。50%程度の吸収率があることが、わかっている。
又、チーズなどの乳製品も同様に吸収率が高く、大豆製品も優秀。
一日に必要なカルシウム量の目安は800mg。
牛乳一杯、チーズ(150mg)豆腐(三分の一)に加えて、イワシの丸干しや煮干し、干しエビなどを意識して食べるようにすると800はクリア出来る。
野菜では大根の葉や小松菜、モロヘイアもカルシウムが多い野菜としては有名だけれど含有率が多くないので乳製品などから摂る方が効率が良い。
そして、最も大切な事はカルシウムの吸収率を高めるために必要なビタミンD。
これは紫外線と仲良く、お友達になること。
一日10分の日光浴を素肌に!!
美容重視で健康を損なっていては何の意味も無い。
健康あっての美容だからね!!
シミ、シワ、タルミ専門店
SOU創顔